抗うつ剤と先生についての相談です。

回答5 + お礼3 HIT数 892 あ+ あ-

匿名希望( 36 ♀ )
07/06/25 15:31(更新日時)

鬱で20代後半から通院、途中三回位?全快して通わずに過ごした期間もあったのですが、32歳から再び通院開始…実は全快した時と現在の先生が違うんです。以前の先生はアナフラニールとソラナックスを処方…その薬にしてから全快。その後2年程通院せずにすみました。現在の先生はルボックス50mgを処方…飲んでいても死にたい程ダメな落ち込みを経験。現在の職場の環境が原因なので『変えても一緒でしょう』とのことで…。続けてますが回復できない。先生はあまり強い薬は私が未婚なため勧めたくないと…病院変えた方が良いでしょうか?

タグ

No.415190 07/06/24 00:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/24 00:31
闇鴉 ( 30代 ♂ Jr24w )

病院の前に職場を変えませんか。強い抗鬱剤は赤ちゃんが生めないからだになってしまう可能性があるから気を使う医師であり信用出来るとは思いますよ。

No.2 07/06/24 02:17
通行人2 ( 20代 ♀ )

主さんは、全快したときの薬の方がいいのでは…とそちらに期待をなさっているのでしょうか?今の薬では調子の悪いこともあったのですよね。今のDrは1さんの言うように、主さんのことを考えての判断と思いますが、主さんが疑問に感じるようでしたら、病院を完璧に変える前に、ほかのDrに意見だけ聞きにほかの病院にかかってみてはどうでしょうか?
Drの考えは結構いろいろですから。

No.3 07/06/24 09:56
通行人3 

私も重い精神病を患っていました。

全快とありますが2年服用しなかっただけで、また通院開始ではその期間も込み&主さんの状況では全快とは言えないと思います。

私は10年近く通院し、一時は入院もしました。私も通院しなくなって今年の秋でちょうど2年です。今の私は服薬もなく通院もしていません。
では、私は全快なのでしょうか?
何をもって全快なんですか?

私が早く良くなりたいって焦って、薬も減らしたい。通院期間もあけたいって主治医に言った時、主治医は私に言いました。
「私の思う完治とは、薬や通院がない状態ではなく、これから先薬も通院も必要としない状態です😤」と、力強く言われました。その時、目先のことしか見てなかった自分に気づきました。
人それぞれだから私の主治医が言ったことを聞ける人と聞けない人が居るのはわかります。
だけど、私はこの主治医だったからよくなれたと感謝しています。

私の通院が一時終了となった時
「完治じゃないんだよ。一時終了。様子見だからね☝だから自分で調子みて辛くなったらすぐ来てください」って言われて先生とお別れしました。

No.4 07/06/24 10:14
通行人3 

すいません。続きです。
生活の中で「辛いなぁ…先生のとこ行きたいなぁ…」って思う時はたくさんあります。
一昨日は過呼吸を出してしまいました💧
眠れない。最近朝がすっきりしない…。エンドレスのイライラ&モヤモヤ…。
でも、今の私はそういうことも全て自分で解消していかなきゃいけないんだ😤辛いことを自分なりに、自分が楽な状態にしなきゃいけないんだ😤って思ってます。

頼りの先生は死んじゃったから。私の通院が一時終了になって、それから1度も会わないで死んじゃった。お礼も言えなかった。でも、先生にとって私と会わないで死んじゃったってことは、先生にとって良いことなんだなぁ。私が自分でやれてるんだと先生は思ってるんじゃないかなぁって思ってます。だから、今また通院開始にするのは嫌だ。嫌だから自分で辛くない状態にしなきゃいけない。
自分がそうしてやっていくこと。それが、お礼も言えなかった先生に対して私ができる恩返しかなって…。

最後➡

No.5 07/06/24 10:30
通行人3 

先生に対しての不満や不安。薬に対しての不満や不安。全て主治医に言った方がいいと思います。「なんで先生は〇〇なんですか?」「なんで〇〇の薬じゃないんですか?私はこっちを使ってみたいです」
主さんの思いをぶつけてください。
「自分はこうなりたいんだ‼」と。
先生といろんなやりとりをしてください。
必ず結果がでます。
それでも、自分と合わないと感じたのであれば、病院変えればいいと思います。主さんからのレスからでは、今の先生は信用できるかなって思いますが、私が診てもらってるわけじゃないので正直わかりません💦

私も結構自分の病気や飲んでる薬に対して調べて先生に聞きました。
「いろいろ自分で調べることも良いけれど、たまには私の言うことを、(そうなんだ…)と素直に聞くことも必要ですよ😏」って言われました。


すみません…長々と勝手に自分のことばかりベラベラ…🙇
苦しくて戦うのは自分ですよね。でも、信頼のおける先生がいれば大丈夫です💪
先生と築いてください🙇きっと主さんが楽になれます💪

No.6 07/06/25 08:34
お礼

>> 1 病院の前に職場を変えませんか。強い抗鬱剤は赤ちゃんが生めないからだになってしまう可能性があるから気を使う医師であり信用出来るとは思いますよ。 レスありがとうございます。
先生も「職場変えるのが一番いいんだろうけど…」と言ってました。夜勤なので、昼間に職安通いと紹介・面接も実際したのですがダメで…。鬱が酷くなってからは、行動する気が失せてしまいました。
薬局の方も「患者さんの体考えて副作用の強い薬は出さないから、とてもいい先生なのよ」と言っていて、私も納得して、その先生に診ていただいていたのですが…。
最近では理由もなく涙が出てきたり…今までなかった症状なものですから、考えてしまいました。
妊娠しにくくなるなんて副作用があるとは知りませんでした。
思い起こすと、初めてその先生に診て頂いた時、前にこの薬飲んでいましたという事で(カルテみればわかりますが)お話ししたら、「その薬は勧めたくないので違う薬で様子見ましょう」っていわれましたね。
次回通院の際相談することにします。ありがとう。

No.7 07/06/25 09:01
お礼

>> 2 主さんは、全快したときの薬の方がいいのでは…とそちらに期待をなさっているのでしょうか?今の薬では調子の悪いこともあったのですよね。今のDrは… レスありがとうございます。
以前効いた薬というのは前の先生の時に、いろいろ試して、やっと症状が改善された薬なのですが、①さんへのお礼レスにも書きましたが“勧めたくない薬”とのことで…①さんのレスを読んで不妊なったらとか思うと、やっぱり怖くなりました。
新たに今までなかった症状も出てきたので…やはり経過を知っている先生にご相談したいと思います。他の病院に変えるのではなく、ちょっと相談してみるというのも…考えてみます。ありがとう。

No.8 07/06/25 15:31
お礼

>> 5 先生に対しての不満や不安。薬に対しての不満や不安。全て主治医に言った方がいいと思います。「なんで先生は〇〇なんですか?」「なんで〇〇の薬じゃ… 3番さんレスありがとうございます。
あの私も長くなってしまうので…後ほど再度お礼レスいたします。すいません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧