こんばんは、私はプロセカの神代類君の同担拒否です。 私はプロセカ自体は1ヶ月半…

回答1 + お礼0 HIT数 63 あ+ あ-

匿名さん
24/05/25 02:03(更新日時)

こんばんは、私はプロセカの神代類君の同担拒否です。
私はプロセカ自体は1ヶ月半です。なので歴は短く、グッズの量もまだ少ないです。
わかってはいるんですが、
どうしても私より歴が長い人を見かけると喧嘩腰になっちゃったりするし、どうせ私なんかって気持ちになってしまいます。

こういう行為が民度を下げることは理解しています。

なので同担拒否から卒業したいです。
人と比べない様にしたりグッズ量は関係ないと言い聞かせてもやはり劣等感に負けてしまいます。
この事を相談しても誰も理解してくれなくて苦しい状況です。なのでここに書き込みましました。

私は純粋に同担歓迎したいんです。

あと私は類君よりもビジュの良いキャラを推しているのですが、同担拒否にはなりませんでした。ちょっともやっとするくらい。

でも何故か類君にドキドキしてしまい、起きてる間も彼のことばかりです。
なぜなんでしょうか。

タグ

No.4057634 24/05/25 01:41(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/25 02:03
匿名さん1 

「類君よりビジュのいいキャラ」

これに関しては、主様の感覚の問題なのでどうともいえませんが、推してる人間からすれば不愉快に思える言葉であることを理解された方がいいと思います。

同担拒否に関しては別に変わっても変わらなくてもどちらでもいいとおもいます。
ただ、グッズの量で決めたり、歴で決めてしまったり、相手と比較してしまうのはよくないかとおもいます。喧嘩腰ももちろん。

SNS等で少しずつ、同担と話してみる。人と推しを共有できることをうれしい。楽しい。という気持ちになれるようにすること、でしょうか。

私は基本的に同担拒否で友人が自分と同じキャラを好き、と分かると嫌な気分になってしまいます。これは、子供の頃から無意識にそうで、母と2人組のアイドルで推しが被らないように反対の人を好きといっていた。
→実際好き、好きとおもっていたらそうなってきました。
アニメのキャラも最初は母が好きなキャラがよかったけど、被りたくなくて、別のキャラにしたら、今はそちらの方が推しです。
時々友人と軽く被ったりとかしたときは、あまり話をしない。
「いいよね、かわいいよね」「すき」くらいで良さを語ることはしません。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧