注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続

本当の人命尊重とは?

回答11 + お礼2 HIT数 5231 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♂ )
07/08/05 02:40(更新日時)

こんばんは。
私は人命尊重と言う言葉に対して疑問を感じています。 もし、違っていたら申し訳ありませんが「とにかく生きている事が大切なんだ」というのが人命尊重を、口にする人達の考え方の様に感じます。しかし、世の中には思想や生き様を示す為に自らの命を絶つ人達もいます。
もし今、米国大統領に自爆テロを敢行する人が現れたら私は手放しで誉め称えます。もし今、靖国神社で自決する人が居れば、私はその人を尊崇するでしょう。 私はプライベートな理由での自殺には絶対反対ですが、生き残る事にか価値を見い出せない様な意見にも反対です。今回は、皆さんの「命」と言うものに対する考え方を、伺いたくスレッドを立てさせて頂きました。どうか幅広い意見を御寄せ下さい。
長文・乱文失礼致しましたm(__)m

No.432281 07/08/04 04:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.7 07/08/04 16:55
お礼

スレ主です。皆様多数の御意見有り難うございますm(__)m
では、三島由紀夫先生が起こした事件や、野村秋介先生が起こした朝日新聞本社での自決などについてはどう思われますか?
それらと、個人的な生苦に端を発する自殺と、自らの行動と言論にケジメを付ける為の自決や、自由を勝ち取る為のテロとではかなり違うのではないでしょうか。続く

No.8 07/08/04 16:56
お礼

私が個人的な自殺には反対だけど自決には敬意を表すると書いたのはそういう意味です。言葉が足りず申し訳ありません。
自爆テロに関しては、国権が弱い国、もしくは民権が認められていない民族にはテロという行為でしか世界中に自分達の訴えを聞いて貰う手段が無いからではないでしょうか?米国世界貿易センタービルでのテロ以前、一般の人々にとってパレスチナ問題は政治的にマニアックな話題でした。今はどうでしょうか?
私は必要に迫られて動き出すテロルというものも有ると思います。「無関係な人間を巻き込むな」と、言われるかも知れませんが、米国政府の恩恵を受けて生活している米国国民や我々は、イスラム教圏の人々から見て果たして「無関係である」と言い切れますか?世界には「言論」も「民権」もも認められていない人達が居ます。そういう立場の人達に「テロは人命尊重に反する」では、それこそ平和ボケというものではありませんか?
長文・乱文失礼致しました。皆様の幅広い意見をお待ちして居ますm(__)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧