ひどい他責思考な夫。妻のモチベーション維持方法にアイデアを下さい。 結婚2…
ひどい他責思考な夫。妻のモチベーション維持方法にアイデアを下さい。
結婚2年目の共働き夫婦です。
結婚してからわかったことがあります。
夫は何事においても「妻にやってほしいと思っていない。自分でやる気はある。勝手にやったのはそっち」という思考になるそうです。(本人談)
共働きだから全て折半!と夫から言い出したので、金銭面も家事も分担したかったのですが、結果的に家事はほぼ私がやっています。
夫に分担した家事は数ヶ月そのままにして、その間軽く(そろそろやってほしいなーと)指摘をし、それでもやってくれないので私がやっています。
その状態で半年ほど経過し、あまりにも夫が何もしない、私にありがとうも言ってくれないのでブチ切れたところ、冒頭のような性格の開示(笑)がありました。勝手にやっている私が悪いんだそうで、だから感謝に至らないんだと納得。
では、このような夫と生きていくには私はどのような心持ちで生活すればいいんだろう?と思ってのご相談です( ; ; )
似たような境遇を生きている先輩方、いらっしゃいますか?
どうやって発散&モチベーション維持されているか教えてください。
毎日少しずつ夫に毒を盛る、以外でお願い致します!笑
タグ
No.4308115 2025/06/01 10:40(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧