関連する話題
バイト辞めると言い出した後輩。会社の信用がなくなったらしい。 社長とやり取りをスクショして見せてと言っても見せてくれない。どんな話をしたのかと聞いても「こんな
3月末で退職したいと言っている部下がいます。 理由は待遇。 都合のいいように扱われて、低賃金であるため。 そもそも低賃金なのは、彼女の先輩を超える収入だと
やっぱり仕事を人間関係で辞めるって負けなんですかね。

頭わるくてごめんなさい A社で扶養範囲内で働くパートがB社でダブルワークを始め…

回答1 + お礼0 HIT数 118 あ+ あ-

匿名さん
24/06/05 19:09(更新日時)

頭わるくてごめんなさい
A社で扶養範囲内で働くパートがB社でダブルワークを始める場合について誰か教えて…

収入上、扶養控除は受けられなくなると思うけど年金や社会保険はどうしたらいいのでしょう

A社からは今以上に働く時間を増やすことは出来ないと言われていたとします
ダブルワークなのでB社で働く時間も短時間になります

(事情がありA社を辞めることはできないとします)
(B社はこれから求人を探す段階です)

タグ

No.4066652 24/06/05 18:53(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/06/05 19:09
匿名さん1 

既に親や配偶者の扶養に入ってる状態ですよね?
それなら主さん側で年金、社会保険について何がする必要はありません。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました
投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧