昨日店長に言われたことがなんだかわからないけどすごくイライラしてしまうので、吐き…

回答3 + お礼3 HIT数 228 あ+ あ-


2024/08/05 11:24(更新日時)

昨日店長に言われたことがなんだかわからないけどすごくイライラしてしまうので、吐き出します。

昨日お客様に「外の自販機でおつりがでてこない」と言われました。
私が対応できないことだったので、近くで手のあいてそうだった店長に事情を伝え、お願いしました。

お客様に伝えられたメーカーはA社、本当に問題があったのはB社だったみたいです。

B社の自販機は店の入り口付近にあり、A社の自販機はA社の隣。確かに、お客様はA社の自販機付近に立ってましたが、入口で対応を待っている様子だったので、言われたことを疑わずに店長に伝えました。


私も少し遠目で見てて「B社じゃなくてA社じゃん」と思いました。対応後に店長に「ありがとうございました」と言えば「BじゃなくてAだったけど」の言われました。

「あのさ、頼むのはいいけど、ちゃんと状況を伝えて?焦る必要はないんだからさ、なんでそれができないの?」と言われました。

私としては、別に焦ったわけもなく、単純に伝えられたことを伝えただけで、グチグチと色々言われました。

頼む少し前に機嫌悪くしていたこともあってめんどくさくなるのも嫌だったので「すみません。気をつけます」と言いましたが、


いや、なんかめっちゃむかつく。

別に気にすることじゃないし、普段も別に気にしない。確かに、私も確認すればよかったけど、お客様が「これ」と指差し言ってきたわけでもない。
普通に言われたことを疑わないし、自販機の会社が違ったからって何か問題があるわけじゃない。

「お客様間違えてたね」とかでいいことなのにグチグチと。


もー、店長嫌い。体臭が本当にきついし、

飲食店、接客業で本当に致命的だとおもう。
臭い。加齢臭かわからないけど、近くにいると吐きそうになるほど。夏だから余計かな。


はー、いらいらする。早く忘れよう。


24/08/05 11:04 追記
生理前だからかな。ストレスかな。

発散しないとだな。あー、

タグ

No.4111004 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2

>> 1 ご回答ありがとうございます。

ストレス溜まりました。

No.3

店長のこと、嫌いなんだなあというのが現れている文章だった。

内容については、店長は、客が困っているのに対応するだけの話で、
伝えられて自販機のA社だろうが、B社だろうが、どっちでも良くない?
という感想を持った。

結局のところ、店長はイライラしている時に、
あなたから面倒臭いことをやらされたと思っていて、
八つ当たりしたのだろうと思います。
自販機について、詳しい人がやるのが筋なので、
あなたがあれこれ言われることはないです。

最後に書かれている文章から、あちらも自分が嫌われていることに気が付いていて、
嫌味を言っている可能性はある。



No.4

普段からの積み重ねで余計にイライラしちゃうんでしょうね

店長とそもそも合ってなさげ

No.5

>> 4 悪い人ではないんですけど、

自分の気分やルール(やり方)で機嫌の良し悪しがかわる。というイメージです。

昨日は少し出勤したくない感情が強く、ストレスが溜まってたのかなっておもいます。

No.6

>> 3 店長のこと、嫌いなんだなあというのが現れている文章だった。 内容については、店長は、客が困っているのに対応するだけの話で、 伝えられ… 嫌いというか、理不尽に怒る面や周囲の人間に聞く話、普段話す雰囲気で正直苦手ではあります。
職場の人も本当に嫌い、苦手等で好かれているとはおもえません。が、仕事後にアイスやスタバや食事や奢ってくれるしそこはすき。みたいなかんじがありますね。一部ですが。

客前で比較的大声で叱りつける。強く注意をする。というところに、普段客を第一に…というくせにと、矛盾点に苦手意識を感じる。


口で「従業員も俺の事嫌いでしょう」みたいなかんじでいったりとかしてるので、嫌われてるとおもってるのか、嫌われてはないとおもってるのか、そのあたりはわかりません。
私が聞き下手で店長と世間話の際にあまり良い反応はできず、嫌われてる。というよりは苦手か聞き下手と思われてるかはあるかな。
でも、嫌味とかはないですね。誰にでもこういうかんじです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧