関連する話題
日本人って食い意地張ってる人多すぎ 何か見苦しい 沢山死んでいった牛や豚たちを考えてしまう 確かに食べないと生きていけないけどさ、グルメな人って食にケチつ
生活保護は本当に必要な人にはいる制度だけど、デモをするくらい元気なやつは、働けないのにデモをする元気・行動力があるのが不思議だな〜。子供二人いて、35万もらって
数日前のネットニュースで、食生活はフルーツしか食べないアラサー半ば位の男性の事が載ってました。 水も飲まないそうです。水分補給はフルーツから取るそうです。

野菜中心の食生活で間食などの甘いものは食べない、適度な運動はしていても全然痩せな…

回答5 + お礼6 HIT数 265 あ+ あ-

匿名さん
24/05/30 23:16(更新日時)

野菜中心の食生活で間食などの甘いものは食べない、適度な運動はしていても全然痩せない。

若い頃は簡単に痩せたのになぁ。運動無理すると関節とか痛くなるし、歳とっても体型キープしている人が羨ましいです。

タグ

No.4062035 24/05/30 11:19(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/30 11:30
匿名さん1 

冷え性だと痩せにくいし、野菜中心より良質なたんぱく質や脂を取らないと代謝が上がらないよ

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.2 24/05/30 11:39
お礼

>> 1 代謝は悪いかもしれません。タンパク質は豆乳飲んでいるくらいかもです。

そもそも少食なので食生活はあまり自信ないです。色んなものをバランスよく食べることができていないです。

タンパク質を簡単に取れるものを探してみたいと思います!

No.3 24/05/30 13:05
匿名さん3 

シーチキンを汁ごと入れて味噌汁とか、サラダチキンをおやつに食べるとか。
野菜って根菜は太りやすいし、葉物はタンパク質も炭水化物も足りないし。
野菜中心にするより、タンパク質中心の食事の方が痩せやすいですよ。
卵、納豆、豆腐、サラダ豆、サラダチキン、サバ缶、イワシ缶、牛乳…

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.4 24/05/30 13:22
お礼

>> 3 おお…やっぱりタンパク質大事なんですね。よく考えたら全然不足しています。野菜はせっせと食べていたんですが根菜は太るとは!

甘いものもあんまり好きじゃないのでドリンクも無糖なんですが何故太る?と思っていました。

若い頃より15キロくらい太ってしまいました。体脂肪も倍以上に増えているので恐ろしいです。

運動しているつもりだけど足りなてないのかもしれないですね。(でも結構キツい)

普段から階段使うように気をつけています。先日は25階分登ったんですが脂肪の奴はしがみついて離れません。

No.5 24/05/30 14:35
匿名さん5 

野菜中心でのダイエットは主流じゃないですよ。
年齢を重ねると筋肉量が減って代謝が落ちます。
代謝が落ちると体温が低くなります。
低くないでしょうか?

筋肉を効率よく増やすには下半身の筋トレがいいですよ。
大きな筋肉が多いので
同じように筋肉を10%大きくしても
増える量が多いです。


  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.6 24/05/30 14:46
主婦さん6 

筋肉を動かすには、燃料となる炭水化物が必要ですよ。
筋肉を作るためにも、炭水化物が必要です。
体温を維持するのも、炭水化物です。

もっと炭水化物を摂った方がいいです。
バランス的には、総カロリーの50~60%は炭水化物で摂った方が良いそうです。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.7 24/05/30 17:09
匿名さん7 

朝昼はしっかり食べて大丈夫。おやつも15:00位まで〇

問題は夕食! を野菜サラダ等で。就寝前が残るので。

量だけではなく時間帯の工夫を。

そうすれば、なにも芸能人みたいなハードトレーニングする必要はありません。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.8 24/05/30 21:43
お礼

>> 5 野菜中心でのダイエットは主流じゃないですよ。 年齢を重ねると筋肉量が減って代謝が落ちます。 代謝が落ちると体温が低くなります。 低くな… 野菜は好きで食べていたのですがダイエットにはなっていなかったんですね。野菜を勘違いしてました。

筋肉増やしたくてできる運動はしているんですが、なかなか思うようにはついてくれません。ふくらはぎとすねは結構ムキムキしたんですが太ももや腹回りは全然です。

昔は上半身には全然肉がついていなかったのに上半身までぷよぷよなんです。

歳をとると筋肉をつけるのも何倍も大変ですね😮‍💨

No.9 24/05/30 21:47
お礼

>> 6 筋肉を動かすには、燃料となる炭水化物が必要ですよ。 筋肉を作るためにも、炭水化物が必要です。 体温を維持するのも、炭水化物です。 … タンパク質に続いて炭水化物とは!炭水化物って太るんだと思っていたんですが違うんですね。なんか私は認識が全然間違えているんですね。

パンも白米も麺も好きなんですがあまり量を食べれないのと食生活がダメダメなので食事の質が良くないのかもしれません。

食べてなくても太るってそういうことなんですね。反省することばかりです。

No.10 24/05/30 21:58
お礼

>> 7 朝昼はしっかり食べて大丈夫。おやつも15:00位まで〇 問題は夕食! を野菜サラダ等で。就寝前が残るので。 量だけではなく時間帯… 確かに夕飯を早く取ると翌朝体がスッキリしている気がします!

体作りって生活習慣から繋がっているんですね。きちんとした生活するって大変…改めることがたくさんで自信無くなってきました😨

私は一日一食なので食生活変えなきゃですね。炭水化物にタンパク質…食べきれないような気がします。ちゃんとバランスよく食べてないから代謝が悪いのかもしれません。

No.11 24/05/30 23:16
お礼

とりあえず今日はアーモンドを食べてみました。

アーモンドでもタンパク質になりますか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧