来月主人と離婚する事になりました。 子供2人の親権は私です。 私の母に離…

回答10 + お礼1 HIT数 86 あ+ あ-

匿名さん
2025/05/10 11:02(更新日時)

来月主人と離婚する事になりました。
子供2人の親権は私です。

私の母に離婚の事を話すと、「もう少しよく話し合ってみたら?」「もし離婚したらあなたが親権を持つのよね?孫ちゃんには今まで通り会えるのよね?」と言われました。

しかし向こうの親は「自分達で決めた事なら何も言わない」とそれだけ。あれだけ可愛がっていた孫のことも何も聞いてこない。

主人は離婚後に新しい再婚相手を探す気満々なことを話しても「そうか」とそれだけ。

親ってそんなものですか?義理の親の感覚がよく分かりません。

タグ

No.4294902 2025/05/10 08:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2025/05/10 08:40
通りすがりさん1 

そんなもんですよ

私の妹もバツイチですが、元夫からは子供の誕生日に一度も連絡ありませんし、義理親も当然音信不通です

私たち一同、もう相手の親族の顔は思い出せないので街ですれ違っても気づかない自信があります



No.2 2025/05/10 08:41
匿名さん2 

でも義両親が孫の事なんかでやいのやいの言ってきても嫌なんでしょ?

No.3 2025/05/10 08:42
匿名さん3 

しかしっていうか、、、

むしろ義理の親のほうがわかるわ。
孫かわいがってほしいなら旦那を大事にしようと思うところもあるし。愛情って相対的に変わっていくよ。あなたがたご夫婦だってそうでしょ。

旦那の親よりあなたの親が優れているとかは思いません。どっちもわかるし、気持ちのすべてを口にしてあなたに伝えているわけじゃないよ。
あなたももしかしたら将来手塩にかけた子供に配偶者ができて子供が生まれて、離婚ってなったときにあっさりするかもしれません。だからと言って愛情が全くないわけじゃない。

No.4 2025/05/10 08:49
匿名さん4 

義理の親に何を期待してんの?
今後会わなくて済むんだからラッキーだと思ってない?
主は旦那に似た子供と一緒に楽しい人生を送って旦那は新しい女とまた子供を作って新たな人生を送るんだから何も言わない方がいいよ
義理の親も新しく孫が出来たらそっちが1番になるよ

No.5 2025/05/10 08:56
秘密の質問さん5 

実際には会いたいと思ってるだろうし、親権が旦那ではないので、気遣いもあると思います。

性格や関係性にもよると思います。

No.6 2025/05/10 09:06
匿名さん6 

他人ですしね
本人の決断なんで
むしろ正常で大人ですね…

No.7 2025/05/10 09:27
お礼

皆様、様々なアドバイスをくださりありがとうございます。

孫は関係なくずっと可愛い孫だと思うので、これからあまり会えなくなるのではと心配したりしないのかと疑問に思いまして。

今まで孫の写真専用のグループラインを義理の両親と私の3人で作っていたので、離婚後もそこに定期的に写真を送ろうと思っていたのですが、していいのか悩みます。孫は変わらず可愛いと思うのでするべきだと思っていたのですが。

No.8 2025/05/10 09:32
匿名さん3 

普通に聞いてみればいいでしょ?○○の写真は送ってもいいですか?とか。
ただ、送ってあげてて、あるときに、孫できたからもういいわ、って言われるのもショックなので、グループラインは解消してもいいのではないでしょうか。

No.9 2025/05/10 09:34
匿名さん3 

あなたが旦那に対して冷めたように、祖父母も孫に対して冷めるのも、普通に起こりますよね。

義父母を責めてないと思うけど責めるのはおかしくて、責めるとしたら自分自身かな。って思う。引き離すことになるんだから。

No.10 2025/05/10 09:48
匿名さん10 

元旦那が再婚した時の事を考えたら、このタイミングでグループLINEは抜けたほうが良いと思う。勿論、先方から「どうしてる?」などの連絡が来たら写真送るとか。

No.11 2025/05/10 09:51
通りすがりさん11 

義両親との今までの関係じゃないですか?
ってか 旦那さん。もう再婚する相手 義両親に合わせるんじゃない?
だから素っ気ないんじゃなくて?
その辺 大丈夫?
損しない離婚を…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧