注目の話題
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日

愚痴っぽくて…年下の彼氏が…

回答9 + お礼9 HIT数 2348 あ+ あ-

匿名希望( 31 ♀ )
07/07/24 07:14(更新日時)

年下の彼氏の甘え度が最近エスカレートしてきて少し疲れてきました…

私は実家住まい、彼氏は1人暮らしです。
昨日の休みは彼氏が家の掃除をしたいというので、役割分担し、サッと終わらせてゆっくりしようと言っていたのですが…仕事で疲れていると彼氏は寝てしまい、結局私が1人で全部やりました。
彼氏と私はお互い休みが不定期のため、私が休みで会えない日は家事をしにいくよ、と以前提案しましたが、自分のいないときに部屋に入られるのは嫌らしく、断られたことがあります。
私としては、そういうことならできることは自分でやるんだろうと思っていたのですがどうもそうではないようです。
彼氏が起きたあと説教し、彼氏は謝りましたが、果たしてどこまで理解しているのか…
つい甘やかしてしまう私にも責任はあるのですが…

年下の彼氏をもつ方、同じように悩んだことありますか?

No.412150 07/07/22 15:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 07/07/22 21:31
お礼

>> 1 ごめんなさ~い。主さんの怒る意味が分からない。彼氏さん可哀相。自分でするって言うんだから 出来ようが出来まいが 放っておけば良いのに。 レスありがとうございます。

いえ、怒っている訳ではないんです。
私ももちろん、自分でやるって言ってるんだし、なんでもかんでも…とは思ってないんです。
ただ、昨日の件にしてもそうなんですが、最近「あれやって」「これやって」が急に増えてきた気がして。

…言われて結局やってしまう私にも責任はあるんですが…

なんだかわかりにくくて申し訳ないです

No.7 07/07/22 21:34
お礼

>> 2 私も年下の彼がいます… 奥手だからと言って肝心な事は言わない人💦デートはどこ行こうとか何しようとも言わない…で私はそういうの嫌いなので 言い… レスありがとうございます。

そうですね、元々世話したがりな性格なので、こうなったのは私の責任もあると思います💧
少しずつなんとか「母親」的な感じから脱していきたいです💨

No.8 07/07/22 21:38
お礼

>> 3 自分のいない時に出入りされるのは、私もイヤです。当然だと思っていました。 レスありがとうございます。

そうですね、結婚している訳でもないですし、いないときに部屋に入られるのは嫌だというのは納得なんです。

ただ最近「あれやって」「これやって」がエスカレートしてきている感じで、毎回そんなだと私も疲れちゃうな…とふと思ったんです。
これまで甘やかしてきた私にも責任はあるんですが…

No.9 07/07/22 21:41
お礼

>> 4 うちの旦那は年下です。やはり、何もしませんよ。そもそも男の子は、母親に甘やかされて育っている人が多いので、やらない人が多いです。男の子に使っ… レスありがとうございます。

そうですか~…そういえば彼氏も「褒めたら伸びる」典型的なタイプです。

確かに褒められて嫌な気分なる人はいませんよね。

今も褒めてますが、さらに、褒めてみます!

No.10 07/07/22 21:46
お礼

>> 5 なんか…まるで母親ですねぇ💧教育するとか育てるとか…私の彼も年下ですけど全然普通にお付き合いしてます…年下と意識するのは誕生日の時ぐらいかな… レスありがとうございます。

そうですね、私が元々世話したがりなので、あれこれやりすぎてる、ってのはあります。
ただ最近エスカレートしてきた気がして、できることはなるべく本人にやらせてるんですが、結局私がやってしまう、というパターンも多いので…

確かに年齢は関係ないのかもしれませんね…その人によるんでしょうか…

No.12 07/07/22 23:26
お礼

>> 11 レスありがとうございます。

私自身そんなに我慢している意識はなかったのですが…疲れた、と思う時点で何かしら無理をしていたのかもしれませんね…

No.14 07/07/23 13:19
お礼

>> 13 レスありがとうございます。
お礼が遅くなりまして申し訳ございません。

彼氏に対して叱る、教育する、というのは少し違うのは私もそう思います。
…が、最近エスカレートしてきている気がして、「やってもらえる」のが当たり前のようになってきていることに少し疲れを感じています。
私が元々世話好きなタイプなので、こうなったのは私にも原因があるんだろうと思います。
そんな状況を、私と同じように年下の彼氏がいる方達はどう上手くやっていってるのかなと思ったんです。
自分の主張ばかりは押し付けていませんし、おかしいと思ったことはその都度話すようにはしてるんですが…💧

相手に伝えるって難しいですね…

No.16 07/07/23 20:23
お礼

>> 15 レスありがとうございます。

…そうですね、私が元々世話好きなタイプな上に少々せっかちなので、「後でやる」といってなかなか腰を上げない彼氏にイラッときて最終的にはやってしまってる…というパターンがとても多いんです。それが結果いまの状況になってるんでしょうね…

あれもこれもやってしまいたいのをグッと堪えないとダメですね。

No.18 07/07/24 07:14
お礼

>> 17 レスありがとうございます。
お礼が遅くなりまして申し訳ございません。

…なんだか卓越されているご意見、ありがとうございます。

確かに、男の人は甘えたがりが多いですよね、年齢関係なく。
あまり深く考えず、おっしゃる通りのことを頭の片隅にでも置いておけば少し楽になるかもしれませんね💦

ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧