この漢字の読み教えて下さい🙇

回答13 + お礼1 HIT数 15654 あ+ あ-

悩める人( 16 ♀ )
2007/06/22 22:32(更新日時)

さんずいに『奏でる』でなんと読むか分かりますか😫⁉⁉⁉

分かる方無知な私に教えて下さいm(_🎀_)m

No.409913 2007/06/21 18:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2007/06/21 18:39
織田 ( 10代 ♂ NS3pc )

奏でる(かなでる)

No.2 2007/06/21 18:39
通行人2 

奏でる「かなでる」です

No.3 2007/06/21 18:40
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

奏でる
フリガナ👇
「かなでる」

No.4 2007/06/21 18:42
匿名希望4 ( 40代 ♀ )

「湊」みなと

No.5 2007/06/21 18:43
匿名希望5 

さんずい が付くなら
『湊』みなと⚓
と読みます。

No.6 2007/06/21 18:43
通行人6 ( 20代 ♀ )

湊(みなと)だと思いますよ😊

No.7 2007/06/21 19:07
お礼

たくさんのレス有難うございます🙇✨✨✨
『湊』と読むのですね✨😍😚
勉強になりました❤❤❤本当に有難うございました✨✨✨

No.8 2007/06/22 17:22
通行人8 ( 40代 ♂ )

『みなと』のほかに『はた』とも読みます(^^)

No.9 2007/06/22 18:19
通行人9 ( 20代 ♀ )

ちょっと横から失礼します!

往々、様々などの
「々」ってなんて読むのか分かりませんか!?

No.10 2007/06/22 21:06
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

かなでるですよ✌

No.11 2007/06/22 21:28
通行人11 ( 20代 ♂ )

????????
主さんはさんずいの奏を聞いてるのになんで答えが「かなでる」?
答えは湊、みなとでしょ。
皆さんよく読んでないのかね😒

No.12 2007/06/22 21:44
通行人12 

9さんへ
「々」は「のま」あるいは「どう」です。
主さん、横レス失礼しましたm(__)m

No.13 2007/06/22 22:03
通行人9 ( 20代 ♀ )

のま どう…

なるほど。
のまはノマ➡々

どうは「前の字と同じ」という意味で
「同」って事ですね!w

ありがとうございました。
すっきりしましたw

No.14 2007/06/22 22:32
通行人8 ( 40代 ♂ )

おっしゃる通り(笑)漢字は読めても平仮名が‥らしいですよ(^^)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧