製菓の専門学校に進学したら忙しいと聞いたんですが本当ですか? 私も製菓専門学校…

回答2 + お礼1 HIT数 122 あ+ あ-

匿名さん
24/06/22 22:24(更新日時)

製菓の専門学校に進学したら忙しいと聞いたんですが本当ですか?
私も製菓専門学校に進学したいと考えてるんですが、放課後の時間はバイト以外にダンススクールに通いたいなと思ってるんです。
流石に、就職試験が開始する2年目くらいからはめっちゃ忙しいと思うんですけど1年目ってそんな放課後も学校で作業しないといけない感じなんですか?

タグ

No.4079502 24/06/22 21:44(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/06/22 21:57
匿名さん1 

専門学校によると思いますが、そんなに時間ないと思います。

2年目からすぐ就活ですし、1年目から準備するぐらいでないと。

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.2 24/06/22 22:11
お礼

>> 1 そうですか…
私本当にダンス上手くなりたくて大学生なったらバリバリダンスしに行こうと思ってました。
けど製菓の道だと忙しいですよね

栄養士の道も一度考えたんですけど、実験とか苦手だし授業で微生物扱う時とかまじ何言ってるかすら分かんなくて、笑
私には管理栄養士向いてないし、単純に大学で学びたくないなと思って、

製菓のことは考えるだけでウキウキして、学校でも家でも作る時自然と自分からやってて。
勿論本格的にやるとなるとそれ以上に大変なのは分かるんですけど自分が将来楽しめる道に行った方が仕事も続きやすいかなって思って。

でも大学2年と4年は大きな差だしなー
ダンスしたいなー

No.3 24/06/22 22:24
匿名さん3 

大学はふんだんにある自由時間を使って自分探しや自分磨きをするところだけど、専門学校は2年間で専門技術を詰め込む学校だから、バイトかダンスがどっちかにした方がいいと思う。

むしろ就職してからの方が時間あるかも。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧