私は家族や職場の人から嫌われています 友達もいません よく、邪魔者、嫌われ者…

回答2 + お礼0 HIT数 106 あ+ あ-

匿名さん
24/06/16 06:37(更新日時)

私は家族や職場の人から嫌われています
友達もいません
よく、邪魔者、嫌われ者扱いされます
私なんか居ない方がいいと思います
何故でしょうか?

タグ

No.4074470 24/06/16 06:20(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/06/16 06:36
匿名さん1 

たくさんの人から好かれる人を観察していると、社会的メリットが多い人だったりします。
例えば、話をよく聞いてくれる。
共感してくれる。
笑顔で安心感をくれる。
など。
そういうメリットを増やしていけば好かれる人間になれると思います。

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.2 24/06/16 06:37
匿名さん2 

私なんか居ない方がいいと思うからでしょうね。私とは真逆ですね。

こんなやつもいるんだな。と言う感じで見てもらえれば良いかと。

自分って最高だなって思ってます。
そりゃ、もちろん誰よりも賢いわけでもないし、誰よりも外見が良い訳でもない。せいかくも、うーん、多分良くはないですね。

でも、自分の考えが基本的に正しいと思うから、正しいと思うこと基本的にしているので、堂々と生きています。もちろん間違いもあるので、誰かに注意されたら謙虚に受け止めて、必要があれば改める。

元々最高だった自分が改善され続けているから、毎日どんどん最高になってくる。

家族?職場の人?私のことが嫌い?は?
私は常に最高になってるんで、私のどこかが嫌いだとかそんな事は知らない。嫌なことがあるならそれを伝えて私の改善の糧にしたら共通の利益があるだろうよ?
それをしないのは、相手がダメだから。
こちらは謙虚に相手の意見を聞いて改善する。論理的根拠を元に善悪を判断している。となると、私が改善しようと思わないのは相手が悪いよね?

そんな人たちが、私の事を嫌いなら、どうぞ嫌いでいてください。私に関わらないでくださいな。その人たちのために私は何もしないし役立とうとは思わない。それによりその人たちには不利益があると思うけど、私は困らないから。

偉そう。上から目線。自己中。よく言われてきました。でも、清々しい。
自己中だけど私が大切にしたい人を大切にするのも自己中にやるから、その人の事をただ大切にしてるのと結果変わらなかったりする。
嫌いな相手に対する扱いが酷いよね。ってよく言われる。

そりゃ、常に改善を心がけているから人を嫌いになんて基本的にならない。でも、私が嫌いになったのだから、ゴミの扱いですよ。そりゃ。

私が嫌いな人からは、多分嫌われてる事でしょう。

私の事嫌ってると、私に嫌われる可能性上がりますけど。困るの相手ですよね?私に嫌われない方が良いと思う。表向きだけでも仲良くしておいた方が得だから。

こんな感じで、結構友達勝手にできるし、仕事では中心だったり上の立場になっている。

自分が必要とされていないなんて、思うことはないですね。元々自分は最高なんだから。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました
投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧