注目の話題
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも

赤ちゃんと病院

回答3 + お礼3 HIT数 744 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♀ )
07/08/04 23:32(更新日時)

私は持病のため、月2回市立病院の内科に通院しています。
予約制ですが、1~2時間は待合室で待たされます。
実家から離れた所に嫁いだため知り合いがいないので4か月の赤ちゃんを連れて行っています。
必ず行く度に「こんな小さい子連れて来なくたって」と他の患者さんに言われますが、皆さんはこういう場合どうされますか?
午前中いっぱいかかるのでかわいそうな事をしているのはわかります😢一時保育など利用するべきでしょうか?内科の先生は「ママと離れてるより連れておいでよ」と言ってくれますが周りの目は結構痛いです。

No.431811 07/08/04 22:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/04 22:58
匿名希望1 ( ♀ )

私も一時産婦人科に通院したことがあってつれていってました‼
大きな所だから赤ちゃんに菌がついちゃうわよ💦とか逆にカワィィワねえと色々でした❗一時保育もママ的に体が楽だし利用してもいいと思いますよ❗私はその時一時保育の存在を知らなかったので知っていれば活用していたかもしれません😊
知らないで心ないこと言われたらキチッと「私以外見る人いないので‼」と言われてみてはどうでしょうか❓

No.2 07/08/04 23:00
通行人2 ( 30代 ♀ )

まわりの人がなんといおうと、しょうがないことです。4ヶ月の👶ならもう大丈夫ですよね!内科の先生も連れておいでとおっしゃってることですし。

No.3 07/08/04 23:07
お礼

>> 1 私も一時産婦人科に通院したことがあってつれていってました‼ 大きな所だから赤ちゃんに菌がついちゃうわよ💦とか逆にカワィィワねえと色々でした❗… 1さんありがとうございます。
私も待合室で知らない方に「保育所で預かってくれるんだよ。一時保育って知らないの?」(←延々…)
と教えて頂きました😭

ちょっと調べてみようと思います。

No.4 07/08/04 23:14
お礼

>> 2 まわりの人がなんといおうと、しょうがないことです。4ヶ月の👶ならもう大丈夫ですよね!内科の先生も連れておいでとおっしゃってることですし。 私の中でもかわいそうだけど仕方ないよね😫という感じだったのですが。

2さんありがとうございました👶

No.5 07/08/04 23:16
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

大変ですね😥でも他の方の言うように、先生がいいと言うならいいんじゃないですか?赤ちゃんだってママと一緒がいいですよ😊ただ、インフルエンザとか食中毒とか病気が流行っているときは危ないですね。そういうときの為に、預けられるところを探してみてください。

No.6 07/08/04 23:32
お礼

>> 5 そうですよね😥
いざと言う時のために預けられる所を探しておかないと。今なんとかなっていたので考えていませんでした。
5さんありがとうございました👶

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧