ひどい他責思考な夫。妻のモチベーション維持方法にアイデアを下さい。 結婚2…

回答13 + お礼6 HIT数 644 あ+ あ-


2025/06/01 22:40(更新日時)

ひどい他責思考な夫。妻のモチベーション維持方法にアイデアを下さい。

結婚2年目の共働き夫婦です。
結婚してからわかったことがあります。

夫は何事においても「妻にやってほしいと思っていない。自分でやる気はある。勝手にやったのはそっち」という思考になるそうです。(本人談)

共働きだから全て折半!と夫から言い出したので、金銭面も家事も分担したかったのですが、結果的に家事はほぼ私がやっています。

夫に分担した家事は数ヶ月そのままにして、その間軽く(そろそろやってほしいなーと)指摘をし、それでもやってくれないので私がやっています。

その状態で半年ほど経過し、あまりにも夫が何もしない、私にありがとうも言ってくれないのでブチ切れたところ、冒頭のような性格の開示(笑)がありました。勝手にやっている私が悪いんだそうで、だから感謝に至らないんだと納得。

では、このような夫と生きていくには私はどのような心持ちで生活すればいいんだろう?と思ってのご相談です( ; ; )

似たような境遇を生きている先輩方、いらっしゃいますか?
どうやって発散&モチベーション維持されているか教えてください。
毎日少しずつ夫に毒を盛る、以外でお願い致します!笑


タグ

No.4308115 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4

>> 1 自分のためにやるのに徹する。1週間。 あなたの要求水準がとても高く旦那がとても低かったら、納得度の差でぎすぎすしちゃうかも。 例えば毎日… なるほど。何事も自分のためにやっている、と思うようにするんですね。

夫の存在がチラついて(笑)イライラしてしまうのですが…そもそも居ないと思うのはいいですね。やってみます。
ありがとうございます!

私の要求は全然高くないと思っていて、風呂掃除月2回くらいは最低限やってよ…でした

No.10

>> 5 納得なんだ?(笑) ある程度やる時間に余裕を持たせるにせよ、それ以上にやるのが遅いなら屁理屈にしか聞こえないけどな。 話し合って… いや、納得してないからこんなこと書いてるのかも?(笑)

感謝されない理由が全く分からなかったので、夫の考えを聞いて(私が勝手にやってると思っているからか〜)と謎が解けたという感じです。
理解でも納得でもないかもです。


もはや違う星の生き物だな〜って思います。

理不尽って思うとイライラしてきちゃうので、そう思わないようにしたくて、気の持ち方を相談させて頂きました。

まさに、あらゆる事柄を各々で対応するスタイルに切り替え中です!がんばります。

No.11

>> 6 風呂はうちは出るときにバスタブをシャンプーで軽くこすって熱湯で壁を流してワイパーでふき取って、で、あらためてさあ今日は風呂掃除だ!ってならな… >食事や洗濯を、(略)一緒に動いて終わったら一緒にお茶飲む。

出来たら最高ですね!
提案してみます!1回でもトライできたらいいな。
ありがとうございます。

No.13

>> 9 そんなん、付き合ってからわかってただろうにね。 本当に分からなかったから、分からなかったって書いたんですよ。当時は未熟だった、って事です。
なぜそこを言及するんですかね?意地悪ですね。


付き合っていた頃はなんでもOK出してくれる優しい人(何も考えてない人)だなーと思ってました。
でもそれは、自分は決める責任を負わないって事なんだと結婚してから気付いた感じです。

No.15

>> 14 ありがとうございます。
夫がすぐ被害者面をするので強く言えないな…と人のせいにしてましたが、それが良くなかった気がします。
それはそれ、これはこれで主張できるようになろうと思います。

No.17

>> 16 ありがとうございます。自分を大切にした方がいいと他でもコメントを頂いたので、離婚についても調べていきます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧