彼氏と喧嘩しました。 夕食を作ったので一緒に食べていたんですが、彼氏が豚汁を飲…

回答10 + お礼7 HIT数 1333 あ+ あ-

匿名さん
2025/01/24 09:51(更新日時)

彼氏と喧嘩しました。
夕食を作ったので一緒に食べていたんですが、彼氏が豚汁を飲んだら
「あ、生姜入ってないんだ〜。生姜入れるともっと美味しいのに・・・(落胆)」と。
ブチ切れてしまいました。
美味しいより先に文句つけるのって失礼じゃありませんか?
私も生姜を買おうと思いました。しかし、国産生姜が高くて中国産とも考えましたが・・・他に具材を増やす事で諦めました。
彼が肉好きなのでバラ肉ですが国産をたくさん入れてあげました。
大根もにんじんも玉ねぎもじゃがいもこんにゃくも今高いのに美味しくしたくてたくさん入れました。
なのに、美味しいより「生姜が入ってない」


腹が立ちませんか?

お金払って文句言うならわかります。一銭も支払わず、作りもせずになぜいちゃもんをつけることが出来たんでしょうか?
あまりにも怒りすぎてメインの五目ご飯を食べさせずに帰って貰いました。
人の努力を組めない人って一緒にいても辛くなりますか?
些細なことですが、本気で別れを考えてます。

25/01/21 20:10 追記
組む❌
汲む⭕️

No.4223996 2025/01/21 19:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.5 2025-01-21 19:52
匿名さん5 ( )

削除投票

彼氏さんのその言葉、失礼を通り越して引きました。
何様?
料理は女がやって当たり前と思っているのでしょう。
そういう考えの男は何の役にも立ちませんよ。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2025/01/21 19:42
匿名さん1 

さあ、コミュニケーション不足じゃないの?先に今日はショウガ買えなかったといってもいいし、飲んだ後でも言えばいいし、帰れは言わないほうがいいと思います。お互いぎすぎすしてもいいと思わない限りは。

No.2 2025/01/21 19:43
匿名さん1 

いずれ別れになるでしょうね。ショウガ入ってないんだ、だけで帰れと言われるのであれば。別に文句じゃなくて問いかけにも聞こえるし。

No.3 2025/01/21 19:46
匿名さん3 

いつもそんな人なの?毎回感謝も美味しいもないなら作る必要ないと思いますけど、今回たまたまならそれくらい飲み込めないのかなぁと思います。

あーはいはいごめんね、で済む話だしせっかく楽しい時間を過ごせたはずなのに
もったいなくない?

他人と生きるって我慢も絶対必要になることよ。たまたまの失敗なら許しましょう。

No.4 2025/01/21 19:46
匿名さん4 

それが正しい対応だと思います。

No.5 2025/01/21 19:52
匿名さん5 

彼氏さんのその言葉、失礼を通り越して引きました。
何様?
料理は女がやって当たり前と思っているのでしょう。
そういう考えの男は何の役にも立ちませんよ。

No.6 2025/01/21 19:57
お礼

>> 1 さあ、コミュニケーション不足じゃないの?先に今日はショウガ買えなかったといってもいいし、飲んだ後でも言えばいいし、帰れは言わないほうがいいと… 作ってもらって当たり前って感じなんです。
本当は外食したいのに、彼が嫌がるので必然的に私が手料理を作る形になりました。
この状態も前々から不満がありました。
去年、彼の誕生日に手料理を振る舞ったのがきっかけで非番や週末は必ずうちで食事になりました。
みみっちいから言いたくはないのですが、食費を出してもらった事は一度もありません。
たぶん、これが彼に対する一番の不満です。
お米も高いのに無遠慮にバクバク食べる彼氏にムカついてました。
重いのに買って来てくれたこともありません。

積もり積もった不満が今日爆発したんだと思います。
帰り間際、彼の背中を蹴っ飛ばしてしまったので、もう終わりだと思います。いや、別れます。暴力を振るってごめんという気持ちより、彼への怒りしかありません

No.7 2025/01/21 19:59
お礼

>> 2 いずれ別れになるでしょうね。ショウガ入ってないんだ、だけで帰れと言われるのであれば。別に文句じゃなくて問いかけにも聞こえるし。 問いかけだったらここまでブチ切れませんでした!
明らかに落胆でした。
なんだよ〜生姜入ってないの?ぼやけた味だなぁみたいな感じでした。

No.8 2025/01/21 20:03
お礼

>> 3 いつもそんな人なの?毎回感謝も美味しいもないなら作る必要ないと思いますけど、今回たまたまならそれくらい飲み込めないのかなぁと思います。 … 最初の頃は「ありがとう」っていってくれてました。
けど、毎週のように食べてると当たり前になっちゃったみたいです。
ありがとうはここ数ヶ月聞いてません!
美味しいは言ってくれるけど、彼に対する不満の方が多くて嬉しくありませんでした。
過去を振り返っても、全然楽しい食事じゃなかったです。
冷静になって考えてみるとやはり別れしかないなと改めて思いました

No.9 2025/01/21 20:08
お礼

>> 4 それが正しい対応だと思います。 背中も蹴り飛ばしてしまいました。
彼に評論を求めてないので、どうしたら美味しくなるかなどのアドバイスをされると腹が立つんです。
たとえ美味しくなくても感謝の意を込めて「おいしい」と言って欲しかった。
いや、でも自分で食べても美味しかったんですよ!生姜が入ってたらもっと美味しかっただろなとは私も思いましたが。

でも、第一声で彼に指摘されたら腹が立って腹が立ってしかたがなかったです。

No.10 2025/01/21 20:24
お礼

>> 5 彼氏さんのその言葉、失礼を通り越して引きました。 何様? 料理は女がやって当たり前と思っているのでしょう。 そういう考えの男は何の役に… ですよね!引きますよね!
いやほんと何様状態ですよ。
せめて食費を頂いていたなら我慢できたと思います。
ただ飯食って文句言うって最低ですよね。
結婚してるわけでもないのにこんなに図々しくて腹が立つんだから、結婚したらもっと腹が立って苦労しそうですよね。
彼とこれ以上一緒にいると頭の血管が切れて死んでしまいそう

これっきり、別れます。

No.11 2025/01/21 20:39
匿名さん1 

新しい恋をしよう。
最後の豚汁というエッセイを書こう

No.12 2025/01/22 10:20
匿名さん12 

いくら何でもそんな事でここまでキレるのは怒り過ぎです。
彼氏が嫌がるあなたに「豚汁作れ」と要求してきて、無理やり作らされたわけではないでしょうから、もうつくるのをやめたらいいと思います。彼氏にしてもそこまでして作ってもらいたいと思わないでしょうから。

No.13 2025/01/22 10:33
匿名さん13 

別に文句は言ってないと思うのは私だけ?

まったく味わわずにただ黙々と消化する人よりは、
ちゃんと味わって食べてくれてるんだなぁ、って思うけど。

No.14 2025/01/22 11:22
お礼

>> 12 いくら何でもそんな事でここまでキレるのは怒り過ぎです。 彼氏が嫌がるあなたに「豚汁作れ」と要求してきて、無理やり作らされたわけではないでし… 返信を読んでくだされば怒りの原因がわかります。

No.15 2025/01/22 11:23
お礼

>> 13 別に文句は言ってないと思うのは私だけ? まったく味わわずにただ黙々と消化する人よりは、 ちゃんと味わって食べてくれてるんだなぁ、って… 文字列だけだからそう感じるんでしょ。
表情とニュアンスと抑揚全て見て判断しています。

No.16 2025/01/22 22:05
匿名さん16 

なんか言葉選びもそうだけどわざわざ余計な一言言う人っているよね〜。
心に余裕があるときは「あー私もそう思ったんだけどさぁ」って流せるんだろうけど。
それ作った本人に言うか?っていうのをなんの遠慮も配慮もなしに口にしやがるの、普通に腹立つよね。
感謝が足りねえ…

私が変わりに彼氏の顔にパイ投げとくわ。おらよッッッ!!!💥💥

No.17 2025/01/24 09:51
匿名さん17 

辛くなるかどうかは、(1)その点(料理に文句など)が重要かどうか、(2)その点を補って余りあるほどの魅力が他にあるかどうか、がポイントになりそうです。

お話をうかがうと、あなたの彼には、とくに(2)が無さそうに感じました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧