夫はとても良い人です。 正社員で、十分な食費を渡してくれたまに娘にケーキ、…

回答6 + お礼6 HIT数 437 あ+ あ-


2024/06/14 18:33(更新日時)

夫はとても良い人です。

正社員で、十分な食費を渡してくれたまに娘にケーキ、おもちゃ、お菓子、子供が行きたいと言えば外食も行きます。

引っ越す時に、引越し業者に頼まずに軽自動車でたまに、少しづつ引っ越しています。

住む家は一見ゴミ屋敷ですが、工具、ホース、などのよく分からない新品があり、暮らすスペースがほとんどありません。
布団の上でご飯を食べなくてはいけません。
床は腐って傾いています。
お金は使いません。

粗大ゴミはお金かかるから、もったいない、リサイクル業者、ネットで売ることも要らないものでも高く売ろうとしてダメです。

食べ物、おやつなどの高くない物と、電化製品にはお金を使います。
その他のものには、使いません。

私は逆で、いつもは節約してます。
お金を払ってでも捨てる方がよい状態です。

粗大ゴミに出して、業者に、頼んで腐ってる床を治したい。

離れないとゴミ屋敷から逃れられない、離れたくない。
どうすれば、家族で普通の暮らしが出来るでしょうか?
皆さんならどうしますか?

タグ

No.4073290 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

それをそのまま、旦那さんに言えば良いのでは?

良い人なんだから、聞いてくれるはずです。

No.2

うーん、いや、そもそも「合わない」んだと思いますよ。価値観やら何やらが

No.3

>> 1 それをそのまま、旦那さんに言えば良いのでは? 良い人なんだから、聞いてくれるはずです。 ありがとうございます。
言いました。
粗大ゴミはお金かかる、まだ使える、リサイクルは安い、ネット販売も安くはダメ。
業者に、頼むのもお金かかる。
お金あるのに、生活には使うのに家には使いません。

No.4

>> 2 うーん、いや、そもそも「合わない」んだと思いますよ。価値観やら何やらが ありがとうございます
価値観が合わないと思います。

No.5

わたしの家?盗聴、盗撮されています。
以前は積極的に綺麗にしていたのにパワハラ、セクハラ、上記のことが原因で家庭内環境、精神的侵害、体調悪化、退職、離婚に追いやられました。
ひとりで暮らしているときは綺麗だったのに。人生詰んだ死にたい

No.6

>> 5 盗聴盗撮怖いですね。

No.7

別に 復讐成功してますから

No.8

完全に慰謝料もとれるし、私なら離婚します。ゴミ屋敷なんて住みたくないし、子供にも恥ずかしい思いさせたくないです。

No.9

うちはお金の価値観が合わない部分は、各々で払います。
たとえば、夫が3万の炊飯器でいいじゃん、と言っても、私が5万の炊飯器が欲しければ、2万は私が出すから!絶対こっち!って言う。
たとえば、私は家のカーテンを新調したいけど、夫はまだ使えるって言うなら、私が自分のお金で買う。
夫は、貧乏性でまだ使えると言ってるだけで、カーテンが新しくなること自体が嫌なわけじゃないから、お金の負担がないなら問題ないです。

主さんの旦那さんも、捨てること自体が嫌なんじゃなく、儲からない捨て方が嫌って、捨て方の問題ですよね?
もしゴミを売って利益が出たら、そのお金どうしたいんでしょう?
生活費にしたいの?自分のお小遣いにしたいの?
私が主さんの状況なら、処分費は私が全部出すから捨てさせてと言うな。
儲からないと(儲けを生活費に出来ないと)ダメと言うなら、じゃあ今月の生活費減らしても良いから処分したいと言う。

私は今は訳あって専業だけど、生活費(私の小遣い込み)は充分もらってるからヘソクリも容易にできてる。
主さんもそうじゃない?
充分もらってる生活費の内、主さんの自由に出来るお小遣いはないの?

  • << 11 ありがとうございます 今専業主婦なので、少し落ち着いたらパートを、探そうと思います。 捨てるお金を払うからと言いたいですが、元々夫の物で、昔夫たちの住んでいた今は物置になっている家に、来たので、言いにくいです。 売ったお金は、子供の将来のためだと思います。 前に独身の頃の、貯金で棚を買いたいと言い買いました。 無いと赤ちゃんに危険だと思い、必要最低限だと思ったからです。 なんとなく、嫌な顔をされました。 そして、義母に私の愚痴を言った気がします。 カーテン、炊飯器の話、参考になりました。ありがとうございます。
  • << 12 お小遣いはありますが、聞くと否定されそうなそこまで高くない必要なものは、かってに買うことにしました。 ありがとうございます。

No.10

>> 8 完全に慰謝料もとれるし、私なら離婚します。ゴミ屋敷なんて住みたくないし、子供にも恥ずかしい思いさせたくないです。 ありがとうございます

No.11

>> 9 うちはお金の価値観が合わない部分は、各々で払います。 たとえば、夫が3万の炊飯器でいいじゃん、と言っても、私が5万の炊飯器が欲しければ、2… ありがとうございます
今専業主婦なので、少し落ち着いたらパートを、探そうと思います。
捨てるお金を払うからと言いたいですが、元々夫の物で、昔夫たちの住んでいた今は物置になっている家に、来たので、言いにくいです。
売ったお金は、子供の将来のためだと思います。
前に独身の頃の、貯金で棚を買いたいと言い買いました。
無いと赤ちゃんに危険だと思い、必要最低限だと思ったからです。
なんとなく、嫌な顔をされました。
そして、義母に私の愚痴を言った気がします。
カーテン、炊飯器の話、参考になりました。ありがとうございます。

No.12

>> 9 うちはお金の価値観が合わない部分は、各々で払います。 たとえば、夫が3万の炊飯器でいいじゃん、と言っても、私が5万の炊飯器が欲しければ、2… お小遣いはありますが、聞くと否定されそうなそこまで高くない必要なものは、かってに買うことにしました。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧