友達が毎日電話をかけてきて疲れてしまいました。 友達が仕事終わって車で帰宅する…

回答5 + お礼0 HIT数 266 あ+ あ-

匿名さん
24/06/20 09:40(更新日時)

友達が毎日電話をかけてきて疲れてしまいました。
友達が仕事終わって車で帰宅する際に毎日電話をかけてきて30分後家に到着すると「家に着いたから」と言って話途中でも切られます。
しかもその友達は付き合いたてで毎日惚気を聞かされてうんざりです。
前から勝手だなと思っていたのですが、かなり疲れてしまいました。
長年の付き合いの友達で以前はいい距離感で電話も1ヶ月に1回ほどだったのですが、今年に入って私がリモートワークになってからこのような感じです。
向こうは親友だと言ってくれるのですが、正直よくわかりません。
最近は話すこともなく無言の時もあるので、向こうも気まずいんじゃないかなと思うんですが辞める気配がないです。
たまに休日の寝てる時間にも電話してくる時があり本当に迷惑しています。
どうしたらいいでしょうか。

No.4077481 24/06/20 05:10(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/06/20 05:13
匿名さん1 

相談すること?縁切れば?

No.2 24/06/20 05:39
匿名さん2 

どうするって距離とるしかないのではないでしょうか。

親友だから我慢した方がいいよ!!と言って欲しいですか?

その子だけじゃなくて、幼馴染や古い付き合いの人でも彼氏ができたり結婚、出産で頭の中お花ばたけになる子って遅かれ早かれしんどくなりますよ。

それだけ嫌なのに毎回電話出てるコメ主さん、すごいです。

親友は大事だけど自分も大事です。
長く付き合っていきたいと思ってるなら、自分からほどよい距離に戻さないとだし残業で~とか他の友達から電話かかってたとか電話なんて何とでも言い訳できますよね。



No.3 24/06/20 05:47
匿名さん3 ( 50代 ♂ )

それが相手の為になるのなら、自分は我慢すればいい。

そんな考えを持つ人が減っていくと、世の中は自分のことしか考えられない人だらけになってしまう。

No.4 24/06/20 06:59
匿名さん4 

寝てた時は普通に文句言えばいいと思うよ。
出たくない時間帯は電源切っておくか着信拒否しておけば?
病院行ったり、リモート会議してる時もあるから出られない時は電源切るからねって言っておけば?
そもそもうんざりでしばらく話したくないのなら、今週は仕事が立て込んでるからしばらく電話は付き合えないけどごめんね、また連絡するってLINEしておけば?

No.5 24/06/20 09:40
匿名さん5 

毎日電話をかけてこられて、毎日時間取られて毎日ウンザリしてるのに、まだ友達に付き合ってる主さんにビックリ…

別に主さんが暇つぶしになる!と思うのなら、30分喋っておけばいいけど、その時間に他のことしたいんでしょ?
それならば電話出なきゃいいと思う。
その友達が帰る道中の30分暇だからかけてきてるなら、すごく時間立ってから(なんなら寝る前にでも)
電話なんだった?寝てた、風呂入ってた、家事してた、用事してたなどなど適当に電話出れなかった理由言って、なんだった?ってLINEでも送っておけば、あとは放置でいいよ。
その30分に都合よく喋れなかったら、だんだんかかって来なくなるから。
相手の都合に何も合わせる必要なしだよ。

あっ、あとね電話出てもいいんだよ。出て、あっゴメン今長々電話できないから、急ぎじゃないなら、じゃあね!で切ればいいんだよ。主さんそうやって言えそうになさそうだから、出なきゃいいって言ったんだけどね。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧