注目の話題
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

小6の夏休みって忙しいもの?

回答9 + お礼3 HIT数 961 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
07/08/02 17:37(更新日時)

こんばんわ小学6生の夏休みについて ご質問させてください。うちの子供は夏休みなって一日しか休んでません。ひとつは学内のスポーツクラブ、こちらは仕方ないと思います。ふたつめは 運動会の準備&練習。6年生のみの参加で強制です。6年生だから仕方ないのかなとも思いましたが。一日しか休みもらえてないってかわいそう。全然夏休みじゃないじゃない。それに今の担任は家庭の事情で一学期は3ヶ月間お休みしています。復帰後も結構な頻度で休んでいました。事情がおありなら仕方ないです。そう思います。が、休みの間の学校のフォローができていなかったから 夏休み返上して練習してるの?そう思うと腹がたちます。練習は早くても8月中旬までかかるだろうと言われてます。夏休みってこんなものなんですか?今と昔はちがうのかなあ

No.427333 07/08/01 03:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/01 03:14
お助け人1 

あのぉ~、今子供が小学6年生だと11才か12才ですよね??主さんの年齢からだと辻褄が合わないような気がするのですが?関係ないことですが、ちょっと疑問に思ったのですみません🙇

No.2 07/08/01 03:24
お礼

16歳の子ですので、おかしくはないとおもいますが…

No.3 07/08/01 04:21
通行人3 

学校がなんでそんなことするかわかりませんが、普通は運動会の準備と練習は授業の一環ですので夏休みにやること自体がおかしいです。それに練習と準備で8月中旬までかかるということは、よほどグダグダやってるとしか思えません。どこの学校を見ても夏休み返上でやるとこなんてないです。学校側にちゃんと言っといたほうがいいと思います。お子さんも夏休み返上に不満に思ってると思います

No.4 07/08/01 06:04
クボちゃん ( 30代 ♀ l86zw )

そんなもんなんじゃなぃ❓
だって夏休み中に面談あるらしぃよ
🏠の娘らは もぅ中学せいだから

でも 中学 部活してるとやすみないよ
日曜日だって 半日部活あるからね

毎日 🍱が面倒だよ

はなしかわるが…あたしは 遅かったが
周りは10代で出産多いよ
孫いたりするからね
あたしも 若いときにうんでたら 今頃 楽だろぅな
ってご免 それた

No.5 07/08/01 07:58
トニー ( 10代 ♀ 3hupc )

中学になれば部活はだいたい毎日やりますが小学校の頃は数えるくらいしかやりませんでした。
賞に入るくらいの学校なら小学生でも毎日やると思いますが。
中学・高校では応援団の人たちは放課後や夜に集まって踊ってるみたいです。
クラスでやるって言ったって1週間ぐらいしかやらなかったです。
小学生の頃は応援団をやったのですが放課後集まってやるだけで休みの日に集まる事はなかったです。

だから強制で毎日なんておかしいですよ!夏休みは旅行行く予定立ててる人だっていると思うし。

No.6 07/08/01 12:04
匿名希望6 ( 10代 ♀ )

絶対学校に苦情言ったほうがいいと思います。
何その学校。子供が可哀想💧
こんな暑い中……
中学生だって休み結構あるのに💧

No.7 07/08/01 23:05
匿名希望7 ( 10代 ♀ )

主さんのお子さんはその件についてどのように思っているんですか?嫌がっているのであれば、かわいそうではありますが、夏休みが忙しいなんて普通だと思いますけど・・・私も体育祭の練習は夏休み返上して行っていましたし。でもそういうのがあるから、小学生とか中学生とか高校生とか青春できるんじゃないんですかね?なんかすごく変な言い方ですけど、その時期にしかできないことをしているので、休みがなくて可愛そうだではなく、貴重な思い出作りをしているとプラスに考えてみてはいかがですか?

No.8 07/08/02 00:03
みゃう ( 10代 ♀ MEM4w )

私は6年生の夏休みは、中学受験のための夏季講習で殆んど潰れましたよ(T_T)

No.9 07/08/02 09:18
通行人9 ( 10代 ♀ )

↑うんうん(〒_〒)


主さん,他の方が言うように学校に一度言った方が良いと思います。私の場合夏休み中学校での用事はなかったので。

No.10 07/08/02 09:21
通行人9 ( 10代 ♀ )

すみません;;中学校→小学校の間違えです(>_<)失礼しましたm(_ _;)m

No.11 07/08/02 17:36
お礼

一括で申し訳ありません 書き込みありがとうございました。
今回私が疑問に思っているのは 『小学校の運動会の練習』です。
申し訳ありませんが その他の事は 私触れていませんので。
例として学内のスポーツクラブは仕方ないとは書きましたが。 
そして担任が休みがちになりその間のフォローが足らなかった
から 夏休みを返上する羽目になったのではないか?
と、書きました。その事があったから 疑問に思ったわけです。
それに運動会の練習は授業の一環です。一週間ぐらいなら
疑問に思うこと無かったと思います。

No.12 07/08/02 17:37
お礼

続きです。

先生は『いつ終わるか分からないけど、8月中旬ぐらいかかるだろう』と
後日談ですが 1学期は練習する時間取れなかったから
「存分に練習しましょう。夏休みだし」
なんていい加減な先生だろう。と思うのは私だけですか。
「それに一人休むと遅れがでるから 絶対休まないように」
ということでした。じゃあ、なんで2学期にやらない?

ちなみに子供は「先生の言うことは絶対」な子なので 毎日通っていますが
口癖のように「休みなのに…、たまにはゆっくり寝たい…」と呟く姿を見て
モヤモヤしてしまうのは 不思議なことでしょうか。上記の事を踏まえたうえでです。

長文すみません。ご意見ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧