たまにやる気出して部屋の掃除をする時の話 例えば部屋中に転がってたりするペット…
たまにやる気出して部屋の掃除をする時の話
例えば部屋中に転がってたりするペットボトルをゴミ袋に集めるじゃん
全部集めて袋の口縛って玄関に置いて部屋に戻るとさ、まだ落ちてるんだよペットボトルが
さっきあんなに必死に拾って集めて拾い残しがないように探したのに目の前に落ちてるんだよお茶のペットボトルがさ
そしたらもう最悪。全部どうでも良くなる。その時点でそれ以上片付けできなくなる。見つけたペットボトルは次やる気出るまでそのまま
せっかくやる気出たのに体と頭が片付けに対して全く乗り気じゃない
絶対そこに落ちてるって目には入ってるのに見えてない
頭がそれをゴミと認識できてない
片付け得意な人に俺の視界を見せてやりたいわ
タグ
No.4302376 2025/05/22 15:08(悩み投稿日時)
ペットボトルのゴミ袋の口を縛らないようにするんですよ
そんなのあるあるで
ペットボトル全部拾ったと思っても袋開けておいて次服とか集めて洗うのとかけとくとかわけて片付ける
小物類片付けていってもタオルとかペットボトルでてきたらまたペットボトルのとこいれたり洗濯物ってわけとく
そんな感じで全然私もあとからでてくるよ
- 共感1
- ありがとうが届きました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧