大人の事が信じれません どんなに優しい人だったとしても しかし、私はまだ中学…
大人の事が信じれません
どんなに優しい人だったとしても
しかし、私はまだ中学生なので1人で解決することなんてできるはずもありません
どうすればいいのでしょうか?
タグ
そのままでいいよ。
すべてを疑えとは言えないけど、
すべてを信じろとも言えないから。
ただ怯えすぎないでほしい。
自分のことは信じてあげてくださいね。
人は誰でも間違うということ。
自信が無いとぶれてしまったり人のせいにしてしまうから。
ノートに自分の悩みを書いてまとめるのはどうでしょうか?
主さんだけじゃなく、そもそも子どもは説明が苦手です。だから子ども目線だと必死に訴えているのに、大人目線からは大したことないトラブルに思えてしまう。
でも文字の形にすることで深刻さが伝わりますし、証拠にもなります。自分の気持ちも整理できますよ。
大人といいますが 結局は子供からの成長でいきています。
子供の意識でいる人は 子供っぽい考えになりますね。
すべての人が頭がいいわけではないですし。
でも、信頼できるのは見つけるしかないですね。
何年もかかることですが信頼は 一緒にいる人でも信頼はあるとは限りません。
でも、信頼につながるには一緒にいる人が真面目であり、良い行動をしている人で
なければ信頼にならないのです。
ブッダや空海や美輪明宏さんや江原啓之さんなどの話を聞いたり読んでみましょう。
人生の生き方が学べます。苦を苦にならない智慧もつきます。
関連する話題
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧