「どうでもいい」が口癖の友達について。 幼稚園から一緒の友達がいます。 …
「どうでもいい」が口癖の友達について。
幼稚園から一緒の友達がいます。
最近その友達が「どうでもいい」とよく発するんです。
下の会話が大抵のいつもの会話です↓
私「今日私日直なんだよね!人前で話すの苦手だからやだなぁ」
友「まぁ別にいいんじゃね?話すだけじゃん」
私「たしかに…」
私「ちなみに○○は日直とかだるいって思わないの?」
友「別にどうでもいいし」
みたいな感じです。
これは単なる思い込かもしれませんが、最近私の話に対して否定的な返しが多いんです。
会話全部がこんな感じなので地道にストレスが溜まっていて辛いです
それも、こんな返しは私だけにしてます…
嫌われているのでしょうか?
「どうでもいい」と言われた時の返事に困るので、良い返事などや思ったことを教えて欲しいです!
タグ
No.4297748 2025/05/14 20:28(悩み投稿日時)
主さんが「大人になってあげる」という意識を持つとか・・・?
子供は特に、大人もですが、流行りの言葉で完結させようとする事ありますよね。
「それな」「あーね」とかも、テキトーだけど、慣れればその人今ハマってるんだなーなんも考えてないんだろうなーと流せます。
そんな感じですかね。
私の周りでもたまにいます。
「どうでもいい」と言われれば、「(はいはい、出た出た、どうでもいい〜♪)」と心の中で笑いながら、流します。
- 共感0
- ありがとうが届きました
友人の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧