わたしのバイト先は特殊で、掛け持ちをしている方や学生の方も多いので月に2回しか入…

回答1 + お礼0 HIT数 75 あ+ あ-

匿名さん
2025/05/07 02:01(更新日時)

わたしのバイト先は特殊で、掛け持ちをしている方や学生の方も多いので月に2回しか入ってない人もいます。わたしは半年働いているのですが、月に15日ほど出勤しています。
4月23日から胃炎と神経痛だと診断されてバイトを休んでいます。絶対安静と言われて薬で治療をして5月10日にまた検査をしてCTや内視鏡をするかを話し合うのですが、もしそれをする場合まだ休みを頂かないといけません。社員の方は「5月10日にまた連絡お願いします。それまでゆっくり休んでくださいね」と言ってくださってはいたのですが、まだお休みを頂いた場合退職を勧められたりしますかね?

タグ

No.4293096 2025/05/07 01:56(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 2025/05/07 02:01
匿名さん1 ( ♀ )

それは心配し過ぎても身体に障るだけなので
そうなる事も想定しながらも早く体調を快方へ向かう事に専念されたほうが良いです。
もしそうなったら身体を徹底的に治すように言われてるのだなと受け入れるしかないですよね。

でも口調からは全くそんな感じせず待ってますよという雰囲気に聞こえますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧