x(x−1)+x y−yの問題で x(x−1)+y(x−1)になるのはなぜ…
x(x−1)+x y−yの問題で
x(x−1)+y(x−1)になるのはなぜですか?
できれば答えと解説教えていただきたいです。
No.4292772 2025/05/06 15:37(悩み投稿日時)
まず、四角を書いて、その中に「日」の形になるように横線を一本引いてください。
その上にy㎝と書き、横にx㎝、下の段の横に−1㎝と書いてみて。これは四角の辺の長さを表しています。xは上段と下段の合計です。
それから、四角全体の中にxy㎠、下段の中に−y㎠と書きます。
この上段の面積が、縦x−1㎝ × 横y㎝ = xy−y㎠の図解です。
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧