注目の話題
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
好きな人に振られました。 告白したら、 ごめんなさい それはできないと 言われました。

DSについて

回答14 + お礼6 HIT数 1421 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
07/07/25 15:30(更新日時)

某居酒屋チェーンでバイトしてるんですが、親子ずれで来て子どもがDSしてるってのが多いんですよ😣
食事もそこそこで夢中でDS。これってどう思います~??大人は大人同士で酒飲んで楽しんでるみたいだけど。
あと、二家族位で個室使った時、子ども数人でDSやりたいらしくて、親が「あの~照明明るできる~?」ってお前らなにしに来てんじゃい💢ゲームか⁉ってびっくりしました😲

DSのお陰でどこでもゲームできるようになったから、子供の堪え性が無くなったような。
それにいくらゲームさせてたら子供がおとなしいからって、それを許してる大人もいけない😣
飲食の場でゲームって同席の人に失礼だし、外食って家族のコミュニケーションの場じゃないの~😭
ほんっと不自然💢💢💢取り上げたくなる😣

タグ

No.418419 07/07/25 01:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/25 01:54
通行人1 ( 20代 ♀ )

全く同感です💢そうゆう親多過ぎっ⤵⤵

No.2 07/07/25 02:03
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

ディズニーランドでアトラクションに並んでいる時もゲーム、映画館でチケット買うのに並んでいる時もゲーム…。
その場でしか楽しめない施設に来て、なぜゲームをしているのかの意味がわかりません💨

親はいつも子供の世話で大変なのかもしれませんが、子供にTPOをわきまえた行動を教えてほしいですね😣

No.3 07/07/25 03:46
通行人3 

日本って

便利になった分だけ
人の心が貧しくなりましたね

そう言う人達が
育つ環境を知らず知らずに築き上げた…

日本…

10年、20年後は
もっと心の貧しい人達の国になりますよ。

コミュニケーションってスゴく大切な事。

日本の政治にから…
今の日本がある…

No.4 07/07/25 07:14
匿名希望4 

…別にいいんじゃない? 他人に迷惑かけてないし

No.5 07/07/25 07:22
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

今はDSで英語授業とかの学校も出てきてるくらいのようですから…(その方がゲーム感覚&集中力で覚えやすい…らしいが…)

No.6 07/07/25 07:24
匿名希望6 

なんか、バカ親が多いよね。多いから、別にいいんじゃん?みたいになる。
ろくな大人にならなそう…。

No.7 07/07/25 07:57
お礼

>> 1 全く同感です💢そうゆう親多過ぎっ⤵⤵ ほんとですよね~‼
同意ありがとうございます😣

No.8 07/07/25 08:00
お礼

>> 2 ディズニーランドでアトラクションに並んでいる時もゲーム、映画館でチケット買うのに並んでいる時もゲーム…。 その場でしか楽しめない施設に来て、… ディズニーランドで~!?なんてもったいない😣
その場だけの楽しみを無駄にしてますよね。そんなんで良いんでしょうかね😱

No.9 07/07/25 08:02
お礼

>> 3 日本って 便利になった分だけ 人の心が貧しくなりましたね そう言う人達が 育つ環境を知らず知らずに築き上げた… 日本… … ゲームやインターネット。
リアルな人の関係を希薄にするばかり😣
今後どうなるか不安です😔

No.10 07/07/25 08:07
お礼

>> 4 …別にいいんじゃない? 他人に迷惑かけてないし そう言われればそうなんですけど、飲食の場でゲームって見てて不愉快になるの私だけ??ちゃんとした割烹やフレンチとかだったら、店に対して失礼だし😣

No.11 07/07/25 08:10
お礼

>> 5 今はDSで英語授業とかの学校も出てきてるくらいのようですから…(その方がゲーム感覚&集中力で覚えやすい…らしいが…) そうなんですか😲
じゃあDSやってる子どもたちは勉強してることも?
でも場所をおかまいなしにDSに夢中になる姿は見てて面白くないですね😣

No.12 07/07/25 08:15
お礼

>> 6 なんか、バカ親が多いよね。多いから、別にいいんじゃん?みたいになる。 ろくな大人にならなそう…。 そう、せっかく家族で外食なのに子供は会話に参加せずDSって…。
だいたい親が優しく何食べたいの??って聞いてあげてるんですよね。子供はゲームに夢中で別に…って感じで。
なんか将来が不安です😔

No.13 07/07/25 09:04
通行人13 ( ♀ )

DS出る前からアドバンスでどこでもゲームしてたけどな😥私は子供産まないから関係ないけど親子でDSやってる家族っているんだなと思うとなんだか羨ましいというか微笑ましくなります🙇私も子供いたら一緒にゲームやりたいです

No.14 07/07/25 09:16
匿名希望14 ( ♀ )

居酒屋に子供連れてくる親の心境がまずわからない!
子供はゲームやらせといて自分たちが飲み食いしようなんて馬鹿親😁

No.15 07/07/25 09:41
通行人15 ( 20代 ♀ )

うちは基本的に家・出かける途中の車の中以外は持たせませんね💦外に出せば壊れる事もあるし今の世の中自分で持たせといて壊れたときに店のせいにしたりする親多いじゃないですか⁉タッチペンやソフト無くせば探して下さい‼だし💨そうゆう面でも非常識ですよね‼

No.16 07/07/25 10:10
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

4さん、周りに迷惑かかっていますよ❗

子供は1つの事に集中すると周りが見えなくなってしまう(1つの事しかできない)ので、列に並んでいて前が進んでいるのに進まないとか、人の邪魔になる所で立ち止まるとかします😠

居酒屋さんではわかりませんが、周りに迷惑をかけていなくても、雰囲気に合わない行動をしている時点では非常識です💨

No.17 07/07/25 10:36
匿名希望17 ( 30代 ♀ )

ゲームショップ店員です
話は若干ずれますが、携帯ゲーム機の売り上げが上がるのって5月前半、7~8月、12月後半~1月前半です。
GW、夏休み、冬休みなんですよね。理由は旅行に持って行くため。
何のための旅行なんだろうと毎年思います…。

No.18 07/07/25 10:47
通行人18 ( ♀ )

うちも子供がいますが、居酒屋なんて考えられない‼ファミレスで外食すら騒がないか気を使うのに、居酒屋は仕事で疲れた方たちの憩いの場。子供連れ禁止にしたらいいのにね。

あと、公園でもDSしてる子供いるけど、外に来てる意味ないよね💧外出時、食事時は、子供にゲーム禁止にしなさいと言いたい‼

No.19 07/07/25 10:51
匿名希望19 ( ♀ )

親子関係が稀薄過ぎて子供が無意識にゲームに逃げているのかもって考えたことあります。

No.20 07/07/25 15:30
通行人20 ( 20代 ♀ )

別になんとも思わない。そう思うなら主さんが子供にそういう風にさせなければいい話だと思います。それぞれの家庭の問題だよ。主さんの常識がみんなの常識ではないんだし。4さんのいう通り誰にも迷惑かけてないんだから。
私が親なら居酒屋でゲームさせないけどね😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧