仕事中にしょっちゅう寝たり、スマホを見ている人がいます。 本当に1日中居眠りし…
仕事中にしょっちゅう寝たり、スマホを見ている人がいます。
本当に1日中居眠りしているので、書類を渡すついでに「体調悪いようですが大丈夫ですか?午後からは依頼もないし、無理せず休暇取っても大丈夫だと思いますよ。」とメモを渡したら無視されました。この人と今後どう接するべきでしょうか?表面上は普通に接していますが、イライラが止まりません。
今年度異動してきた女性(50歳前後)が私の隣席にいるのですが、毎日居眠りしています。またスマホもしょっちゅう見ています。
彼女は派遣社員です。とはいっても派遣会社の人ではなく関連会社の社員で、転勤が出来ないという理由で弊社に配属されています(よく分かりませんが会社の付き合いという感じです)。
あまりに毎日寝ているので耐えかねて上記のメモを渡した次第ですが、嫌味(まぁ実際嫌味ですが)と取られたようでそれに反応はなく、そのメモを渡した後は何やらガチャガチャ動いてました。私の方が10歳以上歳下のため、向こうも嫌な気持ちになったのかもしれませんが、せめて「大丈夫です。どうしても眠くてすみません」とか言ってくれたらと思ってしまいます。無視って…。
その後は私から話しかけて普通に雑談もしましたが、もうこんな人とやってけないと正直思っています。毎日1日中居眠りしていることは、今度の面談で上司に報告する予定です。
24/08/07 18:38 追記
ちなみに暇な時だけではなく作業中もウトウトしており、書類の記入漏れも多いです。仕事もいい加減で、こちらが指導しても「分かればよくないですかぁ?」みたいなことも言ってくるので余計に腹が立ちます。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
皆様、ありがとうございます。私は主任という立場で指導なども任されていますが、居眠りが含まれているのかは何ともいえません。ただ、毎日1日中居眠りするのはやはりあり得ないと思いますし、指摘したことは間違ってはなかったと、皆様の回答から思うことが出来ました。確かにメモではなく、直接言えばよかったです!
今後は普通に接するとして、上司に今までのことを報告、それで彼女の態度が変わらなければ諦めます。ただ、一切の信頼はせずにいきたいと思います。
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧