注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

🐥妊婦に“うなぎ”は駄目🙅⁉

回答7 + お礼7 HIT数 5086 あ+ あ-

♂ママ( 36 ♀ qkH0w )
07/06/26 23:45(更新日時)

只今妊娠7週目😃ちょっと食の量は減り、毎日吐き気とだるさと戦ってます😩最近スーパーで“うなぎ”を見かけるのですが大好きで😍でも妊婦さんにはあまりよくないと聞いた事があって😥妊婦さんはうなぎは食べない方が良いのでしょうか💔❓どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい🙇

タグ

No.418108 07/06/26 18:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 07/06/26 19:35
お礼

早速お返事ありがとうございました😊うなぎ食べてらっしゃいましたか👍良かった💕明日はカキフライの予定だったから、少しにしておきます😉

No.4 07/06/26 19:38
お礼

早速お返事ありがとうございました🙋そうですよね、何でも“限度”というかコーヒーにしても採りすぎなければ大丈夫ですよね😃それでなくてもつわりの時は食べたくない時もあるので、食べたいもの食べてストレス溜めない方がいいですもんね😉ありがとうございました🙇

No.10 07/06/26 23:32
お礼

5さん、レスありがとうございました🙇“摂り過ぎなければ”といってもやっぱり控えた方が安心ですね😃一人目の子の母子手帳覗いてみます📖

No.11 07/06/26 23:35
お礼

6番さん🙋レスありがとうございました🙇確かに怖いです😨ほとんどスーパーで目にするお買い得の鰻は、中国産ですよね😥気をつけます👮

No.12 07/06/26 23:39
お礼

7番さん✋レスありがとうございました😊もう安定期に入った頃ですね☺羨ましいです😣もうつわりとかは無いですか❓鰻、食べたくなりますよね😍赤ちゃんにもスタミナがいきそうだし😉よく鰻を食べていたそうで心配させてしまったかもしれませんが、朝昼晩食べてたわけではないと思うので大丈夫だと思いますよ😃

No.13 07/06/26 23:41
お礼

8番さん😊心強いレスありがとうございました🙇鰻の日くらい食べてみようと思ってます🍴

No.14 07/06/26 23:45
お礼

9番さん🙋レスありがとうございました🙇レバーも摂り過ぎは良くないですか😨焼き鳥のレバーが好きで、一人目の時は妊娠中期から貧血がひどかったので、“ひじき”に飽きてよくレバーを食べてたかも🍂まだ妊娠初期なので、ビタミンAについてよく把握しておくようにします📖

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧