注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

小学校5、6年生のときに母親から虐待ネグレクト受けてて、その時期に担任の先生だっ…

回答1 + お礼1 HIT数 96 あ+ あ-

匿名( 23 ♀ hNZVCd )
24/06/04 19:01(更新日時)

小学校5、6年生のときに母親から虐待ネグレクト受けてて、その時期に担任の先生だったひとが
助けてくれたり、その時期支えてくれてて、小学校卒業してからも住所教えてくれて11年間ぐらい文通してたんだけど、
去年の3月に先生が、育児とかもあって地元に帰ることになって、そのときに「◯◯の自立のためと育児も忙しいから、もう文通やめよう。いままでありがとう。」言われて、疎遠になってたんだけど、メールでやり取りしてた時期もあったからメアド知ってて 近況報告したいことがあって、メール送ってしまったけど、読んでるとおもいますか?
返事は返さないけど読んでるのかな
自分はいま送ってしまってうつです、
その先生は変わってしまったから、子供の時とはちがうから、
いそがしいのもあるやろーけど、

タグ

No.4065984 24/06/04 18:47(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/06/04 19:01
お礼

とにかくこの先生はいまはウ◯コなんだそうなんだ、だからちかづいたらあかんのに、

No.2 24/06/04 19:01
匿名さん2 

読むこともあると思います。

相手には相手の状況や都合っていうもんがあるので、それ見る事自体が負担になると思えば、主から来たと思えば見ないで削除するかもしれないし、興味本位にしろ開いてしまって少しは読むかもしれないし、時間が経過してから読むかもしれない。

いずれにしても、読んでほしいと思ったからメールを送ったわけなんだから、最大限できることをしたわけで、嫌なら相手が無視すれば良いし、返事したいと思えばすれば良い。

大きな負担になるほど、何通もメールを送ったわけでもなく、その1通だけなら気にする必要はないと思いました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧