父親からお金を貸して欲しいと言われて貸すかどうか迷っています。 本日、実家…
父親からお金を貸して欲しいと言われて貸すかどうか迷っています。
本日、実家にいる父親から突然電話がかかってきて、
「お金貸して欲しいんだけど貯金ある?」
と聞かれました。
私は過去にも父親に8万円を貸した事があり、未だに戻ってきていないので今回も戻らないだろうと悟り瞬時に「貸せない。」と答えました。
父親はそれ以上無理にねだったりはせず「分かった。ごめん。」とだけ言い電話を切りました。
ですが、電話の後でやっぱり貸した方が良かったかどうか、ずっと悩んでいます。
私の父親は毒親であり、私が自立して一人暮らしする前は何度もワガママに付き合わされ、時には暴力を振るわれ、毎日が憂鬱でした。
ですが私が半ば家出のような形で一人暮らしを始めた事で、自分の行いを見直したと言っており、やや性格が丸くなりました。
それからはたまに会う程度ではあったものの、徐々に仲を取り戻しました。
「今は仲が良くてもその内金の無心をしだしたら縁を切ろう」とずっと昔から決めていて、とうとうその日が来てしまいました。
正直言って、私は父親が金がない事で貧しい生活を送ろうが、ホームレスになろうが、のたれ◯んでしまおうがどうでも良いと思っています。
ですが私が心配しているのは、
私が父親にお金を貸さなかった事によって消費者金融や闇金に手を出して、死後、私に責任がのしかかって来るのではないかと言う不安です。
何かアドバイスを頂ければ幸いです。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
詳しくないからあれだけど、父親は無職なの?
働けそうに無いの?
それなら市役所に相談して、生活保護を考えた方がいいのでは?
市役所に無料の弁護士相談があれば、本文の下記の事を相談されてはどうでしょうか。
お母さんは働いているのかな?
親二人の生活費は年金かな?
お父さんの個人的趣味のお金なら、貸さなくて良いのでは?私も親がもしお金貸してと言ってきたら、渡す。例え返してくれなくても、今までの感謝の意味で、高齢者の万引きも増えてるし
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧