30代女です。子供の同級生の保護者でよく話をするお父さんがいます。お母さんは仕事…

回答2 + お礼2 HIT数 75 あ+ あ-

匿名さん
2025/05/09 23:58(更新日時)

30代女です。子供の同級生の保護者でよく話をするお父さんがいます。お母さんは仕事が忙しく参観日等の行事によくお父さんが来ています。お母さんとも会えば子供のことでよく話をします。そのお父さんはおしゃべりで自分のことをこちらが聞いていなくても色々話してきたり、こちらの事も聞いてきます。行事の時にたくさん人がいる前でも近くに来て話してきたり、隣に座ってきたりしますが他の保護者に変に勘違いされたくないです。別にやましい関係では一切なく、子供同士が仲良いので自然にそうなってしまう感じです。連絡先もお母さんしか知りません。
悪い人ではないので避けたりはしたくないです。周りの人みんなにフレンドリーなので大丈夫とは思いますが、他の保護者から勘違いされたり男好きとか思われないか心配しています。具体的には行事の時隣に座る(何度かあります)、会った時に親しげに話す(よくあります)。私の夫は仕事で行事に来れないことが多いですし、相手のお母さんもお休みしづらい職場らしくお父さんと会うことが多いです。適度な距離を保つ方法があれば教えて欲しいです。
そんなの誰も気にしてないよと思われるかもですがそういうのをよく見ている人もいると思うので。


タグ

No.4294662 2025/05/09 21:30(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2025/05/09 21:40
匿名さん1 

基本的に露骨に避けたり逃げたりするのは難しいと思いますので、ちょっとその人が近くに来たらマスクを必ずするとか、微妙に露骨な動きをしてみるのも良いのかな?と思います。
あとは主さんの旦那さんに言ってしまうとかするしかないかな?って思います。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2 2025/05/09 23:35
匿名さん2 

その旦那さんとお話ししている時に他のお父さんお母さんにも話しを振って一緒に会話に参加してもらうのはどうでしょうか?
もしくはそういった学校のイベント時には主さんの旦那さんに一緒に来てもらうとか。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.3 2025/05/09 23:56
お礼

>> 1 基本的に露骨に避けたり逃げたりするのは難しいと思いますので、ちょっとその人が近くに来たらマスクを必ずするとか、微妙に露骨な動きをしてみるのも… ご回答ありがとうございます。
夫には話していて、夫も距離は近いけど自分から色々話してくれてフレンドリーだよねと言っていました。
マスクやってみます。

No.4 2025/05/09 23:58
お礼

>> 2 その旦那さんとお話ししている時に他のお父さんお母さんにも話しを振って一緒に会話に参加してもらうのはどうでしょうか? もしくはそういった学校… ご回答ありがとうございます。夫は仕事が忙しく学校行事は最低限しか来れないので難しいですね。向こうの奥さんもそうだし。他の人も話に入ってもらうの試してみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧