すみません、介護がどうしても誇れる職に思えなくて、嫌悪があるんですが・・。 …

回答33 + お礼2 HIT数 970 あ+ あ-


2025/04/18 21:41(更新日時)

すみません、介護がどうしても誇れる職に思えなくて、嫌悪があるんですが・・。

離婚して、求職しなきゃならず。就職相談会や職安では「介護」ばかりを薦められます。

実家に帰っていますが、周囲の親戚は皆、お固い職業が多く、まじめに卒業後すぐ就職し20年30年・・ばかりです。今は給与がそれなりに・・。がんばってきた証拠ですが。

結婚に「失敗した」ので、ここに居たくなく、一人暮らしで生計をたてていきたいのです。
惨めな気分なんです。実家にいると。
仕事で稼げない、これが辛くて。

いままで一般事務しかしたことがなく、体力も無いので、介護は無理だと思ってしまうし、「離婚した」ことで世間話が好きなお年寄りと楽しく話せそうも無いです。

それでも介護はいろんな仕事があると聞きますから、一般事務しかしたことない私でも、介護系で仕事はありますか?どんな仕事でしょうか。

介護系は稼げるって言うから、遠くへ行けば、惨めな気分を感じることも無く、一人暮らしして生きていけるかなぁと思います。



No.4280605 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.8

>> 3 え?、離婚してからようやく仕事探し始めたんですか???? 普通、離婚前に経済的目処をつけませんか? 夫の転勤・転職につきあって5年おきくらいに引っ越し・・でした。
就職したら、置いていかれると思ったのと、田舎では求人が無く働かなかったり。
甘えてましたし、会話が無かった夫婦でした。

派遣で働いたり、短期バイトならあります。

No.10

職安などで、相談した際、職業テストをして、介護は向いてない、したくないと言ってても、

「離婚するので、これから職探しで。何が良いでしょうか、どうしたらいい?病気も無く、元気です」と明るく元気にふるまっていたら、介護を紹介されてばかりで。
わかってますよ、やり手が居ないんだって。「@@さんみたいな明るく元気な人は介護向いてる」とか言われましたが、ふるまってただけです。
そしてそういうところって、介護以外の職は「自分で(求人)探せ」なんですね。

職業診断では、事務に向いていると出ましたよ。それでも介護を薦められたんです。
いつも求人しています。誰でもいいんでしょうね・・

一人で、惨めな気持ち感じず、やってみたら介護も楽しいか?と思ったんですが・・
うん、やりたくない気持ちがやはり大きくなりました。
介護系でも、どのような職があるのだろうかと思いましたが、介護学校もあるし、頑張っている人はそこ出身でしょうね・・。

安い時給でも、やりたいことを、やれることをやります。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧