たまにやる気出して部屋の掃除をする時の話 例えば部屋中に転がってたりするペット…

回答5 + お礼5 HIT数 71 あ+ あ-


2025/05/22 17:50(更新日時)

たまにやる気出して部屋の掃除をする時の話
例えば部屋中に転がってたりするペットボトルをゴミ袋に集めるじゃん
全部集めて袋の口縛って玄関に置いて部屋に戻るとさ、まだ落ちてるんだよペットボトルが
さっきあんなに必死に拾って集めて拾い残しがないように探したのに目の前に落ちてるんだよお茶のペットボトルがさ
そしたらもう最悪。全部どうでも良くなる。その時点でそれ以上片付けできなくなる。見つけたペットボトルは次やる気出るまでそのまま
せっかくやる気出たのに体と頭が片付けに対して全く乗り気じゃない
絶対そこに落ちてるって目には入ってるのに見えてない
頭がそれをゴミと認識できてない
片付け得意な人に俺の視界を見せてやりたいわ

タグ

No.4302376 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

ペットボトルのゴミ袋の口を縛らないようにするんですよ
そんなのあるあるで
ペットボトル全部拾ったと思っても袋開けておいて次服とか集めて洗うのとかけとくとかわけて片付ける
小物類片付けていってもタオルとかペットボトルでてきたらまたペットボトルのとこいれたり洗濯物ってわけとく
そんな感じで全然私もあとからでてくるよ

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.2

またひろえば良いだけじゃね
ひろい忘れてやる気がなくなるって元々やる気がなかったと思うけど?
やる気があるなら拾っていくよね

No.3

言われたくないとは思うけど、まずペットボトルを部屋に転がしとくのを止めようよ
踏んで転んで頭打って倒れたら誰か救急車呼んでくれるの?

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.4

ペットボトルや食べ残しはイカンですな。
部屋にお供えしてるようなものさ。
そう考えると気持ち悪いでしょ。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.5

まず、床には置かないこと。

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.6

>> 1 ペットボトルのゴミ袋の口を縛らないようにするんですよ そんなのあるあるで ペットボトル全部拾ったと思っても袋開けておいて次服とか集めて洗… 俺もそう思うよ
袋閉じなければいいじゃんって
二重に閉じた後にいつも思う

No.7

>> 2 またひろえば良いだけじゃね ひろい忘れてやる気がなくなるって元々やる気がなかったと思うけど? やる気があるなら拾っていくよね 俺のやる気とあなたのやる気では出力が違うってだけの話なんじゃないの
俺のやる気はいちいち拾い直すってことができない程度なんだよ

No.8

>> 3 言われたくないとは思うけど、まずペットボトルを部屋に転がしとくのを止めようよ 踏んで転んで頭打って倒れたら誰か救急車呼んでくれるの? 言われたくない訳ではないし言われても仕方ないことだとも思うが、言われたところでなんとかできるくらいならこんなところでガタガタ言ってないわな
踏んで転びそうになったことなら何度もあるよ
その時は拾うと思うじゃん?
あぶねーって言うだけで拾わないんだなこれが

No.9

>> 4 ペットボトルや食べ残しはイカンですな。 部屋にお供えしてるようなものさ。 そう考えると気持ち悪いでしょ。 これが不思議なことに食べ残し飲み残しの類いはすぐに片付けられるんだよ。そもそも出ないってのもあるけど
生ゴミなんかもすぐ捨てる
部屋にお供えって考え方はイマイチピンとこないけど、単純に腐ったりして嫌な匂いするのは嫌だからかな

No.10

>> 5 まず、床には置かないこと。 床に「置いてる」訳じゃないんだよな
片付けられない人ならわかる人もいると思うけど、何かを消費した後にでたゴミは認識できなくなるんだよ
豆腐のパックをまとめてるビニールの帯とかさ
そういうのが冷蔵庫に入ってることよくある

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧