同級生の実家にハガキを出しました!その同級生は実家をすでに出ています。 私はハ…

回答3 + お礼0 HIT数 139 あ+ あ-

匿名さん
24/05/25 09:10(更新日時)

同級生の実家にハガキを出しました!その同級生は実家をすでに出ています。
私はハガキに自分のメアドを書いて「ここにメールください!」と書いて、ハガキを出しました。
すると、赤いボールペンで「不可能」と書かれたハガキが「受取拒否」で返ってきました。

だから今回、2回目のハガキを出してみることにしました!
自分のメアドを書いて「ここにメールください!」と。
そして、「ダメならそれはなぜですか?」と理由を尋ねてみました!

①亡くなったから
②私とはもう連絡を取りたくない。
③結婚した
④親と絶縁中。親と縁切り。
⑤実家を出ている(その場合は本人の机の上にでもハガキを置いてあげてください)

と選択肢を書いて、「当てはまるものにマルを付けてください!」と書いて、2回目のハガキを出してみました!
すると、本日、赤いボールペンで「プライバシーの侵害」「以降破棄します!」と書かれたハガキが「受取拒否」で帰ってきました。

これは一体どういうことだと考えられますか?

タグ

No.4057463 24/05/24 21:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/24 21:09
匿名さん1 

理由どうこうより、受け取り拒否で戻されたなら二回目送らないほうがいいと思うのですが・・・

No.2 24/05/24 21:13
匿名さん2 ( ♀ )

もうその人の事は忘れたら?
どういう理由かはわからないが受取拒否なのだからもう忘れて下さい。

No.3 24/05/24 21:15
匿名さん3 

あまりに失礼では。そんなもの普通の人間は受け取らないですよ。
親が見ると分かっていたなら自分が誰であるかとか、連絡を取りたいため同級生の方の連絡先を教えていただけないかとか、きっちり要件をまとめた伺い立ての手紙を送るべきです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧