注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

動物虐待について

回答24 + お礼23 HIT数 2352 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
06/03/24 06:59(更新日時)

ほかの方のスレを読み、レスさせていただきましたが…

私は現場で働いています。実験動物の。

叩かれることは承知ですが知っていただきたいです。

誰も好きで動物実験をしているわけではありません。

人間のエゴですが…長生きしたいとか、病気を治したい、そのために安全な薬を作るために動物実験はやむおえないことなんです…


私も入社当時は辛くてやめたくなりました。
でも、今は『犠牲になった動物たちのためにちゃんと薬を世の中に出したい』と思います。

出回っている情報だけで、『動物虐待はいけない!』と流されないでほしいです。

個人的に保健所にも保護できそうな犬を見に行ったことがあります。

職員さんも辛いと言っていました。慣れなんかないと。
保健所にくる犬や猫が減ってほしいと…

人間一人一人が考え方を改めない限り、犠牲になる動物は減りません。

皆さんどうか、ありふれた情報だけでなく…生の声にも耳を傾けてください。

自分勝手な投稿で申し訳ありません。

タグ

No.42564 06/03/22 21:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 06/03/22 21:22
お礼

>> 1 レスありがとうございます。少しでも知ってわかっていただけて嬉しいです。
感謝、簡単なようで難しいけれど、口にするものだって命をわけていただいてるのです。
一番さんのように考えてくださるかたが増えると嬉しいとおもいます。ありがとうございます( ;_;)

No.5 06/03/22 22:09
お礼

>> 3 主さんのスレを見て、胸がぎゅっとなりました(;_;)小さな動物達に支えられて、私達が生きる為の何が作られてる…。感謝しなければなりませんよね… 三番さん>こちらこそありがとうございます( ;_;)
うちの会社のひとは誰もが好きでやってるわけではありません…でも目指すものは一緒『犠牲になった命を無駄にしない』
医学が発達していく中で、どうしても生体実験はかかせないのです…
理解してくださってありがとうございます。

No.6 06/03/22 22:15
お礼

>> 4 正直、殺人を犯す様な腐った人間がいっぱいいるのに死刑犯人が実験されてしまえばいいと思ってしまいます…過激なレスになってしまいましてごめんなさ… 四番さん>いいえ、私も考えることがあります…すいません…
何の罪もなく、生まれてから死ぬまでに一回しか青空を見られない動物たちを前に入社当時は隠れて泣いていました。
罪を犯す人間のためにもこの子たちは犠牲になる。
…でも人間は法律で守られています…

四番さんのような考えを持つ人間は周りにたくさんいます。
けして過激だとかは思いません!

レスありがとうございます!

No.8 06/03/22 23:07
お礼

>> 7 七番さん>そう思ってくださる方がいることに私も安心します( ;_;)やはり現状をしらず、出回っている情報だけで判断する方もたくさんいます。なので私はできる限り、現状を知っていただきたくスレをたてさせていただきました。
近年できた実験動物保護の法律は七番さんのおっしゃる『苦痛をなるべく与えず快適な環境下で飼育し、不要な実験は行わないこと』も中にあります。
ペットとはまた違いますが、愛情を持って動物に接していくようにしております。
出回っている情報はまだ法律がたてられる前のものが多いです。私も動物虐待のサイトも常に目を通しています。

レスありがとうございます!明日からも仕事を頑張っていけます(>_<)

No.16 06/03/23 08:04
お礼

>> 9 もし人間と小動物の立場が逆だったら…どうなんでしょうね? 『君の犠牲が世界のネズミ(仮)達の命を救うんだ。ありがとう』って言われても冗談じゃ… 9番さん>おっしゃる通りです。
でも、現実感謝をする以外になにかできることはあるのでしょうか…私は答えが未だにみつかりません。

No.17 06/03/23 08:14
お礼

>> 10 私も同業者です。 会社では 動物のための慰霊石があり 毎年 慰霊祭を行い 住職を呼んで お経をあげてもらってます。 また 動物たちの環境を… 10番さん>同業者様ですか、少しびっくりしました。
うちの会社も、慰霊碑があり慰霊祭を行っております。

感謝すること以外になにができるのでしょうか…せめて快適な環境にし、苦しませない以外…

私はいつも考えます。

同業の方のご意見がきけてよかったです、ありがとうございます(>_<)

No.18 06/03/23 08:23
お礼

>> 11 あの…自分勝手なんですが、動物実験をしないでできてる薬を作ってるとこがあるじゃないですか…?? そうゆうとこをもっと増やしてほしいと思ってま… 11番さん>そのような会社もあります。が、より安全な薬や化粧品を世にだすためには厳しいですが生体実験はかかせないのです…代理もきかない、生体には不思議なところがありますので…

この職について悲しく苦しく思ったこともありますが、助けられて生きていることを忘れないで生きていきたいです。

レスありがとうございました!

No.19 06/03/23 08:26
お礼

>> 12 この問題はいろいろな話へと発展すると思います。虐待と駆除、保護の格差など論議すればするほど答えの出ない問題だと…でも主サンは自分に誇りをもっ… 12番さん>確かに終わりの見えない問題ですよね…私自身も悩みは結論までいきません( ;_;)

でもありがとうございます!言ってくださって。自分なりに考えを持ち、がんばっていきたいです。

No.20 06/03/23 08:27
お礼

>> 13 スレ読んで涙がにじみました…。 たくさんたくさん感謝していきたいと思います…。 ごめんなさい。ありがとう。 13番さん>少しでも知って考えていただけたなら嬉しいです。
ありがとうございます( ;_;)

No.21 06/03/23 08:38
お礼

>> 14 私は主さんの仕事である実験動物を救うボランティアをしています。どなたか回答されていましたが、死刑囚などが変わりに実験されればいいのにと私も思… 14番さん>ボランティアの方のご意見聞けると思いませんでした。実験動物でも大型の方でしょうか?犬やウサギなど…
わたしがお金をたくさんもっていたら、動物全部引き取るのに!と無理なことも考えます。

14番さんもつらいと思いますが、そういったボランティアの方がいるから救われる命もあるのです。本当にありがとうございます…( ;_;)

No.23 06/03/23 13:03
お礼

>> 15 該当スレで、動物実験や解剖を書いた者です。 生体実験をしなければ、新薬の認可が下りない以上、現状の人間が生きるため、食される動物同様に、必要… 15番さん>私も見させていただきました。動物保護病院を目指す女の子のスレ…

私も無知なころはそう考えてましたが現実の厳しさに負けそうでした…
15番さんのご意見、私は共感いたします。
またよく知り理解してらっしゃる方なんだなぁと感心いたしました。私より詳しいかもと…

確かに同情買ったもん勝ちかもしれませんね…なのでマスコミのような媒体は信用できません…

命を粗末にしないこと、しっかり刻みつけていきたいです。

No.24 06/03/23 13:15
お礼

>> 22 私は、動物虐待や動物実験などのホームページを個人的に作っています。何から言えば良いのか、分かりませんが、確かに仕方ないことかも知れません。し… 22番さん>そうですか。そういう方ももちろんいらっしゃりますよね。
私も人間のエゴだと記載しておりますように理解しております。

しかし日本の決まりでは15番さんのおっしゃるように動物実験を経て新薬が作られるのです。技術的にはしなくても可能かもしれませんが、安全と言えなくなってしまいますし、副作用などの注意も出せなくなってしまいます。副作用があり過剰なアレルギー反応で亡くなる方だっています。

そして人間だけでなく動物実験を経てできた薬で助かっている動物たちもいるということを忘れないでください。

もし、動物実験や動物虐待などを唱えるなら…極端ですが肉も魚も植物も口にせず薬も使わず化粧品も使わずにいられますか?
食べ物はすべて生き物ですよね…?
極端すぎですが…
もう少し考えてみていただきたいです。HPをもっているなら…


ご意見ありがとうございました!

No.27 06/03/23 18:42
お礼

>> 25 22です。私は別に、意見を押し付けるつもりはありません。ただ、私みたいな考えを持っている人もいるとゆうことを伝えたかったのです。気分を害され… 22番さん>すいません、なんだか仕事の休憩時間はいろいろ考えてしまって…申し訳ありません!

イギリスは確かに動物保護が進んでいます、しかしやはり医学は遅れています。動物を保護するあまり。

うちの会社に中途でこられた方が去年までイギリスでもトップにある製薬会社にいたそうです。
多少聞いております、イギリスのことも…

私は出回っている情報に惑わされたくないので、必要最低限しか情報を仕入れないので…22番さんがどのような知識をお持ちか詳しくはわかりません…

22番さんの考えは理解りました、そういう方もいるということを、頭にいれておきたいと思います。

ありがとうございます、と申し訳ありません( ;_;)

No.28 06/03/23 19:42
お礼

>> 26 どんなに正当化したところで 何っっっの罪もない動物を苦しませて殺してることに変わりないよね!そこまでして助かりたくない人もいる!だからって死… 26番さん>貴重なご意見ありがとうございます。
確かに殺人犯を実験台として使うと…私もレスしましたが思っていました。ただ現実問題実験に適してはいない…生まれてからずっと管理して動物を売る会社があります。なんの病気も細菌もウイルスも寄生虫も先天性のものもない、動物。
実験のために…生まれさせられた命。社会はもうそうやって回ってしまっています。

…私の発言でムカつくって言う方だってたくさんいると思いますが、事実であり感じていることなんです。
祖父が死んだとき、効く薬はなかった。今私はその病気の薬の開発に携わっています。動物実験は未だに慣れません、でもこれはやり遂げようと思いました。大事な人が病気になったら、助けたいと思うのが人間です。

…所詮エゴですが…
22番さんもたくさん飼っていらっしゃる動物たちだって薬を飲ませたり塗ったりするのではないでしょうか…
私も処分されそうになった犬を二匹飼っています。22番さんからみたら大したことないかもしれません。
私は実験動物に対してもうちの犬と同じように愛情持って接しています。たとえ1日だって。それだけは言えます。

No.30 06/03/23 19:49
お礼

皆さんへ>たくさんのご意見ありがとうございます!
…きっとこの話は終わりが見えないと思います。
私も皆様もいろんな考えと、現実と現状とがあり…

私は事実を伝えたいと思いましたが結局自分の考えを言うばかりでした…

もし、知りたいことがある方いらっしゃいましたら、お答えします。きちんと。(ただ会社名やなんの開発をしているかは話せませんが…)

知りたくもない…かな(..;)

No.31 06/03/23 21:04
お礼

29番さん>ご意見ありがとうございます。
動物実験・虐待・家畜・伴侶動物…様々なことを大学で学び自分の目で(個人的にですがいろんな現場へ行きました)見て話をしてきました。

…私は実際薬を飲みますし病院にも行きます。肉も魚も野菜も食べます。

…今私達にできることは、感謝することしかできないと…思ってしまいます。

ほかにありますか…?ありましたら教えていただきたいです…まじめに( ;_;)

人間のストレス発散による虐待に関してだけは私もどうしたらなくなるのかと、考えます…

No.35 06/03/23 22:45
お礼

>> 32 感謝することしか出来ないと決め付けてるから 他に考えがうかばないのでは…?? 33番さん>確かにそうかもしれません…
でも…今の私には考えが浮かびません。情けないですが…

考えと現実と、現状と…

教えてください、33番さんはほかにありますか…?

No.36 06/03/23 22:50
お礼

>> 33 主さんさあ、食べる事と動物実験を同レベルに考えてるのがおかしいよ。肉や植物を食べるのは古代から人間以外の生き物だってやってる事だし「食物連鎖… 33番さん>確かに、…そうですよね。

古代は必要な分しか食したりしなかったはずです。でも動物虐待と一言で表すと今の食にも関わってくるのではないでしょうか?
無駄に家畜を肉にし、余ったら捨てる。
自然なことではないですよね…?

No.39 06/03/23 23:05
お礼

>> 34 22です。私は自分のやっていることを『すごい』と思ったことは一度もありません。主さんがノラ犬を拾ったことだって、大したことないなんて思いませ… 22番さん>私の場合はペットショップで売れ残り保健所に行くことになった犬を引き取ったり里親を探したりしただけです。世の中にはもっともっとたくさんの子たちが『処分』されています。
すごいとかじゃなくて…私もすごいと感じてはいませんがそう感じる発言があったのなら、謝罪します!申し訳ありません…

死ぬために生まれてきた動物、それを仕事にしている業者さん。世の中がそれで成り立ってしまっているんですよね。
残酷なこと…それを仕事にしている私たち。今仕事にはやりがいを感じていますが(いわゆる試験管内実験ですが)、生体実験だけはやはり心苦しいです。なるべく痛みを与えないよう…自分は何度噛まれて血を流しても、ごめんねしか言えないです。私の身体の痛みなんで些細なもの。怖いんだよね動物たちは…
なんで人間て勝手なんでしょう…。

すいません。

No.44 06/03/24 06:28
お礼

>> 37 皆さんのレスを読んでいろいろと考えさせられました。 上手く言えないけれど、動物実験を止めさせるためには法律改正しかないと思います。ここには動… 37番さん>貴重な御意見ありがとうございます。
法律改正。昔に比べたらかなり変わったようです。それでも動物たちを物として考えるところはかわっていないようです。私も苦しいといいながら、仕事だからと…なにもしていません。責められても仕方ないです。

ご友人も大変だったでしょうが、その犬も犠牲者ですよね。

人間の欲望がなくならないかぎりこのようなことは繰り返されます。
法律改正を望んでいても、そこで実験動物繁殖販売を仕事にしている会社が潰れ何万という動物たちが処分されたり、もしくは捨てられ生態系が崩れたり…
考えるときりがないですが…
徐々にでも変わっていくことを望んでいます。( ;_;)

ありがとうございます、いろいろ考えさせられました。

No.45 06/03/24 06:35
お礼

>> 40 …人間は動物を金儲けの道具にしてるんですよ。 薬はともかく、毛皮やペットショップは金儲けですよ!! ペットを売って 残ったら保健所に連れ… 40番さん>その通りです。形は違うにしても私も仕事にしている。

人間てなんなんでしょう…欲望の塊ですね…

No.46 06/03/24 06:43
お礼

>> 41 なんて人間て勝手なんでしょう? …主さんが心からそう思って嘆いてるようにまったく聞こえないのは私の気持ちが受け入れ拒否してるだけ?根性ねじ曲… 40番さん>いいえ、あなたにはあなたなりに考えることがあって感じることがあるのですから。私が実際やっていることで本当に嘆いてるように見えなくても当たり前です。そう思われて当然です。

ひとつだけ、動物愛護団体にも汚い汚くないがあります。非医学的な治療を行っている会社(例えば…鍼灸やつぼおしなど)がライバルである製薬会社を叩こうとするには動物実験が一番だそうです。間に入るのが汚い方の動物愛護団体です。

世の中はなんでもお金にしてしまうんですね…

No.47 06/03/24 06:59
お礼

>> 42 あなたの気持ち判ります… 俺も駆除という名目で動物を射殺します… 何回経験しても嫌なものです…(消費者が安定した値段で野菜を購入できるよ… 42番さん>辛いお仕事してらっしゃるのですね…誰かがやらなきゃいけなくなってしまっている世の中。なくなったら今の社会は回らなくなる…
食肉に関しては大学時代に学びました。と殺場も実習で行きました。体は慣れたようでも心は慣れない仕事だとおっしゃっていました。

動物は可哀想、じゃあ家畜とよばれる動物は?動物と家畜を比べるなどお門違いだと言われる方もいらっしゃいますが…同じ動物なのに、…人間だってそうですが…

私ももしかしたら責任逃れしている一人なのかもしれません。
貴重な御意見ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧