関連する話題
付き合って2年の彼氏は59歳ですがプロ歌手になってそれだけで食べていこうとしています。 知り合った時くらいから30歳くらいの女性とユニットを組んでいてかれ
猫を返して欲しいのですが。 母がボランティアの保護猫活動をしており、私も時間がある時に手伝っています。 今年の6月に母が保護してうちで預かっていた子猫を、1
生活保護受給者です。 先週に、今日、役所まできてくださいねとケースワーカーに言われたので行きました。 すると、1月分の保護費をもらったのはいいのですが、地域

生活保護の担当ケースワーカー(若い男性)が家庭訪問に来ました。前の担当ケースワー…

回答8 + お礼6 HIT数 324 あ+ あ-

匿名さん
24/05/21 19:14(更新日時)

生活保護の担当ケースワーカー(若い男性)が家庭訪問に来ました。前の担当ケースワーカー(若い女性)と一緒に来られたのですが、2人で来る必要あるのですか?
今の担当ケースワーカー(若い男性)は、
時間は5分くらいで、日中は何してるの?とか、ハローワークへ行って仕事を探してくださいなど言われませんでした。






24/05/21 15:21 追記
2人で来ないで下さい。

タグ

No.4055066 24/05/21 15:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/21 15:21
匿名さん1 ( ♂ )

2人で引き継ぎしてる

No.2 24/05/21 15:24
匿名さん2 ( 40代 ♂ )

支援を受けている方は不満の度が過ぎていますね。
支援者側の簡易実態調査などですよ。
愚痴を言う前に感謝をしないといけませんね。

No.3 24/05/21 15:24
お礼

>> 1 2人で引き継ぎしてる 5月7日に担当者がかわりましたという通知の紙が届いたので、それまでに、引き継ぎはしてるかは思います。

No.4 24/05/21 15:31
匿名さん4 

実際に顔見ないと分からないでしょ
国から面倒見てもらってるんだから大人しく従いなさい
嫌なら保護抜けたらいいだけよ

No.5 24/05/21 15:39
匿名さん5 

引き継いでから初めての訪問の場合に前任者と2人で行くケースもあります。毎回ではないと思いますよ。ケースワーカーは人手不足なので。

No.6 24/05/21 15:53
匿名さん6 

引き継ぎの顔見せというやつです
一般企業でも転勤などで担当が変わるときには一緒に引き継ぎすることが多いですからワガママ言わないで

No.7 24/05/21 16:45
お礼

>> 2 支援を受けている方は不満の度が過ぎていますね。 支援者側の簡易実態調査などですよ。 愚痴を言う前に感謝をしないといけませんね。 不正受給を疑われているのですか?

No.8 24/05/21 16:45
お礼

>> 4 実際に顔見ないと分からないでしょ 国から面倒見てもらってるんだから大人しく従いなさい 嫌なら保護抜けたらいいだけよ 顔見ないと分からないって、どーゆーことですか?

No.9 24/05/21 16:46
お礼

>> 5 引き継いでから初めての訪問の場合に前任者と2人で行くケースもあります。毎回ではないと思いますよ。ケースワーカーは人手不足なので。 何で2人でくるのですか?

No.10 24/05/21 16:48
匿名さん2 ( 40代 ♂ )

あなたも受給しながらそのように感じるのは、
周囲に本当に怪しいのがいるからです。しょうがありません。

No.11 24/05/21 16:51
お礼

>> 6 引き継ぎの顔見せというやつです 一般企業でも転勤などで担当が変わるときには一緒に引き継ぎすることが多いですからワガママ言わないで ん???

No.12 24/05/21 16:52
お礼

>> 10 あなたも受給しながらそのように感じるのは、 周囲に本当に怪しいのがいるからです。しょうがありません。 ケースワーカーは、ただの公務員

No.13 24/05/21 16:54
匿名さん2 ( 40代 ♂ )

されど公務員。弱き人に優しい公務員。
ただのと考察する前に、自分の行いと立ち位置を再考してはよろしいかと思います。

No.14 24/05/21 19:14
匿名さん14 

この人、何で分からないんだろ?

ここで聞かず「何で二人で来るの?」とその場で聞けば良かっただろ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧