注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

Wワークをどうするか

回答1 + お礼1 HIT数 842 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
07/09/04 21:49(更新日時)

私は今、16時から、19時までの3時間だけを動物看護師として働いています。県外に通っている為、午後しか出れないんです。なのでかけもちでWワークをしようと思うのですが、何をしたらいいのかわかりません。家の近くに動物病院受け付け募集がありましたが、受け付けから看護師になるのは難しいのでしょうか。初めから看護師として応募した方がいいですか?(今は経験が少ない為、採用は難しいと思います)

No.430858 07/09/02 11:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 07/09/04 21:49
お礼

回答ありがとうございました(>_<)動物病院の受付は終了してしまいましたので、明日歯科受付応募の電話をしてみようと思います!受付経験が将来生かせると思います。

No.1 07/09/03 17:43
玄羽(くろわ) ( ZAv2w )

何をすればいいか、というよりもあなたのWワークの目的が何かによると思います。
単に収入を増やしたいだけなら、スーパーやコンビニの店員でもいいですし、新聞配達なども短時間で収入になります。
もっと収入をということでしたら、居酒屋やキャバクラなどもありますしね。

また逆に、今後の仕事に生かしたいということなら、そちらの分野であなたの働ける時間帯に合った仕事を探すしかないでしょう。

いずれにしても、求人情報誌やインターネットなどを活用して、目的やライフスタイルに合った仕事を探されるのが一番だと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧