注目の話題
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
頭おかしいと思われるかもしれませんけど…単刀直入にいいますね、私は努力が大嫌いです。 理由は努力って綺麗じゃないからです。伝わるかどうかはわからないけど努力っ
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも

専業主婦の皆さん

回答2 + お礼1 HIT数 1117 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♀ )
07/06/23 23:09(更新日時)

今年、住民健診を受けられますか?乳癌検診、子宮癌検診なども毎年受けてますか?
私は妊娠してた年以外は専業主婦になってから住民健診を受けてますが、そろそろ年齢的にも乳癌検診なども一緒に受けた方がいいかなぁと考え中です。

自覚症状は無くっても、やっぱり受けておいた方がいいんですかね。何だか、それで再検査とか悪い結果が出たら…って考えるのも怖くって^^;早期発見が一番なんでしょうけど…。

No.413624 07/06/23 00:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/23 02:58
通行人1 ( ♀ )

子供のためなので、大変だと思いますが、なるべく検診は行かれたほうがいいと思います。

No.2 07/06/23 16:55
匿名希望2 ( ♀ )

私の住んでる市では30歳を過ぎると乳癌・子宮癌検診を受けて下さいと毎年通知がきます。何もなければ安心ですし、受けて損はないですね。

No.3 07/06/23 23:09
お礼

★1さん、レスありがとうございます。
 そうですね、やっぱり子供の事考えたら受けるべきでしょうね。ちょっと怖いけど、やっぱり受けようと思いますm(*- -*)m
★2さん、レスありがとうございます。
 住んでみえる地域は、なかなか親切ですね!私も「受けてください」と命令(?)されれば積極的に受ける気がします。確かに、これで病気が発見出来れば損では無いし受けるに越した事はなさそうですね!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧