注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

ツラそうな人がいたらどうしますか? 私も鬱で、思うことがあり、声をかけるべ…

回答7 + お礼4 HIT数 188 あ+ あ-

通りすがりさん( 40 ♀ )
24/05/28 10:34(更新日時)

ツラそうな人がいたらどうしますか?

私も鬱で、思うことがあり、声をかけるべきか迷うこともあったりで。

ある日、また別の人がツラそうでした。
私は迷って声をかけましたが、

ツライツライとは分かるものの、話を聞いていたら自分も似たような経験があったのですが、
それを相手には話しませんでした。
自分自分みたいな感じがイヤで。

ただ、その相手のやり方では益々孤立するのが目に見えもして。
言いたくはないけど、違う方法をさがしてみないか伝えました。

言われたくない気持ちは、痛い程分かるものの
多分ずっと、繰り返してて
周りも、もう関わりたくない。という感じで。

やんわり避けています。
何か言っても、私をせめる!!という構図があるので。

ツライのは分かるんだけど‥
1度そこから話を離して
それ言い出したら、もうキリがないんだよ‥‥
という気持ちでも、それは通じない。

話してるといい加減にしろや!!と言えたら
どれだけラクか悲鳴上げたくなる気持ちになります。

ツライと言うけど変わりたいんじゃなく、
自分のやり方で通さなきゃ納得出来ないんだと思うんですが、
もう、そうなったらその人が気づくまで
掛ける言葉が本当にないな、と

相手も、何かにつけ傷ついたと主張するなら
救おうにも救えないので
思うようにすればいいと思い。。周りも疲てるのよ‥と適当に切り上げ
下がろうとしたら

言った言葉も何もかも捻じ曲げられ
追いつめた!!あなたは私を追いつめた!と延言われる。
 
こういう人って、もうずっと放置するしかないのでしょうか。

そうすると、誰も私を分かってくれない!!とまたどこかで、言い出して、変わりませんよね‥
ずっと、その人の中で周りがわるいことになりますよね。

そういう意味じゃないよ。って言おうが
いくら関心を向けようが
否定された!何その言葉。と。

何その言葉って、お前が言うんかい。と

冷たくしたら、拒否された、
どうせ私は!と言うだろうし

理解を示そうとしたら
そうじゃないと否定され、じゃぁと他に提案しても、そうやって追いつめるよね‥と

でも、相手からしたら
傷が癒えなきゃ変えられない
何で私だけがツライの!って考えも、分からなくもないです。

もう放置しな。あいつはダメだわ。と無言の
合図も飛び交います。

ですが、私もこういう経験あったんですよね。
何で私だけをせめるの!って
気が狂いそうになったけど、周りみたら
自分が上手くいかない理由もわかったり、

だけど、それを言っても
だから何で私がこれ以上ゆずらなきゃいけないの!ってなる気持ちもわかる。

もう何が、どうなってるか、わかりません。

その人を放置してたら、ずっと、その人の中で、周りがわるくなりますよね。。

本人はツライだろうし
だけど、何かを言えば、自分がどれだけツラかったか、また話が繰り返し感情爆発するでしょうし。

本当にこういう人はどう接したらいいんでしょうか。
はいはい話を聞いても、その場で終わる訳で、意味なんてないだろうし。



24/05/28 09:38 追記
周りも疲れてるのよ。と本人に言った訳ではなく、私の心の声です。

No.4060373 24/05/28 09:34(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/28 09:35
匿名さん1 

無視です

No.2 24/05/28 09:36
匿名さん2 

無視する

No.3 24/05/28 09:39
行き先を間違えた旅人 ( 30代 ♂ 0fnWCd )

話を聞いてあげてすむ問題ではなさそうですね。
病院は行かれてるのでしょうか?もし行っていないのであれば、通院を進めるのがいいかと思います。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.4 24/05/28 09:40
匿名さん4 ( ♀ )

自分の手におえないなら

声をかけないことです。

No.5 24/05/28 09:49
お礼

>> 4 私もそう思いますが、そんなんで世の中いいんですかね、、

声をかけてれば。ということ
掛けなきゃ良かった、どっちも結果論ですが

皆が無視したら、寂しくなるのも当然です。

分からなくなりました。

No.6 24/05/28 09:55
匿名さん6 

分かります。できれば力になりたいけど、言葉が通じなくなっているのよね。冷たいようだけど、放置が合理的判断だと思います。

私が許容できる範囲内で、「悪気がないのは分かるけど、それはあなたが悪いよ」くらいは言ってみたりします。その時はムカっときても、後で考え直してくれたら良いな、って。

掲示板ではマジレスすることもあるけど、嫌味と取られてしまいます。

No.7 24/05/28 09:56
匿名さん7 

残念ながら、メンタル病み同士は、
助けになりません。
何故なら、
自分の方が、病んでるんだと
思うから。
病み自慢対決みたいな。
だから、
メンタル病み同志のトラブルって
多いんですよ。
自分が余裕がないのに、
人を助けるのは無理な話です。
同病愛憐れむと言いますが、
なかなか、難しいのです。

No.8 24/05/28 10:08
お礼

>> 6 分かります。できれば力になりたいけど、言葉が通じなくなっているのよね。冷たいようだけど、放置が合理的判断だと思います。 私が許容できる… そうですよね。

出来る範囲でしかムリなものはムリですよね。

何か気づいてくれたらと思って
言った言葉も、気づくんじゃなく気づきたくなかったみたいで。
傷をえぐるのね!ひどいわ!恨んでやると言われました。

話そうとしない方がいいのかもと。

構ってほしいけど、構われたら爆発するのかもしれませんね。

No.9 24/05/28 10:17
お礼

>> 7 残念ながら、メンタル病み同士は、 助けになりません。 何故なら、 自分の方が、病んでるんだと 思うから。 病み自慢対決みたいな。 … 言われて、そうだな。と思いました。

無視する方が、有効なら
人の気持ちなんか必要ないじゃないのか

苦しい気持ちは分かったところで
別に助けられないなら、自分がツライ思いをしても何の役にも立ちませんね。。

何がツライ思いをしたら痛みがわかるってあの言葉、、分かったところで、余計痛いし、

どうでもいいのに、
本当に大丈夫なのか、私が気にすることじゃないのに、ツライですが、言ったところで。

って、なんか悲しくて書いてしまいました。ありがとうございました。

No.10 24/05/28 10:22
匿名さん7 

自分に置き換えるからです。
さみしいと思っていると
相手もさみしい。
自分が助けることによって、
人に役に立つ自分なんだと
思うのです。
そういうサポートは、病院でしか無理
なんですよ。
付き合うなら、
とことん、
地の果てまで付き合う覚悟でないと、
恨まれる。
サラッと、キツイね。ぐらいで、
おさめましょう。

No.11 24/05/28 10:34
お礼

>> 10 ありがとうございます。

そうですよね。本人が病院行けばいいんですよね。

私が考え過ぎてました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧