人員がたりなくてしんどい、上は動いてくれないのかと言うと、どこもそうなんだからと…

回答4 + お礼0 HIT数 64 あ+ あ-

著名( 7gyVCd )
2025/04/03 12:55(更新日時)

人員がたりなくてしんどい、上は動いてくれないのかと言うと、どこもそうなんだからとキレ気味に言われた。もうやる気ない。間違えますか?

タグ

No.4272981 2025/04/03 12:28(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 2025/04/03 12:29
匿名さん1 

辞めろ。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2 2025/04/03 12:29
匿名さん2 

残業代をたんまりもらうしかないかな

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.3 2025/04/03 12:53
匿名さん3 

経営者の収入聞いたらもっと腹が立つよ

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.4 2025/04/03 12:55
匿名さん4 

人手が足りなくてしんどい時はそれなりに動く事を意識するしかないです。
人が足りないのは会社の責任。
それを一個人が奮闘してカバーする必要はありません。
マイペースで出来る事をやればいいだけです。

よく必死に頑張る人はいますけど、それをやればやるほど人はなかなか入って来なくなります。
何とかこなせると思われたら、人員の補充は後回しにされます。
いろいろ事情があって奮闘しなければならない時はありますが、過剰にそれをやらない様に意識しないとならないです。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました
投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧