ネットにいる人多分女性?ってなぜ同じ女に対して攻撃的なんでしょうか?夜職はバカに…
ネットにいる人多分女性?ってなぜ同じ女に対して攻撃的なんでしょうか?夜職はバカにされる底辺がやる仕事だ。とか、特にキャバクラやラウンジは尻軽で汚いとか。かわいい人はいない!とか中には酒飲んで男相手するだけの仕事でしょ〜とか。私はそのような仕事についたことはないのですが、かなりハードなイメージがありますし、やはりかわいい子や美人が多い気がします。他にも整形は〜とか言ってる人を見るともしかして妬みなのかな?と思ってしまいます。もしかしたら女性じゃない人がストレス発散で言ってたりするかもですが、
ほんとに女だとしたらなぜこんなこと言ったりするのでしょうか。
タグ
完全に経験則と偏見ですが、女性は相手が夜職という事実+その人の立ち振る舞いを評価している気がします。
余計なことは言わない方は「可愛い!これになりたい!」と評価されますし、どんなに綺麗でもSNSの使い方が微妙だったりすると酷いこと言われてますね。
逆に立ち振る舞いに関係なく、夜職という時点で売女!とか言う人は男性が多い気がします。
確かに苦手なら見なければいいだけの話なので、ストレス発散に言っている方も多いと思いますよ。少なくとも本人の目の届くところで言うべきことではないですね。
職業に卑賤はないといいますし、自分で生計をたてているのであれば
別に卑下する必要もないと思います。
が、その職業で人生を全うできるかは別問題のような気がすします。
高給とりで若いうちから生活レベルが高く、それを改善できないまま
中年になったり、容姿だけで人気がありスキルのないまま中年になって仕事に困ったり。同姓の昼職で苦労しているかたの妬みが原因では。
夜職に関してはプレイヤーは年取ったら後がない、引退する事が多いので、職歴にもならないし先の無い無計画な行動として捉える女性は多いと思います
計画性のなさとして馬鹿にされる場面は良く見ますね
年取ったらどうすんの?と。
そういう意味では万年アルバイトを馬鹿にするのに近い発想だと考えられます
でも夜職に関しては偏見あっても仕方がないです。
罰金制度があったり、稼げる子は店が脅して簡単に辞めれなかったり、客にぼったくったり、店員とかもろくでもないひとが働いてたり、まともじゃない店も多いじゃないですか。
反社会的な感じな事も多いですし気軽に飛び込むのは危ない世界なのは確かですし偏見で警告みたいな感じがあった方良いです。
簡単に言えばただの嫉妬だと思います
接客して話して酒のんでるだけで稼げるしチヤホヤしてもらえるし
自分は入れない世界で楽して稼いでるって嫉妬からだと思います
どんな仕事も楽なものはあまりないと思うけど楽して稼いでるようにみえる仕事は嫉妬により批判されやすいです
ホストとかもそうだと思うし
夜職に対して偏見?持ったのは高齢60代女性と同じ職場清掃で働いた時、性格がとても悪い女性が2人いて今まで夜職しかしたことがないと言っていたからです。怠けてまともに仕事せず外国人に仕事押し付けて上司には仕事やってるように見せる。お菓子あげてゴマスリ。裏表激しく派閥作り毎日悪口大会。厚化粧ツケマ。なので夜職って怖いなという印象を持ちました。
関連する話題
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧