40代パート。 パワハラ。15年我慢してきた。けど限界のようだ。なるべく関わら…

回答3 + お礼2 HIT数 55 あ+ あ-

匿名さん
2025/05/14 19:55(更新日時)

40代パート。
パワハラ。15年我慢してきた。けど限界のようだ。なるべく関わらないようにしていても、向こうからツカツカとやってきて、毒を吐いていく。
しばらく関わってなかった時、とても体調がよかった。その日も順調に自分の仕事をこなしていたけど、毒を吐かれた瞬間、一気に堕ちてしまった。
3日たっても謎のイライラ、落ち込みがおさまらない。わたしはいない方がいいと思ってしまう。
上司たちは見て見ぬふり。

転職も自信がない。板挟みの心境。


タグ

No.4297646 2025/05/14 17:55(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2025/05/14 18:00
匿名さん1 

いなくて良いのはパワハラする人なんだけど
そういう人に限ってずーっといますね。
上司が騙されてるのではなく、実は似たタイプの人たちだったりする。
パートなら転職もアリかと思います。

  • 共感2
  • ありがとうが届きました

No.2 2025/05/14 18:04
お礼

>> 1 ありがとうございます。けど自信がありません。

No.3 2025/05/14 19:25
匿名さん3 

kitigaiga最近は多いから
気を付けてください

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.4 2025/05/14 19:32
匿名さん4 ( 40代 ♂ )

辛いですね。

ホント、所詮世の中、人の不幸が大好きな、人を不幸にすることしか能が無い、全人類世界を完全不幸地獄にするために生まれてきた、死んでくれていたら、生まれてこないでくれていたら、存在しないでくれていたらどれだけありがたかったかという、存在価値の無い、最悪の完全悪、完全不要ゴミだらけですよね。

悪人は、より悪を追求し、人を不幸にするという悪の仕事を、ただ一生懸命頑張ってしっかりこなしているだけであり、それが悪の使命。
悪の等級を上げて、さらなる地獄に行くことを望んでいます。

ですから、人間、まずは自分の身は自分で守り、悪に負けずに、悪に打ち勝つ強さを持たなければなりません。

悪のクソに、誹謗中傷されたり、何を言われようが、
「カラスが鳴いてるわ〜」
と思い、精神的には完全無視無関心無執着無興味無関係を決め込み、柳に風で受け流し、右から左にスルーしましょう。

また、
「なんだコイツ!!ふざけんな!!ナメんじゃねーぞ!!」
という気迫ではね返したり、嫌なことに対しては
「やめてください!!」
と言ったり、ナメられないように言うべきことは言ったり、物理的な正当防衛も必要です。

緊急時、やむを得ない場合は、悪即斬ということが必要な時もあるでしょう。

相手に、
「この人は軽く扱えないな」
と思わせることが大事です。

あなたは何も悪いことはしていないのですから、何が起きても、いついかなる時も動じず、動揺せず、不動心、平常心で、どーんと、どっしり構えて、自信を持って、堂々と、図太く、太々しく、でーんとしていればいいのです。
肝が据わっていることが大事です。

強くなれば、人と対する時も、平然と、自然体で楽にいられます。
クソみたいな奴なんかに負けないで!!

No.5 2025/05/14 19:55
お礼

>> 3 kitigaiga最近は多いから 気を付けてください ありがとうございます。本当ですよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧