関連する話題
現在35歳女です 看護師してます 子供0.2.4才です 子供いるし家庭あるし仕事もあります。 10年前から医師になりたかったですが、もう目指すのは無
長文ですので、読める方だけお付き合いください。 私は義妹が苦手です。 挙げればキリがないくらい、嫌な思いをたくさんさせられてきました。 妹に何も言わな
中3女です。 30代になるのが怖いです。 10代20代のうちは誰かが助けてくれるけど30代からは本当に一人になるじゃないですか。 職場では嫌われ者になるだ

姉から婚活の相談を受けたのですが、逆に怒られてしまいました。 姉の婚活が上手く…

回答7 + お礼7 HIT数 269 あ+ あ-

匿名さん
24/05/29 08:22(更新日時)

姉から婚活の相談を受けたのですが、逆に怒られてしまいました。
姉の婚活が上手くいっておらず、結婚した私に相談されました。

姉からは紹介される男の人が
・自分より収入低い人ばかり
・年齢が上の人が多い(あね32歳)
・学歴が低い

と言われました。
私は恋愛結婚(高校の時の彼氏と10年後結婚した)なので、
姉の言ってることがよく分かりませんでした。
「え?好きじゃない人と結婚するの?」とむしろ心配してしまい、姉から
「あんたには分からないよね」と言われました。かなり怒っていました。

両親も周りも恋愛結婚なので、
姉のことを聞いても皆
「好きでもない人と結婚なんてありえない」みたいな反応でした。
ですが、
最近はよく
結婚相手には年収を求めたり安定した仕事を求めたりなど、聞きます。
収入や仕事が最優先で、恋愛感情は二の次なんて、普通のことなんでしょうか?

昔は家柄云々でお互いの恋愛感情は優先されなかったと思いますが、自由に結婚できるし、女性も働ける時代です。
仕事や収入云々よりも、
自分の感情を優先してもいいのでは?と思っています。
むしろ、収入や仕事、学歴だけで結婚を決めてしまうことの方がリスクが大きい気がします。

姉は仕事してるし家事もしてます。お金にも困ってないと思います。




タグ

No.4057097 24/05/24 10:33(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/24 10:44
匿名さん1 

学歴高くて高収入で自分と同じくらいの年齢で
家事をなんでも率先してやってくれてかっこよくて奥さん思いの人みたいなの探してるのかもね
たちわるいのはお姉さんみたいなのって自分が理想が高いと思ってないことなんよね

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2 24/05/24 10:50
通りすがりさん2 

現実的にお姉さんの年齢や出産年齢を考慮しましょうね。
今から好きになる人を探して恋愛して結婚するまで何年かかりますか。
主さんだって10年後に結婚したのよね。
確かに結婚はいくつになっても出来ますが、出産は卵子の衰えがあって35歳の自然妊娠率は11%だけです。
確かに相手の年齢はともかく年収や学歴が自分より低いのは、尊敬出来無い気がして嫌だと思う。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.3 24/05/24 10:50
匿名さん3 

婚活ってまず条件で見るから普通だよ
リスクって?!恋愛結婚でも離婚してる人沢山おるから

お姉さんが恋愛結婚じゃなくてもいいじゃん
自分だったら頑張れーって応援する

婚活してるって家族には言えないから凄く勇気出して言ったと思うので暖かく見守りましょう

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.4 24/05/24 10:56
お礼

>> 1 学歴高くて高収入で自分と同じくらいの年齢で 家事をなんでも率先してやってくれてかっこよくて奥さん思いの人みたいなの探してるのかもね たち… ありがとうございます。
確かに理想が高いとは思ってない、と言っていました。

No.5 24/05/24 10:58
お礼

>> 2 現実的にお姉さんの年齢や出産年齢を考慮しましょうね。 今から好きになる人を探して恋愛して結婚するまで何年かかりますか。 主さんだって10… なるほど、確かに子どものことについて配慮かけていました。
そのことで怒ったのかもしれません。
子どものことについて姉は何も言ってなかったですが、
もしかしたらかなり子どもが欲しいという思いがあったのかもしれません。

No.6 24/05/24 11:00
お礼

>> 3 婚活ってまず条件で見るから普通だよ リスクって?!恋愛結婚でも離婚してる人沢山おるから お姉さんが恋愛結婚じゃなくてもいいじゃん …
婚活界隈ではそれがやっぱり普通なんですね。
確かに借金まみれの人とかと結婚するよりは良いのかもしれませんね。

はい、どんな形であれ、
姉が幸せになるために頑張ってるのだから、
見守ろうと思います。

No.7 24/05/24 11:28
匿名さん7 

でも世間では姉妹のどちらかの結婚相手が高スペックになった場合、もう片方は病むぐらい羨ましくなって辛くなるという話をたくさん聞きます。どっかの研究結果でも自分の身近な人や隣人などが金持ちだと比べて鬱とか病気になりやすいだったかなんかだったわ。
その時に自分も恋愛とかより金持ちとの結婚がよかったなってみんな思うらしいです。実際は縁がないと無理なんだけどね。

私も30代前半で初めて高スペックな人見つけて結婚した。若い時は普通より劣るスペックの人とばかりだった。今は若い時に付き合っていた人と結婚しなくてよかったと心の底から思うので、お姉さんが将来満足できればいいんですよ。

No.8 24/05/24 12:52
匿名さん8 

お姉さんは結婚適齢期を過ぎても好きな人がいないから、条件の合う人と結婚しようとしているのですか?

それとも恋人はいるけど条件が良くないので、他の条件の良い人を探そうとしているのですか?

もし前者なら、そりゃ怒られます。好きな人と結婚できるなら苦労しません。

後者で、恋人がギャンブル依存症などの問題を抱えていても、怒られるでしょうね。愛が全てを解決するわけじゃありません。

大きな問題のない恋人はいるけど、もっと条件の良い人が良い、と新しい出会いを探しているなら、主さんの言うのはもっともです。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.9 24/05/24 15:34
お礼

>> 7 でも世間では姉妹のどちらかの結婚相手が高スペックになった場合、もう片方は病むぐらい羨ましくなって辛くなるという話をたくさん聞きます。どっかの… 姉が婚活し始めたのが私が結婚決まった時なので、私のせいかもしれません。

じっくり選んで、結婚相手を選ぶことも大切ですね。
姉の意見に対して肯定的な方が多くて安心しました。

No.10 24/05/24 15:36
お礼

>> 8 お姉さんは結婚適齢期を過ぎても好きな人がいないから、条件の合う人と結婚しようとしているのですか? それとも恋人はいるけど条件が良くない… 姉のことが好きな人がいて、姉も満更ではなかったようなんですが、
その人が仕事で病んでしまって仕事をやめて、
付き合うことも無く終わったと聞きました。

結婚してから苦労するより、姉の結婚相手の探し方の方がよっぽど安全なのかなと思えてきました。

No.11 24/05/26 02:57
匿名さん11 

ぶっちゃけ、好きな人と付き合えて結婚出来る人って凄いラッキーなだけなんです。

主さんはたまたま両親や周りもそうで、自分も高校でそういう相手と出会えたので、それが当然だと本気で思ってるようですが、
自分がめちゃくちゃ強運なことに全く気付いてないのですよ。

普通は苦労します。
そもそも好きな人が出来なかったり、
出来ても一方通行で終わったり、
付き合えても上手くいかなかったり、
順調に付き合ってると思ってもある日理由もわからず振られたり、
浮気されたり、遊ばれたり、
相手が他にもっと好きな人が出来ちゃったり、
相手に結婚願望が無かったり、
ギャンブル依存や借金があったり、
相手の親と相性が悪くて結婚を承諾してもらえなかったり、
DVされたり、

まあ恋や結婚まで上手くいかない理由って無限にあると思います。

昨今の結婚の低下率、婚活難民、晩婚を見てもわかりませんか?
中には絶対お金持ちが良いという人もいますが、決して全員が条件で相手を見てるわけじゃないです。
大半が好きな人と付き合って結婚したいってだけなんです。
でも上手くいかない。

むしろこんなに結婚出来ない、うまくいかないとなら、
昔みたく若いうちに親に縁談持ち込まれて気付いたら結婚って方がずっと良いって頭抱えてる人がいっぱいいるんですよ。

そのくらい結婚したいのに出来ない人って大勢います。

それに婚活市場は学校や職場じゃないんです。
互いに条件が合う人をマッチングさせる場所です。
それに会うために、まず条件は絞らないといけないんです。
そして相手もそうで、相手の条件に一致しないとそもそも自分の存在すら相手に伝えてもらえないんです。
なので恋愛結婚と婚活市場は全くの別世界と切り離して考えた方がいいです。

それを超ラッキーな苦労知らずの人に「恋愛しないで結婚するなんて理解出来ない」なんて言われたら、、どう思いますか?って話ですね。

お姉さんからみたら、主さんは世間知らずの頭の中お花畑の女でしょうね。

食べ物が無くパンすら手に入らず苦労している人に、マリーアントワネットは、それならケーキを食べれば良いのに理解出来ないと言った迷言がありますが、
主さんはまさにそんなところかなと。。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.12 24/05/29 07:07
お礼

>> 11 お返事ありがとうございます。
両親以外にも、私の友人数人も普通に恋愛結婚なので
正直最近の結婚事情に関しても「無駄にネットなどが騒いでるだけでは?」と思ってました。
違うんですね。

そんなクズみたいな男ばかりなのかと思うと本当に運が良かっただけなんですね私…。

ただ、ちょっと言わせてもらうと、

彼の元カノとトラブルが起こったり(ストーカー化)、
3年間超遠距離だったり、彼が仕事で鬱になったりなど、
そんな波乱を2人で乗り越えるだけの覚悟を持っていたので、
互いの努力もあっての事はあったと思います。そりゃもちろん、互いが想い合えたという運もありますが。


No.13 24/05/29 07:30
匿名さん11 

さすがに何もない人はいないでしょうね笑
ですから、それも含めてお互いが結婚を見据えていた相手だからでしょう。
主さんがどんなに結婚したくても、相手が先を見据えてなければ絶対乗り越えられないので。

遠距離の時点で一旦別れようとか、忙しいとの理由で2人の時間を作ってもらえず自然消滅、主さんは信じて待っていても、相手はとっくに別の恋人を作っていたなどありますよ。
仕事で鬱なのも支えたいとこっちがどんなに思っても相手が答えてくれない、クズな発言や態度ばかりでさすがにもう手が負えなくて別れるって人もいます。

結局は先を見据えてくれる相手だったのが大前提にあるので、
だからこそすべて成り立つ話なのです。
主さんの話を聞いた上で、やはり主さんや主さんの周りって相当強運の持ち主だなと思いますね。
普通はそんな簡単に上手くいきません。
何人、何十人と沢山失敗してやっと現れるかどうかです。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.14 24/05/29 08:22
お礼

>> 13 確かに周りから運がいい的な事を言われることがあるんですが、
やっぱりそうなんですね。

自分では全く自覚なく…。

自覚がないことで人を傷つけてしまうのだと分かりました。

今回はその事がわかって良かったです。

不躾な質問を沢山してしまって不快に思った方もいますよね、すいませんでした…。

それなのに丁寧に指摘していただいた方、ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧