注目の話題
頭おかしいと思われるかもしれませんけど…単刀直入にいいますね、私は努力が大嫌いです。 理由は努力って綺麗じゃないからです。伝わるかどうかはわからないけど努力っ
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

早稲田受かった人に質問✋

回答2 + お礼1 HIT数 846 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♀ )
07/07/28 22:44(更新日時)

私は早稲田大学(社会科学部)に行きたいです‼
この前赤本を解いてみたのですが4割くらいしか出来ませんでした💧
そこで…早稲田または慶應に受かった人に質問なのですが今の時期は赤本でどのくらい点数とれてましたか?

No.423625 07/07/28 01:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/28 11:35
匿名希望1 ( 30代 ♂ )

この時期4割なら基礎力はあるよ! 僕は早(文)OBだけど、11月くらいまで過去問やらんかった♪ 年末まで6割5分クリア-すればいいよ!(→本番も6.5~7割ボ-ダ-だから!) それまでテキストや問題集、模試の苦手箇所を重複する! 模試でランク60以上キ-プなら可能性はある! (70でも当日問題と相性悪けりゃ…ね!?)

あと私大の試験は学校によりクセの強い場合も!(→早慶も癖がある!)

~一校に絞らず、マ-チなども検討しよう! 自分と相性のいい大学必ずあるよ!

ガンバ!👍

No.2 07/07/28 14:40
匿名希望2 ( 20代 ♂ )

早稲田法学部卒業生だけど赤本ちゃんと解いたのは一月になってからでした…
今の時期は、点数は気にせず出題傾向見分けて、本番までになにをすべきか見極めるのが大切だよ

No.3 07/07/28 22:44
お礼

ありがとうございました😃合格できるように頑張ります💪

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧