僕は現在30半ばですが、正社員になった事がありません。一度だけ、形だけの正社員も…

回答4 + お礼3 HIT数 193 あ+ あ-

匿名さん
24/05/24 13:26(更新日時)

僕は現在30半ばですが、正社員になった事がありません。一度だけ、形だけの正社員もどきみたいな立場になった事がありますが、すぐに辞めました。
基本使われる立場の僕から見たら、正社員の人達は給料は倍以上貰ってるのに楽そうに見えてました。しかしなった事もないしそう見えるだけで見えない部分や裏の部分とかは分かりません。
職種によっても違うかもしれませんが、実際の所どうなんでしょうか?やはり大変ですか?

タグ

No.4056509 24/05/23 16:32(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 24/05/23 16:44
匿名さん2 

正社員=大変ではないと思います。
バイト?契約社員?どんな立場かは分かりませんが
正社員も同じく使われる立場です。
ただ正規なので守るべきことは多いし
拘束時間も長いです。
仕事自体はむしろ正社員の方が楽な場合もあると思う。
何より安定や安心。
社会的な立ち位置の確保。
メリットが多いですよ。

No.3 24/05/23 16:49
お礼

>> 2 まあ確かに正社員と言えど、僕らより立場は上でも、さらにその上も居ますからね。
拘束時間が長いのも分かります、自分たちが帰る時も残って仕事してましたから。
仕事は楽な場合もあるんですね、僕たちがせっせと作業してる時に正社員の人は椅子に座ってくつろいでた(ように見えた)ので、そういうとこは楽だったのかな。

色々参考になります、ありがとうございます。

No.4 24/05/23 17:04
匿名さん2 

お説教じみていたらごめんなさい。

文章もしっかりされていて
投稿にたいする返信もきちんとされている。
なによりも無礼な回答にキレる方も多い中冷静な態度。

なぜ正社員になられないのかなと感じました。
古い考えだとは思います。
ただ今の気持ちのありよう
年齢を重ねたあとのこと。
いろいろ考えると正社員はデメリットよりメリットが大きいです。

No.5 24/05/23 23:46
お礼

>> 4 いえ、説教だなんて。

まあ、無礼な回答に対しては、ほっとけばいいかなと。その人から学べる事なんてありませんからね、相手するだけ無駄かなと。

実は最近正社員登用の話を受けまして、決断は僕自身に委ねられてるんですが、僕は契約社員で気楽に(気楽とは言っても全くストレスがないわけではないですけど)働きたいと思ってまして、でも一方で正社員になると今の倍以上は給料がいただけて、出世できるのもありがたいことなんですが、僕なんかに務まるものなのか疑問ですし、今までのように自由な時間が取れなくなるのではないかとか、今より激務になって精神を病むのではないかとかまだ起きてもいない事だけど色々考えてしまって、それで実際の所正社員ってどうなんだろうと思って質問した次第です。

No.6 24/05/24 09:34
匿名さん2 

務まるかどうか不安になるのは
きちんと責任を持ってやりたい人だからですよ。
無責任ならそうは思わない。
自由な時間は減ります。
でも仕事の全てが苦痛じゃないです。
達成感ややりがいもいっぱいあります。
正社員だからこその会社への愛着もある。
一歩踏み出すのもいいと思いますよ。

No.7 24/05/24 13:26
お礼

>> 6 ありがとうございます。

せっかく入った会社なので簡単には辞めたくないです。
正社員にしてもらったはいいけど、やっぱ無理でした辞めます みたいな事はあってはならないので、もう少しゆっくり考えてみます。

会社への愛着かぁ、考えた事なかったな、契約とか派遣やってるといつでも切ったり切られる存在、互いに利用しあってる関係って感じなので、会社から手厚く守ってもらえる正社員は良いですよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧