やめて欲しいよ💦

回答4 + お礼1 HIT数 1267 あ+ あ-

通行人( 29 ♀ )
07/06/23 17:01(更新日時)

よくベビと散歩するんですが、おばちゃんに話しかけられます。
挨拶して可愛いね~とかいってくれるだけの人は良い?んですが、いきなり「こうしなきゃ駄目」って言われるとムカムカしてしまいます。

よく言われるのは「沢山話しかけた方が良いから」です。
「ママは駄目だねぇ」みたいに言われるとはぃ?って感じです…💧

普段会話もせずに赤ちゃんに接する訳無いやん!って突っ込みたくなりますが笑顔でかわすだけです💦
ベビにも笑顔で接してるから愛嬌ある子だね、と言ってくれる人もいるんですが😠
最初はアドバイスしてくれて有り難いなぁと思ってましたが、何回も言われると…

気晴しで散歩してるのになんだかなと思います💧
こう言う時どうやってまた気晴しして気持ち切り換えたら良いのでしょうか。

No.411077 07/06/22 12:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/22 12:13
通行人1 ( 20代 ♀ )

こんにちわ!私もオバチャン怖いです⤵
良い人も居ますが^^;
今の人は荷物が少ない‼とか今は布オムツじゃないしベビーカーもあるから楽だろう‼とかおまけに自分の苦労話を長々と…しばらく外出るの嫌になりましたが、気にしないのが一番の様です😥
悪気はないんだろうけど心に残りますよねоо

No.2 07/06/22 14:09
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

わかります!うちもそうです!自分の子育てが正しいと思ってる人ってこうしなきゃ駄目だとかこれはしたらいけないとか言うんですよ。近所のおばちゃん以外うちは姑舅もたまにいうからムカつきます。舅なんかお前育てたことあんのかよ!?って感じです。聞き流すのが一番。相手にしてたらイライラするだけですから 子育てにマニュアルはないんです。頑張りましょう。

No.3 07/06/22 19:16
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

うちも良く近所のおばちゃんにいろんなの言われますょ。でもわたしゎ知らん顔したおばさんより絶対いいと思います。時にはむかつく事もあるけどいちいち腹立つ自分も器がちぃさいと思うからなるべくにこにこしてますょ。可愛いからゆってくれると思うしねっ。人生の先輩だしねっ(笑)

No.4 07/06/23 04:24
お礼

皆さん回答ありがとうございます。
気持ち分かってくれて嬉しいです。
私もなるべく気にしない様にやって行きます。

No.5 07/06/23 17:01
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

私も同じ経験有り✋

でも他人ならその場だけだし次会うとも限らないので聞き流しだけど…

姑・小姑は腹が立ってしかたがない😫
聞き流すにも次から次へと…💢

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧