年取るの怖い。人間30歳以降人権無くなっていく気がするのですが…明らかにそうじゃ…

回答11 + お礼3 HIT数 379 あ+ あ-


2024/06/24 23:33(更新日時)

年取るの怖い。人間30歳以降人権無くなっていく気がするのですが…明らかにそうじゃないですか?

タグ

No.4080236 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

全然そんなことないですが
あなたの親兄弟や親族一同、普通に生きてますよね?
ネットを鵜呑みにせずに、現実を見たらいいです

No.2

今までの経験があるぶん若い頃より生きやすそうだなと思う
親みてると50歳超えても人間性が成長しつづけててどこまで伸びしろあるんだって思う
昔は有能なだけだったけど子育て通って柔軟さも加わったねって感じ

No.3

何歳になっても生きている限り人権はなくならないよ。
相手が歳だからって冷たくしたり意地悪するような人間は頭悪いんだよ。

いずれ
そんな人は痛い目見る日が必ずくる。

No.4

恋愛とか遊びとか、若いものしかやっちゃいけないということ?
結婚も若いうちじゃないとできないということ?
アラサー以降は売れ残り?悲しいな

No.5

健康さえ保てればいくらでも輝ける。
心まで老けるな。

No.6

そう?
私は歳とってからの方が生きやすくなったよ

No.7

>> 5 健康さえ保てればいくらでも輝ける。 心まで老けるな。 その通りですね!心がもう老けてるんだ

No.8

働いたことないの?
いろんな権限持ってるのは上の年齢じゃない?

No.9

>> 2 今までの経験があるぶん若い頃より生きやすそうだなと思う 親みてると50歳超えても人間性が成長しつづけててどこまで伸びしろあるんだって思う … 比べなくなるからですかね?

No.10

人権はあるよ。  誰にも犯されない!

No.11

60歳を越えていますが、誰かに蔑ろにされたりしたことはありませんよ。

私の入っているサークルでは、私は最年少です。
年上のお姉さま方が生き生きと活動している姿を見ると、私もまだまだ、あんな風に年を取りたいと思えます。

No.12

>> 11 素敵です

No.13

親の心の中までは見えないから確たることはいえないけど自分用のトリセツが頭の中でできあがってくから楽になるんじゃないかな
自分も他人も大事にして生きるためには技術が必要だと思う

No.14

人権って生きてる人間皆んなに有ります
赤ちゃんにも、子供にも、お爺ちゃんお婆ちゃんにも。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧