注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

仕事が嫌だ…やめたい

回答8 + お礼0 HIT数 1167 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
07/07/23 10:14(更新日時)

社会人歴2年ですが仕事が嫌です。
・仕事が難しい
・仕事以外の雑用が多い
等です。決定的なものはないものの、ただただ嫌だと言った方が正しいかもしれません。

入社当時もでしたが、毎日仕事の夢を見るんです。夢の中で怒られたり仕事したり…
結婚して仕事を早く辞めたいと思ってる事を痛感します…。結婚は一種の逃げですが…

仕事が嫌で辞めたいと思ってるのは大概の人が思っているものでしょうか?

私は仕事を辞めるのが好きではないので、辞めずに続けるしかないとは思っていますが、毎日辛いです…

No.411915 07/07/22 10:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/07/22 10:36
通行人1 

現実は厳しいし、
仕事内容にもよるけど、職種を変えれば新たに心境も変わるんじゃない?たかが2年ぐらいじゃ仕事の価値もわからないと思うし、自分が納得しなければ嫌な気持ちのままですよ。

No.2 07/07/22 11:54
匿名希望2 ( ♀ )

それで転職してもまた同じ事ですよ。
転職するとハードルはもっと高くなります。
企業は新卒と中途じゃ給料も扱いも全然違うから。

世間は厳しいよ。

私も仕事でストレス感じてると仕事してる夢見て起きて仕事なんてしょっちゅうです。

結婚は逃げ場ではありません。余程のお相手を捕まえない限り寿退社はしない方が…今時はね。

No.3 07/07/22 12:09
匿名希望3 ( ♀ )

仕事以外の雑用なんて、何処に行ってもありますよ。

No.4 07/07/22 12:40
匿名希望4 ( ♀ )

うちも仕事辞めたい⤵ 気持ち解ります😢
先輩達から見れば、まだ②なんでしょうけれど…😥
😢

No.5 07/07/22 13:24
匿名希望5 ( 20代 ♂ )

大体2~3年目が、仕事で詰まる
時期ですよ

誰でも、そんな時があるので気にせず
頑張って😊

No.6 07/07/23 00:43
通行人6 ( 30代 ♀ )

辞めてどうするの…って言うか辞めて何かやりたい事とかあるなら辞めればいいのでは?誰でも大なり小なり悩みはあります…仕事行きたくなくて泣きながら出勤した事だって一度や二度じゃありません、それでも働いてます…

No.7 07/07/23 08:51
匿名希望7 ( ♀ )

みんな自分と比べてるけど、耐える力は人それぞれだから。

書かれてることだけに注目してみてはどう?

まず雑用が多いというけれど、主さんの職種はなんですか?

そしてどんな雑用なのか。

普段はどんな仕事なのか。


そういうのがわからない限り、甘いともいわないし、頑張れともいえない。もしかしたら、内容聞いたら、本当に理不尽なことなのかもしれない。今の文章だけでは、なんともいえないですね。

No.8 07/07/23 10:14
通行人8 ( 20代 ♀ )

鬱病になる前に辞めた方がいいんじゃない❓

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧