注目の話題
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

3ヶ月で歯が…⁉⁉

回答14 + お礼12 HIT数 2431 あ+ あ-

通行人( 20 ♀ )
07/07/21 22:18(更新日時)

今日娘🐤3ヶ月の口の中を見ると…

奥歯の辺りに歯、らしきものが生えてました😲😲

何かでも歯茎❓からそれてポコっと出てます。

これは歯なんでしょうか😳❓

3ヶ月で歯が生えるなんておかしい❓ですよね❓

気になったのでスレ立てました😊同じ経験した方のお話聞きたいです😃💖

No.410537 07/07/21 13:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/21 13:51
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

うちの子も3 4ヶ月に奥歯に白い物が‼でも勘違いでした💧うちの姉の子も💧でも4ヶ月で歯がはえた~って聞いたことあります😃ちなみにうちの子は9ヶ月ではえました😃

No.2 07/07/21 13:53
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

早い子は3ヶ月ぐらいで歯が生える子もいますが、奥歯ですか?
奥歯から生える子は聞いたことないです…。
気になるようなら小児科でみてもらったほうがいいですよ

No.3 07/07/21 13:57
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

歯は前歯から生えます。

経過を観察、痛がる様子がなければ、休み開け予約してから歯科医師に相談されることをすすめます。

No.4 07/07/21 14:01
お礼

>> 1 うちの子も3 4ヶ月に奥歯に白い物が‼でも勘違いでした💧うちの姉の子も💧でも4ヶ月で歯がはえた~って聞いたことあります😃ちなみにうちの子は9… 1>>早速のレスありがとうございます😊

違ってたって言うのは…その後歯みたいなのが、なくなった❓とかって言う事ですかね😲❓

No.5 07/07/21 14:01
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

うちの子は生まれた時から歯が生えてました。
でも、歯は下の前歯2本から生えてくるので、白いのは歯が生える前の上皮だと思いますよ。

No.6 07/07/21 14:05
お礼

>> 2 早い子は3ヶ月ぐらいで歯が生える子もいますが、奥歯ですか? 奥歯から生える子は聞いたことないです…。 気になるようなら小児科でみてもらったほ… 2>>早速のレスありがとうございます😃

奥歯って言うか、奥歯よりちょっと手前ですね😲☝

前歯ではなぃです😊

心配って事でもないんですが、こんな3ヶ月で生えるのか❓って😃皆さんはどうなのかと思ったもので😁💦

No.7 07/07/21 14:09
お礼

>> 3 歯は前歯から生えます。 経過を観察、痛がる様子がなければ、休み開け予約してから歯科医師に相談されることをすすめます。 3>>早速のレスありがとうございます🙇

痛がる様子はないです😊

今またよく見たら、歯と言うか…白くて丸い固まりみたぃな感じになってます😲☝

歯茎からそれて出ます💦

歯医者にも一度行ってみます🙇

No.8 07/07/21 14:14
お礼

>> 5 うちの子は生まれた時から歯が生えてました。 でも、歯は下の前歯2本から生えてくるので、白いのは歯が生える前の上皮だと思いますよ。 5>>早速のレスありがとうございます🙇

凄いですね😲❗

産まれた時から歯が生えてるなんて😃
ベビそれぞれ成長の度合いも違いますもんね😊

最近やたらと手を口の中に入れて噛み②、ちゅっちゅしてるのでムズ②するのかな❓❓

前歯から生えてないから、歯でないのかな❓

本と赤ちゃんの事は分かんない事ばっかです😂

No.9 07/07/21 14:42
通行人9 ( ♀ )

真珠腫じゃないの?

No.10 07/07/21 15:16
お礼

>> 9 9>>レスありがとうございます😃

真珠種とゎ😲❓❓なんでしょぅか❓❓

初めて聞きました💦

No.11 07/07/21 15:27
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

(かじょうし)てやつじゃないですかね❓

No.12 07/07/21 16:04
通行人12 ( 20代 ♀ )

産まれて来る時に既に生えている子もいます。あまり長い歯だと舌を傷つけるので歯医者で削る場合もあるみたいですよ☝後、奥歯から生える子もまれにいるみたいです。家の子は2か月半ですが、1か月から前歯が少し見えてます。

No.13 07/07/21 16:45
2児☆ママ ( 30代 ♀ Pzmpc )

たびん上皮真珠ではないでしょうか⁉
まだ胎児の時、歯が形成される時に不必要な物が歯肉に現れたんだとおもいます😊
上皮真珠は見た目はホントに真珠みたいですよ😃

気になる、そしてベビちゃんが痛がるようなら、歯医者へ行きましょう💃

No.14 07/07/21 16:46
2児☆ママ ( 30代 ♀ Pzmpc )

⬆たびん❌たぶん⭕

No.15 07/07/21 17:14
お礼

>> 11 (かじょうし)てやつじゃないですかね❓ 11>>レスありがとうございます😊

真珠種=かじょうし❓❓ですよね❓❓

No.16 07/07/21 17:17
お礼

>> 12 産まれて来る時に既に生えている子もいます。あまり長い歯だと舌を傷つけるので歯医者で削る場合もあるみたいですよ☝後、奥歯から生える子もまれにい… 12>>レスありがとうございます🙇

特に痛がる様子はないんですが…それと関係あるかは定かではないですが最近よく手を口にいれてます😲☝

指しゃぶりしてるだけなのか真珠種が気になるのか…😠❓❓

No.17 07/07/21 17:23
お礼

>> 13 たびん上皮真珠ではないでしょうか⁉ まだ胎児の時、歯が形成される時に不必要な物が歯肉に現れたんだとおもいます😊 上皮真珠は見た目はホントに真… 2児ママさん>>レスありがとうございます😃

確かに…歯って言うよりは本と真珠みたいに丸っこくて白いのが出てます😲☝

ほっとけばなくなるものなんでしょうか😃❓

正直歯医者連れてくの嫌です😢て言うのもこんな小さい子を歯医者に連れてくと、お母さんが付き添いとかだと…治療してる間泣いてるとこみるの嫌で😥

でも、今のとこは痛がる様子ないのでいいですが…痛がるようなら連れてかなきゃですよね😨💧

No.18 07/07/21 17:40
通行人18 ( ♀ )

私なら取り合えず小児科に連れて行きますね‼痛がらないにしろ赤ちゃんは喋れないので親が異変に気付いたら病院に連れて行かなきゃ💦どっちにしろ私なら不安なので小児科行きます‼

No.19 07/07/21 17:49
お礼

>> 18 18>>レスありがとうございます😃

そうですね😥まずは小児科に行くべきか😲❗❗

多分うちの旦那に話せばどのみち🏥行ってこいって言うだろうし😂

初めての子なんで、🏥に行くべきか判断しずらいけど…初めての子だからこそ体調の変化ごとに🏥行って病気??の知識を得る事も大切ですね😊✨

No.20 07/07/21 17:51
匿名希望20 ( 20代 ♀ )

多分上皮真珠です☺
専門的に言わせていただくと、問題は無いですし、そのうち取れます😊

上皮真珠は痛みはないですし、異常とかでもないです。
歯が形成される時に、歯のかけら?がポコッと出て来ちゃっただけです。
自然に消滅します☺

ちなみに真珠腫と過剰歯は違います😊

過剰歯は通常子どもだと20本歯が生えるんですが、それ以上に生えちゃう歯のことです☺

ちなみに先天性歯は下の真ん中の歯に生えるのが多いです😊

口の中はいっぱい神経などがあり、舌触りなどで気になっちゃうのかもしれませんね😊
一応歯科関係の仕事目指してます☺
分かりにくい説明でしたらまた聞いて下さいね(^∪^*)

No.21 07/07/21 17:55
匿名希望20 ( 20代 ♀ )

続きですが、気になるようで、病院行くのでしたら小児科ではなく歯科医院をオススメします😊
口の中に出来たものは、歯科医院に行った方がいいですよ☺

No.22 07/07/21 19:25
お礼

>> 20 多分上皮真珠です☺ 専門的に言わせていただくと、問題は無いですし、そのうち取れます😊 上皮真珠は痛みはないですし、異常とかでもないです。 … 20,21>>レスありがとうございます🙇

いえ😁とても分かりやすい説明でしたので良く分かりました😊✨

過剰歯ってのは専門用語で…いわゆる、親知らずって事ですよね😃❓間違ってたらすいません😲💦

専門の方(20さん)が取らなくても良いと言うならそのままでもいいのですね☺💨

もしも歯医者に行くと言う事になったら何をするのでしょうか😨❓

No.23 07/07/21 19:59
匿名希望23 ( 20代 ♀ )

過剰歯は、簡単に言えば余計な歯、いらない歯です。

親知らずは、過剰歯とは違います。

No.24 07/07/21 21:29
お礼

>> 23 23>>レスありがとうございます😃

親知らずとはまた違うんですかぁ👀

じゃぁ赤ちゃんの時にその過剰歯ってのも生える…って事❓ですか😲❓子供の歯が生えそろってから生えるもの…❓

何も知らなくてすいません😣💧

No.25 07/07/21 21:40
匿名希望20 ( 20代 ♀ )

大人になると歯はすべて入れ替わり、28本になります☺おやしらずは人によって生えるかどうか違い、キレイに生えていれば本来は問題ない歯なんです😊おやしらずが生えた場合32本になります😃ただ、横向きに生えたり虫歯になったりなどトラブルの出やすい歯なのでいらない歯と勘違いされやすい歯なんです😢過剰歯は例えば前歯と前歯の間にいらない歯があって、レントゲンなどをとれば分かります☺
ちなみに子どもの歯が生えそろった時に、すき間ができるのはいい事なので、もしお子さんが4さいくらいの時にすきっ歯になってても気にしないで下さい😊子どもの頃すきっ歯の子は大人になってからキレイな歯並びになります☺もし歯科医院にいくなら小児歯科をオススメします😊子どもの対応にも慣れてらっしゃる先生やスタッフさんたちがいるので努力してくれますよ☺
上皮真珠の場合は問題ないですよ。とさっき私が打ったような文章をより分かりやすく説明して頂けると思います😊あと、上皮真珠は勝手にとれるので無理に取る必要は無いです😃あと、もしその真珠っぽいのがいっぱい出来ても問題はありませんので😊

No.26 07/07/21 22:18
お礼

>> 25 20>>レス何回もさせてすいません😃💦ありがとうございます🙇

先も旦那と確認しましたが、皆さんの説明などからやはり上皮真珠だと思います😊

小児歯科がいんですね😲危うく、普通の歯医者に行く所でした😥笑

取らなくても良いとの事なので、検診だけして来ますネ😃☝


これからも、子育て頑張ります💪皆さんのおかげで今日また少し成長しました😊
個人的な応援になりますが…20さんも歯科の勉強、仕事頑張って下さいネ☺
きっと良い先生になれると思います😁👍

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧