前田利家の正室まつは11才で結婚して11才11ヶ月で最初の子を出産してますが、犯…
前田利家の正室まつは11才で結婚して11才11ヶ月で最初の子を出産してますが、犯罪ですよね?結婚した時は利家も19才なのでギリOKですか?
新しい回答の受付は終了しました
犯罪というのは、立法化されて初めて犯罪とみなされます。
例えば2000年頃まで普通に未成年の裸の写真集が売っていましたが、
法律で禁止されていなかったので、書店の芸術書コーナーに並んでいました。
1990年代、タイやフィリピンに売春に行くサラリーマンがたくさんいましたが、
売春婦の多くは未成年でした。
戦国時代に、若いこと結婚を禁止する法律はありませんので、犯罪ではありません。
現代の価値観で、過去のことを判断すること自体、間違っているのです。
もう一つ言うとね
その時代は戦でいつ命を落とすかわからなかったから、血筋を残すために早め早めに子を成さなきゃならなかったんだよ
男児をね
残さなきゃならない血筋のお武家以外、農民なんかはその当時も結婚当たり前って感じじゃなかったらしい
特に次男三男などはあぶれてたんじゃないかな
そういう意味では今のほうが割と平等なチャンスに恵まれてるんだよ
利家がいた時代(戦国〜安土桃山時代)と元服(大人として認める)の年齢から考えたら、犯罪じゃないね。
男性の元服:11歳〜15歳。
女性の元服:初潮を迎えた時。年齢はバラバラだが、だいたい10〜14歳。
今の法律に当てはめて考えたら犯罪だろうが、戦国時代(室町時代末期)の場合は犯罪じゃないんだよ。
新しい回答の受付は終了しました
性の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
仕事のキャリアアップと妊娠出産についての悩みです。現在28歳で看護師を…12レス 331HIT 秘密の質問さん
-
入社して10年。時給1000円。 現在子育てもあるので短時間で働いて…13レス 252HIT 匿名さん
-
私は不登校児2人抱えて解雇。元夫は、妊娠中の後妻のお腹にキス(マタニテ…10レス 223HIT 匿名さん
-
彼女が凄くモテて気が気じゃないです。 何人もの男に告られたり、食事に…12レス 259HIT 匿名さん
-
同窓会で10年ぶりにクラスでマドンナだった女性と会いました。 ライン…12レス 191HIT 匿名さん
-
仕事の出来が悪いおばさんにキレてしまいました。その人は入社1か月たちま…11レス 173HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧