辛いこと 苦しいこと 面倒なこと は 大体価値が高いのはなぜ?
辛いこと
苦しいこと
面倒なこと
は
大体価値が高いのはなぜ?
タグ
No.4272637 2025/04/02 19:59(悩み投稿日時)
職業的な考えでしょうかね
医者、社長など責任が伴いアイデア、新事業、社員のことといろいろなことを気にしなくてはいけませんね。
でも、価値はあるようでないもの人がかってに決めているだけなんですよね。
気にしなくていいのですよ。価値があるようで 無価値なんだから
人の中にそれが価値と言っているだけ
お金も価値観はいつも変化している。お金が一番価値があっても無になるのもお金です。
世界には国が破綻して道端にお金が飛び回っているのが実際におこったことが過去にあります。
今はその国がどうなったかはわかりません。
価値よりも重要なのは人間の調和と和合と平和な考えこそが 一番必要なこと
愛とはなにかを知れば 多くの人が救われるのです。
関連する話題
-
ストレスに弱すぎて生きていけない 自分の内面のせいで生きるのが辛…
-
毎日死にたいと思いますが朝がきます また生きてます 今日も引きこも…
-
皆から羨ましがられたい。誰よりも一番になりたい。いじわるな性格を変えた…
-
とても死にたいです 眠りたい 何もできない 苦しい 今日も一日…
-
いのちの電話 利用された事ありますか。少しは心の負担が軽減されました…
-
10年以上うつ状態です。 もう寛解は諦めた方がいいですか? ず…
-
幸せになれる人となれない人の差ってなんですか? 婚活や仕事を頑張…
-
生きるって面倒くさいですよね ほんの少しの喜びのために、身を削っ…
-
夜寝る前に朝までに死んでいたいと思いますが朝がきました 今の心境、辛…
-
死にたい もう苦しいです もう生きていたくない 眠りながら死にた…
-
警視庁の刑事らは、本当にやることなすこと狂っていますよ。 私は、去年…
-
つらすぎて死にたいのに死ねない… どうすればいいですか?
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧