妊娠中の自動車教習所について、ご意見お聞かせください ↓前提として… ・…

回答48 + お礼23 HIT数 3206 あ+ あ-

匿名さん
2024/07/11 16:10(更新日時)

妊娠中の自動車教習所について、ご意見お聞かせください

↓前提として…
・現在32歳で妊娠4カ月(安定期まであと1カ月、初産です)、予定日は1月中旬です
・私の仕事は完全リモートなので比較的時間に融通が利きます


恥ずかしながら車の免許を持っておらず、妊娠期間の間に
最後の自己投資として、車の免許を取りに行こうと考えています。
(旦那の仕事関係で、免許がないと不便な場所に住んでいるというのも理由の一つです。)

最寄りの教習所は妊婦NG。
実家近くの教習所は、数点条件はあるがOKとの回答がありました。
また、座学は完全にオンライン、運転の時だけ行くようにすればいいみたいです。

主人に相談すると「無理しないことを約束するなら、今通っていいと思うよ」と言ってくれております。
実家近くの教習所ということもあり、母にも通うことを連絡しました。

以下会話抜粋です。


(私)妊婦期間中に免許を取りに行こうと思っている
(母)なぜ今?
(私)今しか一人で動ける時間がない。最後の自己投資と思っている。
   教習所の許可は得ている。実家近くの教習所なので念のため連絡した。
(母)ダメです。許しません。
(私)許す・許さないではなく決めたことだから
(母)お産を舐めているのか?できれば仕事もやめて穏やかに過ごしてほしいと思っているのに
   教習所なんてありえない
(私)仕事を辞めるなんて考えていない、車がないと不便だから今のうちに免許は取っておきたい
   もちろん基本は主人に運転してもらうつもり
(母)●●(←私)しかいないときはタクシーを使えばいい。とにかく許さない
(私)毎回タクシー代を使うほど裕福ではないので無理
(母)産んでから行けばいい。産休・育休があるでしょう。赤ちゃんは母が見ててあげる
(私)産んでから体はズタボロ、十分に寝る暇もない中、本気で言ってる?
(母)うん。仕事は休みでしょ?
(私)寝る暇もない中頑張れる気がしないので今のうちに行っておきたい
(母)ダメです。お父さんもダメと言っています。どうせまた周りに迷惑かけるじゃん。
(私)迷惑って…頼るつもりはない。
(母)とりあえず、せっかく休みがあるんだから産休・育休の間に行きなさい。お父さん・お母さんは許しません。あなたのことを思って言っています


と、こんな感じで話が終わりました。
何を言われても通学する予定でおりますが、「許しません」の一言で”32歳になってもまだ支配下にあると思っているのか”と思いましたし、「産休・育休は休み」という母の感覚に心底驚きました。

”どうせ周りに迷惑かける”の一言も今後忘れることはないと思います。
実家近くの教習所ですが、特に頼るつもりはなく自宅から通学のつもりです。


妊娠中の車校通学はそんなにダメなことでしょうか。
例えば皆様のお嬢様が私の立場なら、私の母のように通学を止めますか?
ご意見お聞かせください。


タグ

No.4092154 2024/07/09 22:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2024/07/09 22:38
匿名さん1 

私自身が妊娠9ヶ月の時に通いました。
学科も実地も通学で、実地も2時間受けて1時間休んで1時間受け法律限界マックスで入れて15日ほどで取得しましたよ。
バックの時に体をひねるのが大変だったくらいで、後は特に苦労した事はないですね。
娘が妊娠中に行きたいと行ったら、医者がいいって言うなら行っておいでと言います。

No.2 2024/07/09 22:44
匿名さん2 

免許は絶対取っておいてほうがいいです、お子様が産まれるなら尚更!行動範囲がすーーーごい広がるのでぜひぜひ取ってください。

ただ心配するのも全然分かります、絶対取った方が良い派の私でもイケイケー!とは思えないかも

というのも、私が在学中していた時も大きめの事故した子もいるし急ブレーキなんかはザラにあるので心配は心配。あと最後の方にある救護の授業とかも結構ハードなんで大丈夫かな?とかも思ったりもします。

ただ出産後に行くのは絶対無理なの分かります、卒業して運転歴運十年の私でも無理だなーと思います。

色々言われて嫌だったと思うけど、お子さんを守りながら気を付けまくって免許とってくださいね!

No.3 2024/07/09 22:49
匿名さん3 

妊娠前に取得しておけば良かったですね。主さんが健康なら安定期に入ってからでしょうか。産んで2、3ヶ月でだと本当に大変だと思うので。
本音を言えば今は大事にしてほしいです。産後は半年もすれば身体も持ち直すし赤ちゃんも預けやすいからその頃に母親にしっかり預かってもらって通うのはどうでしょうか。

No.4 2024/07/09 22:51
匿名さん4 

母の意見に賛成です。
妊娠中は無理しない方がいいと思います。
通常とは違うし、万が一のことがあったら絶対に後悔します。

No.5 2024/07/09 22:56
匿名さん5 

駄目…と投稿された所で、主さんは通うのでしょうから、他人さまの意見を聞く意味はないですよね?

>どうせまた周りに迷惑かけるじゃん。

またって事は、普段から周りを振り回すタイプ?

自宅から教習所まで何分かかるかは存じませんが、この異常な炎天下の中だからこそ、ご両親は心配して下さるのだと思いますよ。

No.6 2024/07/09 22:57
通りすがりさん6 ( 20代 ♀ )

わざわざ妊娠中に教習所に通うのは意味不明です。最悪のタイミングです。
妊婦NGの教習所が多い理由も考えてみては?

別に車の免許が必要とも思いませんが、取りたいなら妊娠前に取っておきましょう。
私は大学入学直前に合宿で取りました。

何事も計画的にやる必要があると思います。

あと、タクシーを使うほど裕福じゃないってことですが、車を所持するのはお金かかりますよ。税金、車検、保険料、駐車場代は必ず定期的にかかります。
必要な時だけタクシーの方がずっと安上がりですよ。

No.7 2024/07/09 23:02
匿名さん7 

出産経験者です。
今、絶対行った方がいいです!!
妊婦さん普通にいるし、
産んだらもうずっと行けませんよ!
つわりが終った今から安定期の頃は体はチョー楽チンです。お腹が大きくなる頃には終わらせましょう!
教習はほんの1時間ほど車を運転するだけなので特に心配ないですよ!

今しかない!!
今とらないと後悔しますよ!
幼稚園、小、中、高、と、車がないと
子供の友達付き合いもできないし、習い事も部活も子供にしわ寄せがいきます。
頑張ってね!

No.8 2024/07/09 23:03
匿名さん8 

出産してしばらく経ってから取りに行っても遅くないよ。
私の身内はそうしました。
今は赤ちゃん産むことに専念したほうがいいよ。
体を大事にして、元気な赤ちゃん産んでほしい。

No.9 2024/07/09 23:05
通りすがりさん9 ( ♀ )

急ブレーキで流れたりする事あるから
(自分が踏まなくても危なかったら教官が踏むので、自分で踏むよりダメージ大きい)

万一卒検で、他の子がしくじって教官が急ブレーキふんだりして、
(卒検って3人ぐらい同じ車に乗って路上で受けるので)

卒検通った〜って家帰ったら大出血して赤ちゃんそのまま…

という事もあるので

大丈夫だよ、行けば良いよ、と背中を押してはあげられないです。

とはいえ、今しかないんですよね…
困りましたね

No.10 2024/07/09 23:31
お礼

>> 1 私自身が妊娠9ヶ月の時に通いました。 学科も実地も通学で、実地も2時間受けて1時間休んで1時間受け法律限界マックスで入れて15日ほどで取得… ご返信ありがとうございます。
妊娠中に通われた方のご意見、とても参考になります!
15日で取られたなんてすごいです…数カ月は覚悟しておりました。
医者には今週相談に行くつもりです。ご意見ありがとうございます!

No.11 2024/07/09 23:33
お礼

>> 2 免許は絶対取っておいてほうがいいです、お子様が産まれるなら尚更!行動範囲がすーーーごい広がるのでぜひぜひ取ってください。 ただ心配する… やはり行動範囲がかなり広くなりますよね。
はい、母の心配の気持ちももちろん分かるのですが、今しかないという気持ちが勝っておりまして…。
出産後はそんなこと考えていられないと思うのです。
貴重なご意見ありがとうございます!
私しか赤ちゃんを守れないと思って、頑張りたいと思います。

No.13 2024/07/09 23:37
お礼

>> 3 妊娠前に取得しておけば良かったですね。主さんが健康なら安定期に入ってからでしょうか。産んで2、3ヶ月でだと本当に大変だと思うので。 本音を… それはそうなのですが、都会育ちであり18歳の時に取得に行こうとした際母に「電車たくさんあるんだからいらないでしょ」と言われその言葉を鵜呑みにしていかなかったのを後悔しています。
身体的には持ち直すとは思うのですが、慣れない生活と初めてのことでそれどころじゃないと思うのですが考えすぎですかね。
書いていませんでしたが、母の性格上絶対に文句を言うのです。
それが目に見えるのも、預けたくない理由のひとつです。400万円以上かけた結婚式にも文句を言われるぐらいなので。
でも身体を大事に、というお言葉嬉しいです。ご回答ありがとうございます。

No.14 2024/07/09 23:40
お礼

>> 5 駄目…と投稿された所で、主さんは通うのでしょうから、他人さまの意見を聞く意味はないですよね? >どうせまた周りに迷惑かけるじゃん。 … 通うつもりですが、一般的な意見を聞きたいのはダメなことでしょうか?
私の認識が世間とずれているのかを見てみたかったです。

>どうせまた周りに迷惑かけるじゃん。
→これについては、私は結婚後迷惑をかけた覚えはありません。金銭的にももちろん、実家が自宅から1時間ほどかかり少し離れていることもあり頻繁に実家へ帰ることもありません。
母が口癖のように毎回言ってくるセリフです。

入校日はまだ調整できるようで、安定期に入ってから、9月初めからの入校にしようと思っているのですがそれも聞く耳持ってくれませんでした。
ご意見ありがとうございます。

No.16 2024/07/09 23:44
お礼

>> 6 わざわざ妊娠中に教習所に通うのは意味不明です。最悪のタイミングです。 妊婦NGの教習所が多い理由も考えてみては? 別に車の免許が必要… 妊婦NGの教習所が多い理由も考えてみては?とのことですが
私の周りは妊婦で通った方が多いので基本的にはOKなものと思っておりました。

今まで取っていなかったのは都会育ちなもので必要性を感じなかったためですが
旦那の会社都合で田舎の方に越してきたことで初めて必要性を感じました。
妊娠前に、といわれましてももう妊娠前には戻れないので。

車は、主人のものがあります。
仰る通り定期的に車の費用は掛かっております。
それにプラスタクシーを使うほど裕福ではない、ということです。

No.17 2024/07/09 23:46
お礼

>> 12 削除された回答 早い回答から拝見して、今返していってるところなんです。
そういうこと言うなら投稿時間もみていただけます?
揚げ足取れてないですよ

No.18 2024/07/09 23:47
お礼

>> 7 出産経験者です。 今、絶対行った方がいいです!! 妊婦さん普通にいるし、 産んだらもうずっと行けませんよ! つわりが終った今から安定… 経験者様からのご意見、とても勉強になります。。
妊婦は多いのですかね。。
車校も、予定日1カ月前までには卒業することを条件に、とのことでした。

前向きに頑張りたいと思います!
貴重なご意見ありがとうございました!

No.19 2024/07/09 23:48
お礼

>> 8 出産してしばらく経ってから取りに行っても遅くないよ。 私の身内はそうしました。 今は赤ちゃん産むことに専念したほうがいいよ。 体を大事… 優しいお言葉ありがとうございます。
しばらくたってから、となると仕事も始まるし二人は産みたいし、など色んな計画が出てきてしまうのです。
よく考えてみます!

No.20 2024/07/09 23:49
お礼

>> 9 急ブレーキで流れたりする事あるから (自分が踏まなくても危なかったら教官が踏むので、自分で踏むよりダメージ大きい) 万一卒検で、他の… 卒検ってそのようにするのですね。知らなかったです。
それは怖いですね。。そういったリスクもきちんと調べてから決めたいと思います。
今まで取らなかったことに後悔しかありません。。
ご回答ありがとうございます。

No.21 2024/07/09 23:58
お礼

>> 15 削除された回答 毎回タクシー使うって贅沢だと思うのですがそうではないんですか?

結婚式何百万は一般的だと思えますが(400万は高いと感じましたが)、タクシーには1回5,000円すら出したくないです。
教習所に30万は出せますが、仮に1年間のタクシー代に30万は出したくないです。
車の維持費に年間数十万は仕方ないですが、2,500円のお出かけ先の駐車場代はめちゃくちゃ嫌です。

結婚式とタクシーを比べるのは土俵が違いません?
どこに価値を感じるかですが、私は毎回タクシーを使うことには価値を感じません。残らないものなので。

No.22 2024/07/10 00:06
お礼

>> 4 母の意見に賛成です。 妊娠中は無理しない方がいいと思います。 通常とは違うし、万が一のことがあったら絶対に後悔します。 つわりが全くないので、考えが浅はかなのかもしれないと、皆さまの回答を読んで思いました。
万が一は常に考えられることだと思うのですが、あえてリスクを背負う必要がないということですよね。ご意見いただきありがとうございます。

No.23 2024/07/10 00:22
通りすがりさん6 ( 20代 ♀ )

>>21

結婚式に400万円以上って、芸能人かと思いましたよw。教会での挙式20万円プランとか普通にあるのに。
残らないって意味なら結婚式も何も残りません。

タクシーは仮に週1回2,000円使うとしても、それほど高くはなりませんよね。
今までより使う頻度が増えることはまずありませんし。
普通に生活してる分には、公共交通機関で十分です。

No.24 2024/07/10 00:24
大学生さん24 

妊娠中ってのは、一番避けるべき最悪のタイミングです。

よりによって妊娠中とか、あり得ない。

No.25 2024/07/10 00:44
お礼

>> 23 >>21 結婚式に400万円以上って、芸能人かと思いましたよw。教会での挙式20万円プランとか普通にあるのに。 残らない… 結婚式挙げられました?お子さまはいらっしゃいますか?

私の周りでしか分からないですが、少なくとも友人も350万は掛かっていましたのでなんとも。
逆に20万円プランなんてものは結局上乗せ上乗せで、低クオリティなわりに高くなって辞めました。

結婚式は残るものではないかもしれないですが、身内は大変喜んでくれ、友人も同窓会の様子で楽しんでくれたので価値はあったと思います。これは残る・残らない、だけでは計れないですね。


コメント頂けるなら本文をしっかり読んで頂きたいのですが、主人の仕事都合で田舎に住んでいるんです。あなたは恐らく都会の方だと思うのですが、私も都会育ちで成人後もずっと都会に住んでいました。公共の交通機関が十分にあれば私も免許なんて不要と思いますよ。
田舎だと、タクシー1回2,000円で行ける場所なんてないんです。必要な時に呼んでもすぐに来てくれないんです。


タクシー利用が頻度が増えることがないという意味が分からないのですが
子どもを産んで、車がないとタクシー使う頻度多くなると思うのですが?
主人が夜勤で不在時に子供を夜間病院に連れて行くときとかどうすればいいんだろう、大雨の日の検診はどうすればいいのだろう、など一人で動けないことの不安がたくさんです。一種のお守りのようなものとして、免許を持っておきたいのです。

No.26 2024/07/10 00:46
お礼

>> 24 妊娠中ってのは、一番避けるべき最悪のタイミングです。 よりによって妊娠中とか、あり得ない。 そうなのですねー。
そういった回答も多くて、考え直すべきかとも思っております。
友人も妊婦期間に通っていた方がおりましたので、体調次第なのかな、と思っておりました。

No.27 2024/07/10 03:14
通りすがりさん6 ( 20代 ♀ )

>>25

私は社会人2年目の25歳なので、結婚式はまだですね~。
B4~M2の3年間がコロナ茶番と重なって、大学生活も台無しでしたしね。

どうも主さんが言う「田舎」のレベルを勘違いしてたみたいです。
私は神奈川県の逗子市っていう人口数万人の小さな市に住んでます。海の近くの田舎ですw。駅から歩いてすぐなのだけは救いですが。
主さんも同じようなレベルの「田舎」だと思ってたんですけど、お話伺ってると、隣の家は山一つ越えた向こう側っていうような感じなんでしょうか?

No.28 2024/07/10 09:44
匿名さん28 

横だけど…6さん、山一つ越えなきゃ隣の家がないような、そんな辺鄙な所じゃなくても、田舎はタクシーなんて走ってないんだよ。うちも住宅他に住んでて、家だって密集しるけど、タクシーなんて来て下さい!って呼んだら、8キロ先くらいからやってくる。市内でも20キロ先からしかタクシー来ないとこだってあるよ。
ポツンと一軒家じゃなくて、隣の家はちゃんと隣にあるよ(笑)
一回使うと3000円なんかで済まないから、みんな自家用車で走ってるよ。高校卒業したら1人1台が当たり前の環境。ほんとの田舎って、そういう所だからね。

主さん、ごめん横にそれて、私は取りに行ったらいいと思うよ。今まで不要だった世界から、いきなり必要になったんだし、それがこのタイミングになってしまっただけ。田舎なんて妊娠したって、みんな車乗って会社行ったり、子供の送迎したり、生まれるまでそうやって動いてるよ。
ただね、やっぱり妊娠前の体とは違うから、お腹張ったり体調が思わしくない時は、無理しない方がいい。急にキャンセル言うのも迷惑かけるし、運転中に何かあったら困るから、妊婦お断りの教習所が多いんだろうけど、無理できない体であることは忘れずに、安定期でうまく終わらせれるようなスケジュールで、取りに行ったらいいんじゃないかな。
頑張って免許取得!そして元気なお子さ産んで下さい。

No.29 2024/07/10 10:33
お礼

>> 27 >>25 私は社会人2年目の25歳なので、結婚式はまだですね~。 B4~M2の3年間がコロナ茶番と重なって、大学生活も台… 学生時代のコロナ禍はお辛いですね。
結婚式はこれから挙げることになる場合、本当によく見極めることをお勧めします。
夫婦の職業を聞かれ、共働きで大企業に勤めているというのもあり足元見られたと後悔しましたので…
話がそれてしまいました。


駅からすぐだと移動はできますね。関東の人間ではないので逗子がどの程度か存じ上げないですが、駅周辺はそれなりに栄えているかと思います。
他の方が仰ってくださっているように、うちも住宅街にあります。お隣の家はあるのですが、裏手は山です。山を越える必要はないですが、小さな普通列車しか停まらない最寄り駅なのにそこでさえバスで行くしか手段がないようなエリアなんです。もちろんその駅にタクシーが待機しているわけではありません。遠~くの方から来てもらうしかないんです。

周りのご家族は、一人一台で車を持っているような家庭ばかりなのです。

No.30 2024/07/10 10:40
お礼

>> 28 横だけど…6さん、山一つ越えなきゃ隣の家がないような、そんな辺鄙な所じゃなくても、田舎はタクシーなんて走ってないんだよ。うちも住宅他に住んで… 住んでいる場所の雰囲気、イメージがとても似ています!!
そうなんです、お隣はちゃんとあるんです。広い庭付き一軒家がドンドンっと何軒も建っているようなイメージです。
仰っていただいたことが、かゆいところに手が届いた感じですっきりしました!(笑)

取りに行く派のご意見、ありがとうございます。
そうですよね、主人の妹が近くに住んでいるのですがおなか大きい中ハイエースを運転してましたし、それが普通なのかなあと思っております。
体調にはじゅうぶん気を付けて、少しでも違和感を感じたらやめる・延期にするなどして対処することを検討しようと思います。
幸い、安定期で終わらせられるよう教習所がスケジュールを組んでくれるようなので、できるだけそれに倣って取るだけ取っておきたいと思います。
背中押して頂きありがとうございます。心が穏やかになりました。
他の方のご意見も参考に、前向きに検討したいと思います。
ご回答ありがとうございます!

No.31 2024/07/10 13:14
大学生さん31 ( 10代 ♀ )

何が何でも今すぐ免許取ってドライブしたい、そのためなら例え流産しても後悔しない、くらいの覚悟があってのことですか?

そちらに引越してから今まで免許無くて生活に支障無かったなら、急いで取らなきゃならない理由もありませんよね。
限界集落みたいな所ではないんですよね?

No.32 2024/07/10 15:18
お礼

>> 31 うーん。勝手に曲解してくださってますが、叩きたいだけですか?(笑)
ドライブしたいから免許を取りたい、とどこかに書いていましたか?

子供を抱えて動けるようにするには免許がないと田舎の生活が不便だと気付いたのです。
流産しても後悔しない覚悟って。本当に、何を仰ってるんですか?
常識で考えてもらえたら助かります。ほとんどの妊婦が元気な子を産みたいにきまっていますよね。
産んだその後のことを考えてのことです。


今までは私と旦那だけだったから、田舎生活が成り立っていたのです。
リモート仕事ということもあり基本的に私は家から出ませんし、お休みの日も足がないのでどこにも行きません。周辺をお散歩する程度です。買い物は2人の休みにまとめて行きます。

あなたはまだ大学生で周りにお子様を産んでいる方が少なく想像しがたいのかと推測しますが、子どもひとりいるだけで生活は180度変わるんです。何もかも子ども中心になるんです。大人よりも病院に掛かることも多く、何もこちらの思い通りに行かないのです。
大雨の日に自転車の後ろに高熱の子どもを載せて病院まで行けますか?苦しんでいる子供を横目に、来てくれるまで数十分かかるタクシーや救急車を待てますか?


少しお考えいただいてから発言した方がいいかと。視野が狭すぎます。
モラハラ男のようなことを仰ってるなと感じました。

No.33 2024/07/10 15:35
通りすがりさん9 ( ♀ )

今、思ったんですが、

めちゃくちゃ空いているガラ空き教習所なら

自己責任のみで取れませんかね。

卒検も一人で受けれるような。

ないかしら。

切羽詰まる気持ちもよく分かるので…

No.34 2024/07/10 16:36
お礼

>> 33 今は夏休みシーズンのためどこも混み合っているようなんです。。
入校できるのは9月初旬、と言われております。。
卒検がひとりで受けられるのかは分からないのですが、妊婦の場合は完全お任せコースと言って車校の方がこちらの都合に合わせて全てスケジューリングしてくれるというコースになるようです。(座学は完全オンラインです)
そして、お任せなのでもちろん料金は3万円ほどプラスになります。

卒検とかも一人でできるように配慮してもらえるのかな?と思ったりしてますがどうなんでしょう…また聞いてみようと思います。
身体が第一なので、他の教習所も調べてみます。
ありがとうございます!

No.35 2024/07/10 18:55
人生の先輩さん35 

そんなに焦って取得しなくても良いと思うけど…
お腹に赤ちゃんが居るのに無理して流産なんかしたらもともこもないと思うけど

今一番大事なのは貴女の身体じゃない?
これからママになるんでしょう。


確かに車があると何処でも行けるし便利は便利。

でも私は出産して落ち着いてからでも全然遅くないと思う。その間に少し学科の勉強も出来るだろうしそこは時間を上手く使う方が
私は良いと思うけどね。

それと学科試験は引っかけ問題もあるので
本当に勉強は使用ですからね。

学科試験のアプリもあるしそれを利用するのも良いと私は思いますよ。

No.36 2024/07/10 20:37
お礼

>> 35 確かに仰る通り、万が一のことがあったら元も子もないです。

初産ということもあり、出産して落ち着いてから、という感覚がいまいちわからないのです。
落ち着くことなんてあるのでしょうか…子供が何歳になった時でしょうか…
何より、その”落ち着くまで”の生活をどうしようかと考えてしまいます。

勉強するのも、今ひとりの時間がたくさんあるうちにと思っているのですがやはりこれは浅い考えなのですかね。
赤ちゃんが産まれたら車校なんて行けない、と周りの子持ちはみんな言うので子育てというのは想像を絶するほどに時間がないんだろうと覚悟しているつもりです。

No.37 2024/07/10 21:55
匿名さん37 

人それぞれかな?

私は主さんの親と同じ意見
全部 送り迎え 子供の世話もするから妊娠中は諦めてとお願いする

どなたかも言ってたけど教官がブレーキを踏むんだよ
自分は進もうと思っている時にブレーキを踏まれるって結構 体の負担になりそう

私は免許を持っていて妊婦健診に行く時車で行ったけど
ヒヤヒヤしながら乗ってた
シートベルトがお腹に当たるから急ブレーキにならないように気を付けた
旦那も私を乗せる時はいつも以上に安全運転

でも 人によっては大丈夫 大丈夫 あった方が便利よって言う
そりゃああれば便利だけど危険もある

楽を取るか安全を取るかの違い

妊婦の場合 教習所で「教習中流産しても自己責任です」ってサインするのですか?

うちは子供に就職するのも結婚するのも免許はあった方がいいと全く行く気のなかった子供に取らせた
でも 今は とても高価な身分証明になっている
運転してみたら思ったより難しいのと怖いらしい

No.38 2024/07/10 22:08
匿名さん38 

私だったら自分のことは自分で責任持つのは当たり前なので、ほっといてくれって思います。私は人に言われるのが苦手で、自分の意志で行動する、自分を信じるタイプなので、何を言われても自分で決めたことは貫き通すタイプです。

周りに何を言われようとも、自分を信じて頑張ってください♪

「気を付けてがんばってね!」と言ってくれる人が多いことも事実です。

気にしない気にしない。

No.39 2024/07/10 22:13
匿名さん39 

妊娠の経験すらない私はあまり偉そうなこと言えませんが、他の方も言っていたように教官がブレーキを踏むので、身体に負担がかかるのでは?少し怖いなと思います。

危なくなければ踏まれないのですが、
初運転だったら踏まれる可能性もあるかと。

No.40 2024/07/10 22:23
匿名さん40 

運転したことないと思うので答えようないかもしれませんが…自分で運転上手だと思います?
絶望的に下手な人の実車訓練、すんごい車ガクガク言うんですよ
あの振動とか衝撃は体に悪そう
前の人も言ってたけど、急ブレーキの衝撃も怖いし
実車試験、学科試験と、トントンと順調に合格できるかも大事ですよね
お腹大きくなったら絶対無理
自分の能力とも相談して判断でしょうか

No.41 2024/07/10 22:37
匿名さん41 

私も妊娠中に免許とりました。子どもが産まれてからでは、免許取れないと思ったからです。私は予定していなかった妊娠だったので、急きょ行くしかありませんでした。妊娠5ヶ月以降安定期に入ってから行きました。そして、教習所は妊婦もOKなところでした。結構配慮して下さいました。
現在は子ども三人義実家同居で暮らしてますが、あの時に免許を取っておいて大正解だったと思っています。赤ちゃん出て来たら、自分のことなんて二の次になるので。
無理しない程度に、頑張って下さいね!

No.42 2024/07/10 23:12
お礼

>> 37 人それぞれかな? 私は主さんの親と同じ意見 全部 送り迎え 子供の世話もするから妊娠中は諦めてとお願いする どなたかも言ってた… 37さんのように言ってくれる母であればこちらも「ごめんね、お願いね」と頼みやすいのですが、ちょっと難しい母でして…
小さいころから何をするにも否定から入り、どんな小さい頼み事でも「無理無理!疲れる!」と言われ続けてきたので自然と頼み事をしなくなりました。赤ちゃんが産まれたとしても、そういわれるのが目に見えてしまいます。

仰る通り、楽を取るか安全を取るか、ですね。
恐らく車校にはそのような書類にサインが必要だと思います。心苦しいですが。


高い身分証でも、持っている方が本当にうらやましいです。私は3人兄弟なのですが、兄は母に、姉は父に費用を出してもらって無理やり取らされていました。私のときだけ「都会なのにいらない」と一蹴された感じです。

No.43 2024/07/10 23:13
お礼

>> 38 私だったら自分のことは自分で責任持つのは当たり前なので、ほっといてくれって思います。私は人に言われるのが苦手で、自分の意志で行動する、自分を… 私も38さんと同じタイプな気がします…
母に対しては余計なんですが「ほっといてよ!」と何度もぶつかってきました。

赤ちゃんを守れるのも自分しかいない訳なので、周りの声(特に母)は気にしないほうがいいのかもしれないですね。
気持ちが軽くなりました。ご回答ありがとうございます!

No.44 2024/07/10 23:15
お礼

>> 39 妊娠の経験すらない私はあまり偉そうなこと言えませんが、他の方も言っていたように教官がブレーキを踏むので、身体に負担がかかるのでは?少し怖いな… 身体の負担はもちろんありますよね。
いらないリスクというのももちろん分かります。

でも、臨月まで立ち仕事していらっしゃる方や、3人目を妊娠している友人なんかは前後に子供を乗せて自転車乗っていたりします。どこで線引きされるのかもよくわからないな、とは思ってしまいます。

No.45 2024/07/10 23:19
お礼

>> 40 運転したことないと思うので答えようないかもしれませんが…自分で運転上手だと思います? 絶望的に下手な人の実車訓練、すんごい車ガクガク言うん… 原付も持っていないので車道に出たらのことは考えられないのですが、姉がいるのですが姉は本当にどんくさいです。
家族からも、私の方が要領がいい、運動神経がいいとは言われておりました。
そんな姉が車には乗れるので、そんなに下手ではないかも?とは思っております。油断はできないですが!
比較するところがそのあたりしかないのです…自転車なども良く乗っていましたが今まで事故はありません。

病院の先生や車校の先生とも相談してみようかと思います。

No.46 2024/07/10 23:21
お礼

>> 41 私も妊娠中に免許とりました。子どもが産まれてからでは、免許取れないと思ったからです。私は予定していなかった妊娠だったので、急きょ行くしかあり… 実は私も予定していなかった妊娠でして、急遽この考えに至っております!
そして行くなら安定期入ってから、5カ月以降と考えています。
配慮というのは、どのような配慮でしたでしょうか?具体的なものがあれば教えていただきたいです。

「あの時取っておいてよかった」のお声はたくさんあるのに「取らなかったら良かった」の声がゼロなことも、免許を諦められない理由の一つかなと思っております…
背中押して頂きありがとうございます!

No.47

削除されたレス (自レス削除)

No.48 2024/07/11 00:24
人生の先輩さん47 ( ♀ )

うーん…これは悩ましい。
今か、もしくは産後半年くらい経ってから、かなぁとは。

一応、半年も経てば自分も割と回復して、外出も楽しめるようになってきたり、赤ちゃんもしっかり赤ちゃんっぽくなってきて、少しづつ一時預かりとかもできるようにはなる時期ではあります。

なのでお母さんの案も、全くの無茶ではないとは思いますよ。

でも安定期で、リモートワークでストレスが少なく、自分の体調も、赤ちゃんの元気さも信じられる感覚があるなら、やってみても良いかもしれません。

一応メリットデメリットを書くなら…

・妊娠中
メリット→多幸感があるホルモン状態なので、けっこう前向き、あと頭はまだ回る
デメリット→繋がってるので、お母さんの緊張やストレス、特に強い恐怖などがあると赤ちゃんに行きやすい(流れなくても、発育にどういう影響があるかが未知数)

・産後
メリット→妊娠中より赤ちゃんへの影響は少ない
デメリット→自分が回復してないとそれどころじゃない、授乳で栄養取られてて、またホルモンバランス的にも散漫になるので頭が回らない

とかでしょうか。

No.49 2024/07/11 03:02
匿名さん49 ( ♀ )

妊娠ってホント人それぞれですからね。切迫になりやすい人もいれば、妊娠に気づかず運動ずっとしてても安産な人もいるし。

だから主さんがご主人と話した上でお互い納得して免許取りに行くなら全然賛成です。

でも本当に様々。妊婦だから絶対安静って考えの人もいるし、徹底して赤ちゃんに悪いって言われているものも排除する人もいるしね。例えばカフェイン、1日1杯くらいなら問題ないですよ~と言われていても、1日2杯飲む人もいれば、きちんと1杯守る人もいるし、1杯も飲まない!と徹底する人もいます。

何にしても、本人の体調と考え方次第だと思うから、ストイックにやりたい人はそうすればいいし、ゆるくいきたい人もそれでいいと思うんです。一番の間違いは自分の考えを相手に強要することかなと。

お母さんはストイック派かもしれないけど、主さんは自分のやりたいことをやりながら充実した日々を過ごすことがストレスなく過ごせる性格なら、絶対その方がいいと思いますし。

私も車地域なので、子供産まれたら尚更車は大事です!ワクチン打ちに行くにしても、発熱して小児科行くにしても、車は大事。タクシーはそこら走ってないので電話して呼ばないと来ないですし。冬は子供を近くの公園で遊ばせられるけど、今のような暑い時期、子供たちは外は危険で遊べません。なので友達の家や児童館で遊ぶのですが、それも親の送迎…要は車です。やっぱりその為にタクシーなんて呼びませんもん。

そして産後とれば…について、産婦人科でも言われますし、実際に経験していますが、産後は記憶力が低下します。あと病院で産後1ヶ月は車の運転は禁止と言われます。集中力が低下する為だったかな?プラス産後のガタガタの体に寝不足の状態で免許取得は…いくらなんでも反対します。

親にとって子供はいつまでも子供。もちろん親心と言うものも理解できるんですけどね。本気で悪気なく主さんのこと思って言ってるんでしょうし。でも見守るのも親の役目と私は思います。

主さん免許取得、頑張って下さいね!

No.50 2024/07/11 05:17
匿名さん50 

毒親って大した事ない事柄でも「迷惑かけやがって」「世話してやった」とデカい顔で口出しするのでスルーでいいと思います。
主さんは末っ子で女子なので典型的な搾取子ですね。

車必須の田舎なら子の急病に車で対応できる人間が旦那一人では心許ないので取得には賛成です。
旦那さんが晩酌するタイプなら絶対に取っといた方がいい。
そうでなくても旦那さんが出かけてたり職場の飲み会でいない時に限って、というのがありえます。
仕事でいない日中も然りですけどね。

救急車があるじゃん、と思われがちですが出動要請が重なって足りない、遠方の病院まで行ってて戻るのに時間がかかってるなんて事も過疎化が進む今後はメチャクチャありうるわけで。
病院に相談したら救急車使わずに来てねって話も聞いた事あります。
タクシーも田舎だと足りないと断られたことあるし。
呼んだはいいが1時間待ちとかね。


私が気になったのはなんで医師より先に母親や見ず知らずの第三者に相談するの?それは常識的な事なの?ってとこかな。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧