関連する話題
働く皆さんに質問です! この仕事、楽だな〜ストレス無い(または少ない)な〜というお仕事されている方はいらっしゃいますか? それはどんなお仕事ですか?教えてく
部下が辞める話になり、退職理由を「一身上の都合」ではなく「人間関係」と書いて提出し 私が主の原因になりました。 中途で入った部下がいて、仕事ができま
働いてる方。 みなさんは、たくさんある職業の中で今の仕事を選んだ理由って何でしたか? 私は40代になるんですが、これまでずっと同じ職種で同業他社の転職を

皆さんは この人ちょっと天然って言うより、なんかおかしいかな?と感じる人と働け…

回答5 + お礼6 HIT数 170 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
24/05/22 10:41(更新日時)

皆さんは
この人ちょっと天然って言うより、なんかおかしいかな?と感じる人と働けますか?

顔見知り程度の人が乗ろうとしたタクシーに「私も乗せて!」と乗ったり
恋人に振られそうになったら親に仲介に入ってもらったり
職場恋愛中、用事でもないのに恋人に会いに別の階にフラフラ行ったり
仕事を覚えるのが遅く、どんどん新入社員に追い越されていく。

私は一年ほどそんな感じの人と仕事をしています。
一緒にしばらくの間働いてみないとわからないことです。
最近ストレスになり上司に伝えましたが、他の人からは人懐こい性格の明るい人という印象で、何が不満なの?神経質なのでは?と思われているように感じます。
    
別々で働きたいと伝えましたが、人数的に難しいです。

皆さんは我慢しますか?
そういう人でもストレスなく付き合っていけますか?

タグ

No.4055642 24/05/22 09:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/22 10:01
匿名さん1 

我慢するもしないも、その状況の中で仕事をするしかないのなら仕方ない。
ストレスの無い職場なんて無いし。
意地悪だったりパワハラだったりじゃないだけマシかも。

No.2 24/05/22 10:01
匿名さん2 

書かれてる内容だけだと自分に被害なさそうだから別にいいじゃんと思ったけど、
仕事的に迷惑被ってるならストレスなくはたぶん無理。
割り切って接するかな。極力仕事以外で会話しなくはなると思う。

No.3 24/05/22 10:08
主婦さん3 

別に意地悪してくるわけでもなさそうですし性格が悪そうにも見えません。多少は我慢しないと。仕事にあまりにも支障がでれば上司に相談されてはいかがでしょうか。

No.4 24/05/22 10:11
匿名さん4 

なるべくかかわらないようにして 
必要最低限の接触にします。

2人一組で仕事するとか、バカの教育係に任命されたら お断りして 
その人を素直で明るくて良い人と思える人にお任せすれば良いとおもいます。

タクシーに、一緒に乗ってきて 行き先全然違う方向だったりすんだろ?


図々しというか、発達障害か?というレベルですよね。

無視とかは、しないけど
なるべく 関わらない それしかしょうがない。

No.5 24/05/22 10:19
匿名さん5 ( 50代 ♂ )

出来る人もいれば、出来ない人もいる。

世の中は様々な人間関係で成り立っています。

自分の世界観が全てではないです。

視野や世界観を広げてみては?

No.6 24/05/22 10:21
お礼

>> 1 我慢するもしないも、その状況の中で仕事をするしかないのなら仕方ない。 ストレスの無い職場なんて無いし。 意地悪だったりパワハラだったりじ… 我慢してこの状況下で仕事してる状態です。
意地悪じゃないだけマシですかね。

No.7 24/05/22 10:23
お礼

>> 2 書かれてる内容だけだと自分に被害なさそうだから別にいいじゃんと思ったけど、 仕事的に迷惑被ってるならストレスなくはたぶん無理。 割り切っ… 物を違う場所に置き無くしたりしばらく探さないといけなかったりします。
準備してもらうと間違ってることが多くて…
多すぎて…
会話は減って来ました。

No.8 24/05/22 10:27
お礼

>> 3 別に意地悪してくるわけでもなさそうですし性格が悪そうにも見えません。多少は我慢しないと。仕事にあまりにも支障がでれば上司に相談されてはいかが… 意地悪はされません。
1時間の遅刻をなかった事にしようとしていた(タイムカードでバレる)ことなどで、少し軽蔑して見てしまいます。
商品を落として割ってしまうことがあるので上司に話しましたがその時だけ私に共感してみせるだけで、移動するなど対応はありません。

No.9 24/05/22 10:35
お礼

>> 4 なるべくかかわらないようにして  必要最低限の接触にします。 2人一組で仕事するとか、バカの教育係に任命されたら お断りして  そ… 2人一組で私が教えていますが後で手伝いに来た人の方が早く出来ています。
本当にその人を素直で明るくて良い人と思っている人にお任せしたいです。
タクシーは田舎なので一本道といった感じなので途中まで乗せてもらうのだと思います。
私もその人は発達かな?と思っています。

休憩中は別の休憩室を利用するようにしました。ずっと一緒はキツいです。

No.10 24/05/22 10:37
お礼

>> 5 出来る人もいれば、出来ない人もいる。 世の中は様々な人間関係で成り立っています。 自分の世界観が全てではないです。 視野や… 広げるどころか塞ぎ込みたいです

No.11 24/05/22 10:40
お礼

レスありがとうございます。
何となく私の置かれている状況は普通ではないと実感しました。この状況は変えられないですが少しずつでも変えてもらえるよう検討します。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧