生活保護を受けてたのに、2月から切られてたことを今日(4月30日)になって初めて…

回答12 + お礼12 HIT数 215 あ+ あ-

匿名さん
2025/04/30 18:54(更新日時)

生活保護を受けてたのに、2月から切られてたことを今日(4月30日)になって初めて知らされました。
1月に家庭訪問もあったのに何も言われず、生活保護について聞いても「わからない」とだけ。
正式な通知もなかったのに、医療費は自己負担だと今日病院で言われ請求されました。
さらに、子ども手当を市役所側のミスで過払いしていたのにもかかわらず、過払い分も返してと言われてます…。
市のミスなのに、なぜか全部こちらの責任にされていて納得できません。
こういうときどうしたらいいか分かる方いたら、ぜひ教えてください。

タグ

No.4289290 2025/04/30 16:35(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2025/04/30 16:41
匿名さん1 

お金振り込まれてなかったらすぐに気付くでしょ
気づかないほどお金に余裕あるの?

  • 共感10
  • ありがとうが届きました

No.2 2025/04/30 16:43
通りすがりさん2 

保護が切られていたことを誰から知らされたのですか?
不服申し立ての制度はありますよ。

  • 共感3
  • ありがとうが届きました

No.3 2025/04/30 16:43
匿名さん3 

不複が有るならば、審査請求をする為に弁護士さんに相談する。

  • 共感4
  • ありがとうが届きました

No.4 2025/04/30 16:44
匿名さん4 

いつもトラブルになってるんですよ。
2月に切れてたら受け取りすぎの分は返金になります。
生活保護は不安定なもんなので迂闊に充てには出来ないです。
常に支給条件が変わり減額や支給止めになるので難しいですね。

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.5 2025/04/30 16:46
匿名さん5 

打ち切られた理由は聞いてないのですか?

過払い金については間違って払ったのは市役所側の落ち度ですが、一度振り込まれたのだから返さなくて良いとはなりませんね。

普通に返還しましょう。

  • 共感8
  • ありがとうが届きました

No.6 2025/04/30 16:47
匿名さん6 

決まりなんでね
返しましょう

よかったじゃない
脱出できて
健全に働けたんだね

  • 共感4
  • ありがとうが届きました

No.7 2025/04/30 16:52
匿名さん4 

市や区に通報された可能性がありますか?
人の目や耳がありますので目立たない生活をされた方がいいですね。

  • 共感4
  • ありがとうが届きました

No.8

削除されたレス (自レス削除)

No.9 2025/04/30 17:10
お礼

>> 2 保護が切られていたことを誰から知らされたのですか? 不服申し立ての制度はありますよ。 説明不足ですみません。
本日、市役所から「2月1日付で生活保護は廃止されています」と言われて初めて知りました。
1月に家庭訪問もあり、保護の継続について質問しましたが、「わからない」とだけ返され、正式な通知も一切ありませんでした。

No.10 2025/04/30 17:12
お礼

>> 3 不複が有るならば、審査請求をする為に弁護士さんに相談する。 アドバイスありがとうございます。
今回の件では事前通知もなく、家庭訪問でも何も言われていないため、行政手続きとして不備があると考えています。
現時点では市への申し入れとあわせて、必要があれば弁護士にも相談するつもりです。
手続きや制度に詳しい方のお話、とても助かります。

No.11 2025/04/30 17:13
お礼

>> 4 いつもトラブルになってるんですよ。 2月に切れてたら受け取りすぎの分は返金になります。 生活保護は不安定なもんなので迂闊に充てには出来な… そうなんですね…実際に生活保護をめぐるトラブルが多いのは理解しています

その点は承知しています。ただ今回は、事前に何の説明や通知もなく廃止されていたことが一番の問題なんです。
生活保護の支給停止や廃止には、事前通知と説明が義務付けられているとされており、
それが一切なかったことに強い疑問と不安を感じています。

No.12 2025/04/30 17:15
お礼

>> 5 打ち切られた理由は聞いてないのですか? 過払い金については間違って払ったのは市役所側の落ち度ですが、一度振り込まれたのだから返さなくて… はい、2025年1月15日に家庭訪問があった際に「いつ頃に廃止されるか?」と質問しましたが、「わからない」とだけ言われ、
正式な通知や理由の説明は一切ありませんでした。

返還の必要があること自体は理解していますが、
今回は市側の手続きミスで「過払いが生じている」と知らされていないまま支給が続いていたこと、
さらに保護が切れていたにもかかわらず家庭訪問や文書が届いていたという不可解な対応がありました。

返還の前にまず、なぜそうなったのか、何が市側の手続き上の問題だったのかを明らかにしてもらう必要があると考えています。

No.13 2025/04/30 17:15
匿名さん1 

保護費以上の収入があったから打ち切りなんでしょ
当たり前の事じゃない
下手したら過払い分の返還請求されるよ?

  • 共感3
  • ありがとうが届きました

No.14 2025/04/30 17:16
お礼

>> 6 決まりなんでね 返しましょう よかったじゃない 脱出できて 健全に働けたんだね ありがとうございます。
自立に向けて少しずつ努力してきた結果なので、そう言ってもらえるのは素直に嬉しいです。
ただ、その努力の過程で制度の説明不足や行政対応の不備に直面してしまったのが、今回一番苦しかった点です。

No.15 2025/04/30 17:17
お礼

>> 7 市や区に通報された可能性がありますか? 人の目や耳がありますので目立たない生活をされた方がいいですね。 通報などの可能性については、今のところ心当たりはありません。
生活保護の対象であることを分かった上で、できる限り目立たず、静かに暮らしていました。

No.16 2025/04/30 17:19
お礼

>> 13 保護費以上の収入があったから打ち切りなんでしょ 当たり前の事じゃない 下手したら過払い分の返還請求されるよ? 確かに、保護費を上回る収入が継続してあった場合に保護が廃止されるのは制度上当然だと思います。
ですが今回の問題は「廃止されたこと自体」ではなく、それを正式に通知されていなかったことです。
「当たり前」なはずのことが、当たり前の手続きで行われなかったことが今回の一番の問題です

No.17 2025/04/30 17:19
匿名さん17 

役所って本当に不親切で
ルール以上の事をやりません
そのルールも曖昧です
上昇思考もないんで適当です

そんなもんなんだな、と諦めて
手続きを済ませて関係を薄めましょう

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.18 2025/04/30 17:23
お礼

>> 17 そうなんですね。
ありがとうございます。

No.19 2025/04/30 17:30
誰にも言えないさん19 

警察、被害届、などでしょうか…全然勇気いるじゃん、という感じですが…役に立てないですよね…私なんて…すみません

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.20 2025/04/30 17:42
お礼

>> 19 気にかけてくださったこと、すごく伝わってます。
自分のことではないのに、ありがとうございます。

No.21 2025/04/30 17:43
お礼

>> 1 お金振り込まれてなかったらすぐに気付くでしょ 気づかないほどお金に余裕あるの? 説明不足ですみません。

生活保護から自立するために2024年12月から派遣の仕事を始めて、少しずつ収入が増えていたところでした。
そのため、生活保護の振込が減っても、「収入との調整で金額が減っただけかな?」と思っていて、まさか打ち切られているとは思いませんでした。
正式な通知もなかったし、1月に家庭訪問があったときにも何も言われていないので、気づけなくてもおかしくない状況だったと思います

No.22 2025/04/30 18:15
通りすがりさん2 

保護の開始時には決定通知書をどういう形で受け取りましたか?
廃止の際も同じような送達方法をとると思うのですが。
保護の廃止に際して国民健康保険への加入など必要な諸手続の助言がなかったならば、行政側の落ち度になります。

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.23 2025/04/30 18:46
お礼

>> 22 ありがとうございます。通知については、開始時に封書で届いたのは覚えていますが、
廃止に関しては書面も説明も一切ありませんでした。
国民健康保険や手続きの案内もなく、今日病院で自己負担を告げられて初めて保護廃止を知りました。
やはり本来なら通知や助言が必要なものだったんですね…すごく参考になります

No.24 2025/04/30 18:54
通りすがりさん2 

それでは廃止通知書の写しを貰いましょうか。
請求目的は、国民健康保険(あるいは社会保険)への切り替え手続きに必要なためです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧